「ほっこりさん」 コロナ渦の中で、今、歌いたいうたを 【歌うことは希望を語ること】

皆様コロナ渦の中、いかがお過ごしですか?
#お家でコンサート 耳をすませて、あなたの心のスクリーンに映る風景をお楽しみください

毎月月末は
時田直也のVoice Letter 「ほっこりさん 」

*会場:お家 or スマホ
*配信:Youtube時田直也チャンネル
*日時:2020年4月30日 20:00start 30〜40分程
*チャージ:無料

申し込みいただけましたら、配信アドレスを当日連絡いたします
時間をお忘れないようにお過ごしください ・・・→申込み
*ほっこりさん 2020/4/30 とご記入ください
*お名前・Mailアドレス
よろしければYoutubeチャンネル登録をお願いいたします
<お知らせ>
時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
NEWリリース5月1日 マタイ福音曲セレクト12曲
iTune, Applestor, Amazon, Spotify 他

 

青春とは・・・【たんぽぽは風にのって】

#今日の散歩道
県立美術館はお休みでしたが、🍏青リンゴのところまでは階段とスロープで上がることができました

青春とは人生のある期間を言うのではなく・・・・・・・・・
サミュエル・ウルマン(1840−1924)70歳の時に書いた詩と安藤忠雄さんのコメントが書かれていました

読みながら私も・・・青春真っ只中!! 生涯青春でまいりましょ!と呟きながら、大きな お〜〜〜〜きな🍏青いリンゴを「となりの熊さん」がぐるっと回ってから帰途につきました

帰りblumelのATM、誰も何も言っていないのに、線もないのに皆さんグル〜〜〜とソーシャルディスタンスをとって並んでいました。^ ^

今日の1曲 🎶花彩る春を
サミュエル・ウルマン師の人生に思いを馳せて

記:管理人


 

花びらが散ったあとの散歩道【たんぽぽは風にのって】

いつもの散歩道、桜の花びらが散って緑の葉っぱに衣替え中でした

桜の花びらというと思い出すのは森山直太朗の「さくら」ではなく 風の「ささやかなこの人生」

それぞれの青春の思い出とともに歌があるんやね

いくつになっても青春時代、いくつになってもフォークを聞くと落ち着くし、口づさんでみたくなる

今日の一曲は「ささやかなこの人生」🎶

ギターではなくピアノで歌いましょ Piano 「となりの熊さん」ちょっとしっとりと ^^

記:管理人

 

ネットの確認はおつかれ〜たf^^; 【たんぽぽは風にのって】

ネット配信の件で色々確認作業をしたここ2日間!
Jasracがfacebook、instantgramと包括契約をしていることに今日気がついたf^^
けど、あちこち広げすぎるとこちらの身が持たなくなりそうなので今のところ動画はYoutubeメインで行こうかな
でも、これでライブはfbで配信気楽にできるかな
Jasracはcallセンター受付で電話は全然つながらなかった ><
いつもは電話で聞くことも聴けないので、無い頭を捻ってネットサーフィン
あぁしんどf^^;
そんなこんなで別件で「マタイによる福音書」検索していて、関連芸術で「マタイ受難曲」と映画「奇跡の丘」だけがWikipediaには書かれていた。
「となりの熊さん」の「マタイ福音曲」今は無名ですが、大きな仕事をしたんやね! と手前味噌ですが、心の中で感謝しました
楽曲セレクト12曲 5月1日iTune Amazon AppleMusic Spotify 他でリリースです
CDは時田直也WEBshop似て好評発売中!
最後までお読みいただいた皆様、ありがとうございます
お楽しみに!! ストリームでも聴けるようになりますのでよろしくお願いいたします
コロナのこの時期、ネットでコンサートもできたらいいなぁと思っています
記:管理人

5.1 マタイによる福音書 セレクト版リリース【歌うことは希望を語ること】

時田直也の「独歌芝居」マタイ福音曲 〜幸い〜

CDで、コンサートでお聞きいただきましてありがとうございます

5月1日付で楽曲よりセレクト版12曲 リリースいたします

iTunes, Amazon, sptify, Google Play, Apple music 他 ネットで購入、ストリーミングで視聴いただけます

今しばらく、楽しみにお待ちくださいませ〜

https://linkco.re/HAuhsyrN

 


 

山路こえて・・・

たった一人で越えていかなければならない人生の峠を歩いている方へ

この曲を🎶山路こえて ピアノでお聴きください


 

延期・・・【歌うことは希望を語ること】

「緊急事態宣言」が全国に発令されたこの日、6月のコンサートが来年2021年6月に延期、との連絡が入りました

コロナウィルス渦の中、心置きなくステージで歌えるのはいつになることでしょう

そんな日々ですが、いつでも歌えるように日々鍛錬しております ^^

時期が来ましたら、コンサートの依頼お待ちいたしております

桜並木も葉っぱが少し見え始めました


 

穏やかな朝の散歩道 at 王子公園【たんぽぽは風にのって】

少し風が冷たいけれど穏やかな晴天 ^^

郵便局で三浦綾子著「#それでも明日は来る」点字図書を返却のため預け、王子公園をグル〜〜〜っと散歩

車の無い駐車場を通りぬけ、サブグラウンドを2週ほどゆっくりウォーキング

平日の朝、未来のちぃっちゃなアスリートがお父さんとランニングをしていたり、学生たちがクラブの練習をしていたり、じいちゃんに葉っぱをかけられながら走っている女の子がいたり、穏やかな風景の中にもコロナの影響を垣間見るひと時でした

帰り道、信号待ちでふと足元を見ると「たんぽぽのわた毛」が目に入り、思わずiPhonのシャッターを押してしまいました。

わた毛のその後は・・・「となりの熊さん」の手にふれて何処ともなく旅立って行きました ^^

穏やかな朝の散歩道 at 王子公園

記:管理人


 

時田直也音楽事務所