次回4月のVoice Letter ほっこりさんは・・・公開録音

2025年、新年度がスタートいたしました。

花冷えで少し寒さも残っていますが、桜も満開!

プロ野球ペナントレースも始まりました。阪神タイガースは今年12月10日で創立90年です。藤川新体制でファンとしてはドキドキ、ワクワクの日々が始まりました。

4月29日VoiceLetterほっこりさんの公開録音をいたします。
60分ほどのミニコンサートです。今、心に響いている讃美歌を中心にお届けいたします。4月20日はイースター、この時期に合わせて選んだ曲です。ご来場をお待ちしております。入場無料、カンパをお願いいたします。申込不要、直接会場にお越しください。
                           2025年4月 時田直也


六甲おろし ・・・▶︎

季節が新しくなり、気持ちもシャキッと新年度に向けて動き始めています。

暑さ寒さも彼岸まで。
まだ風が冷たいですが、梅も満開になり、確実に春が近づいています。

選抜高校野球、そしてプロ野球の開幕を待つ日々!

季節が新しくなり、気持ちもシャキッと新年度に向けて動き始めています。

5月30日はウクライナ支援・チャリティコンサートを宝塚ベガ・ホールで開催いたします。今、情熱❤️‍🔥を込めて準備中!! 戦禍の中を過ごしておられるウクライナの人々に思いを寄せ、音楽を通して平和のメッセージを紡いでゆきたいと思います。


入場券が必要です お申し込み・詳細は・・・▶︎

【み言葉をください】🎶歌によせて一言 News LetterVol.40

🎶 歌によせて一言
み言葉をください(讃美歌Ⅱ 80・讃美歌21/ 58)

ウクライナ支援のチャリティコンサートを準備しながら、ウクライナの状況報告を聞いています。想像を絶するような戦争とその犠牲になっている人たちの悲惨な状況に言葉もありません。どのような言葉で歌えばいいのか神様に問いかける日々です。そのような時、この歌が心の中に入り込んできました。この歌は祈りの歌として、生涯歌い続けてゆきたい1曲です。


News Letter Vol.40 ・・・▶︎

今年こそ平和な一年であってほしいと願っております。

寒中お見舞い申し上げます

 2025年がスタートしました。今年こそ平和な一年であってほしいと願っております。
今年は阪神淡路大震災から30年が過ぎました。震災の年に生まれた人はもう30歳、この30年を振り返ると命の厳粛さを思わずにはいられません。亡くなられた方々のことを思うと胸が締め付けられるような思いがします。生かされている者として一日いちにちを大切に生きていきたいと思う今日この頃です。
今のわたしのまわりでは穏やかな日々が続いています。今年は5月30日に**「ウクライナ支援チャリティコンサート」をオルガニスト・宮﨑やよいさんと共に宝塚ベガ・ホール**で開催の予定です。只今、情熱を込めて準備をしております。わたくしは**ドボルザークの「聖書の歌」**をメインに歌います。ウクライナ情勢がその時どのようになっているかわかりませんが、平和を祈りつつ演奏したいと思います。ご予定に入れていただけますようお願いいたします。


写真は宝塚ベガ・ホール
News Letter Vol.40 ・・・▶︎

次のコンサートは5月30日(金)ウクライナ支援チャリティコンサート

寒中お見舞い申し上げます

いかがお過ごしでしょうか? 今年も20日を過ぎようとしています。 阪神淡路大震災から30年、あの日のことを思い起こしながら新しい日に向かって進んで行きたいと思います。今年はどのような出会いが待っているか楽しみにしながら歌い続けて参ります。

次のコンサートは5月30日(金)パイプオルガンの宮﨑やよいさんとの共演に向けて準備を進めています。交響曲で有名なドヴォルザークが聖書に着目し、書き上げた「詩編歌」そしてオリジナル曲を織り交ぜてお届けします。ウクライナの状況はその頃どうなっているでしょう?いずれにしても心の痛む現実です。思いをよせて平和を願いながら演奏いたします。チャリティコンサート、宝塚ベガ・ホールでの開催です。ご予定に入れていただけましたら幸いです。
2025年1月 
時田直也

▶︎ 詳細は後ほど


先回のウクライナ支援チャリティコンサート・・・▶︎アーカイブ 感想・お便り

明けましておめでとうございます 新しい年はどのような出会いが・・・

明けましておめでとうございます
昨年12月24日、マルコ福音曲を上演し祝福のうちに終えることができました。

聖書の中の4福音書を完走したことになります。

ステージを終えた後はボ〜ッとした時間が至福の時です^o^

聖書/イエス・キリストの言葉に曲をつけて歌い語る「歌芝居」というライフワークはまだ始まったばかりのような気持ちです。

新しい年はどのような出会いの中で歌うことができるのか、楽しみにしながら正月を迎えました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。コンサートのご依頼もお待ちしております^^


コンサートのご依頼は・・・▶︎▶︎▶︎

A Happy New Year !!

明けましておめでとうございます
昨年も出会いに恵まれて歌うことができました。本当に    お世話になりありがとうございました。新しい年も気持ちを新たに歌い続けてまいりたいと思います。2025年が実り多き年となりますようお祈りいたします。  時田直也

【さやかに星はきらめき 讃美歌Ⅱ編219/日本語歌詞有】

Oh, Holy Night!  クリスマスソング定番のこの歌はイエスの誕生を、星の輝きの中でドラマチックに歌われます。 イエス・キリストが神であるのに人の形をとってわたしたちに平和を宣言し、救いの道を教える様は実に感動的です。

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# さやかに星はきらめき 訳詞:由木康 曲:Adolphe Charles Adam

時田直也のVoice Letter #ほっこりさん 2024/11/9 収録  時田直也音楽事務所 にて

#声楽家 #Baritone #弾き歌い #ほっこり #ゆったり #日本語歌詞つき #日本語字幕つき #自律神経をととのえる音楽 #ヒーリング #Healing #いやし #心がなえたとき


2024/12/24火 14:00 start ピフレホール 時田直也バリトンリサイタル・・・▶︎▶︎▶︎詳細

時田直也音楽事務所