7月1日(日)童謡誕生100年記念公演
エルセラーンホールでのコンサートフライヤーが届きました
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
半年に一度の聖書の旅 vol.6
そよ風ミュージックルーム 土曜の午後は讃美歌/HYMNSを!
聖書朗読&コンサートマスター
時田直也
聖書朗読と賛美のつどい
マタイによる福音書26~28章
おはよう
ご一緒に讃美しましょう
♪あぁ主のひとみ ♪球根の中には ♪あぁ主は誰がため ♪キリスト・イエスは 他
時田直也のソロは当日のお楽しみに!
2018年6月9日 (土)
青谷福音ルーテル教会
開 演13:30
参加費 3,000
◇会場 青谷福音ルーテル教会
神戸市中央区中島通2-3-6 ☎078-231-0947
神戸市バス②系統「青谷」下車徒歩2分
「JR灘駅」「阪急王子公園駅」下車徒歩15分
◇主催・お問合せ 時田直也音楽事務所
☎078-291-8845 baritone@naokaze.com
文化センターのPTA大会で出会わせて頂きまして、今年は、園の80周年にお越し下さり、素晴らしい歌声は、言うまでもなく、あんなに身近にいさせて頂く事ができまして、夢のようでもあり、本当に光栄な事と感謝しております。お母様方も、良かった!!という声、又去年、文化センターでもおききしたけれど、でもやっぱり、又涙が出てしまいました。・・・という声、それぞれに感動を持ち帰られたことと思います。今も目をとじますと、先生の暖かく力強い歌声が聞こえてくるような気がいたします。そして音楽って素晴らしい、皆が一つになれる。聴いている方々の心をやさしい気持ちにさせ、いやし、勇気や希望、頑張ろうという力が湧いてくるような、そんな気がいたしました。・・・・
”花”と”アメイジング・グレイス”先生、ありがとうございました。 感謝
日の本幼稚園・母の会
#感想 #幼稚園 #母 #コンサート #記念講演 #姫路 #出演依頼
大好物の吉備団子、岡山に招かれたときのお便りです。
*** 感想・お便り
拝啓 秋もすっかり深まってまいりました。
ますますお元気でご活躍のことをお喜び申し上げます。さて、先日の「いきいきふれあいコンサート」は、遠方よりおこしいただきありがとうございました。私どもの不手際でマイクの調整不足の為大変ご迷惑をおかけしました。時田先生の落ちつかれたご様子に、スタッフ一同救われる思いでした。また、お客様はもちろんですが、我々スタッフも、素晴らしい歌声とおしゃべりに、自然とひきこまれ、あっという間の一時間半でした。体育館を後にする時、何とも形容しがたい充実感で満たされ、軽やかな足どりで皆、家路につくことができました。今の日本ではハンディをもった人はまだまだ生きにくい社会です。その中で、人と人とが出会い、支え合うことの素晴らしさが先生の歌声を通して、多くの人の心を響かせたにちがいありません。この感動を、我々も次につなげていきたいと思っております。次回は、もっと多くの人にこのような感動を伝えることができるよう努めなくては、とメンバーからそういう声もきかれます。我々が不慣れな為、何のおかまいもできないばかりか、多くの不手際でご迷惑をおかけしましたことをおわびいたします。二〜三年後に又このようなコンサートを開催したいと思っております。これにこりず、また、ご協力くださいますようお願いいたします。今後ともますますのご自愛、ご活躍のほどを心からお祈り申し上げます。
末筆ながら大変ご協力いただきましたお母様にくれぐれもよろしくお伝えください。
右、取り急ぎお礼まで 敬具
平成九年 十月 浦安荘 巣立ちの会 事務局スタッフ一同
#感想 #impression #人権コンサート #教育 #concert #かけがえのないあなたへ #ふれあいコンサート #出演依頼
今はどうされているでしょうか?
私は今も変わらず歌っています
かけがえのない あ な た に ♪
*** 感想・お便り
時田さんのことは今日初めて知りました。3時からの分の途中からと、5時からのは、初めから、一番前の席で聞かせて頂きました。終わったとき、お礼を述べてお手を握らせて頂いた者です。
私は3*才の女性で、大学卒業後ずっと非常に忙しい職場で毎日、朝から夜中まで、ときには一旦帰宅しても夜中に呼び出される生活をしてきました。その職場で先日、大変ショックな事件が起り、毎日警察の人とも話をしながら必死で仕事をしていましたが、とうとう耐えられなくなり、初めて勧められてかかってみた精神科医の勧めで3月末に入院しました。今日、初めて外泊許可が出て、友人と神戸阪急に入ったところ、時田さんの歌声が聞こえ、4階から下りてきて、ずっと聴かせてもらいました。5時からのときは、5分前から一番前のピアノを弾かれる指の見える席に座ってお待ちしていました。
時田さんのお話と歌で、私はとても勇気づけられ、励まされました。ずっと涙を流して聴いていました。もう、すっかり、よくなったような気がします。明日は又病院に戻りますが、もう元気に歩いていけそうです。
時田さんもどうぞお体をお大切になさって、これからもたくさんの人を励ましてあげて下さい。今日は本当にありがとうございました。
追伸:どうすれば又、お声を聴かさせていただけるでしょうか。もしよろしかったらお教えくださいませ。
最近は月1回、最終水曜日に「ほっこりさん 」(トーク&ミニミニライブ)をインターネットで配信しています。アーカイブはYoutubeにアップしています。
コンサート・CDリリース情報は時田直也WEBShopができました。
#コンサート #かけがえのないあなたへ