ドアを開ければ、お〜〜〜懐かしや

思いがけない再会!
今日、いつものように「いのちの泉」(聖書朗読と黙想のつどい)を終えた後、教会の玄関を出ると車の中に懐かしい人影!
F先生・・・ハンチングハットをかぶりなおして「記念写真」
ナビゲーターでOさんと共同生活を送った中、
三人で懐かしい話に百花繚乱のごとくジョークの花が乱れ飛びました。
暇さえあれば、シャレを飛ばすOさん、そこに輪をかけシャレで応酬するF先生!その間で落語の大好きなわたしが茶々入れをしましたf^^;
立ち話での思いがけない同窓会、時間の経つのを忘れ、母からの電話がかかってこなければ、どれだけ続いていたことか・・・
チャンチャン

次に会う時は立ち話ではなく、ゆっくりお茶を飲みながら、食事をしながら盛り上がりましょう!!

F先生とOさんは同い年、わたしはもうちょっと若いです^^


 

クリスマスイブは加古川、アラベスクホール

クリスマスイブのコンサート打合せ終了!

加古川アラベスクホールでのチャリティーコンサートも流れが決まり、今年の残されたコンサートの打ち合わせもほぼ終了! 後は一つひとつのコンサートを大事に祈りつつ本番に臨みたいと思います。

さぁ、情熱を込めて準備をしよう!!

詳細はまた後ほど ^^ /

チラシの画像は黒のタキシードの写真を使いましょうということになりました。
どの写真で出来上がってくるのか楽しみです。


 

一人ひとりに語りかける歌を!

#with you すごく良い記事に出会いました
不登校に悩んでいた寺坂さんが、放送作家で活躍されている記事に胸が熱くなりました。一人ひとりに語りかける歌を歌い続けてゆきたいという原点をもう一度思い起こさせて頂きました。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13663239.html


 

台風接近、上陸、通過中

台風接近、上陸、今生きていることが奇跡だとオーバーでなくそう思います。この時期から新たに次なる講演に向けて準備をしなくっちゃ!
台風接近、上陸、通過・・・気をつけてまいりましょう by 直也


 

かな〜しくて、悲しくて〜

最近、「悲しくてやりきれない」という歌が心の中で鳴っています
このフレーズがメロディに乗ると心の奥の方で共感をしている自分があります
「何が悲しいねん」と言われそうですが、妙に心に引っかかってくる歌です
来週、ほっこりさん をお楽しみに

#ほっこりさん  毎月最終水曜日20:00start at facebook


 

今日は牡丹亭別館!

今日は結婚記念日
毎年、この日には二人で食べに出かけます。
今年は神戸元町「#牡丹亭別館」で #広東料理 を満喫しました。
何と言っても、炒めそばの味が絶品!!!!!!!
胃袋も心も充実! 体重と血糖値が気になりますが・・・
明日からまた、節制してまいります
今日は結婚記念日に免じて無礼講><


 

雲よ、風よ、空よ・・・

青い空は青いままで子供らに伝えたい・・・
7月に入ると「♫青い空は」歌いながら、戦争の悲しみに思いをはせます。

そんな季節に西日本豪雨、先月の大阪北部地震とともに、自然災害の悲惨さをニュースで聞くたびに悲しみがこみ上げて来ます。

豪雨が止んで、一斉に蝉の合唱が始まりました。連日30度を超え、暑さの中で過ごされる被災地の方々に速やかな救援がありますようにと祈ります。

♫雲よ風よ空よ このうたも豪雨のあとは雲と風と空に問いかけたい。イヤ、悲しみを、怒りを叫びたいような気がします。 穏やかバージョンで失礼いたします。m(_ _)m

#時田直也Baritone Charity Concert 


 

時田直也音楽事務所