ちんちん千鳥
Baritone & Piano 時田直也
作詞:北原白秋 作曲:近衛秀麿
2018/01/31 収録 at Home
写真は上越高田駅、コンサートにお招きいただいたときに写したものです
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
心に寄り添う言葉と音楽というテーマでコンサートと対談をいたしました。
コンサートと対談ということでどんな風に展開して行くのか、楽しみでもあり、少し不安もありましたが、打ち合わせで松本佳久子先生とお会いした時、その不安が消えてゆくのを感じました。初めてお会いしたとは思えないほど話が弾み、非常に嬉しい打ち合わせの時でした。本番を迎えるのを楽しみにしながら選曲し、どのように話を展開させて行くかは当日の雰囲気で進めれば良いという安心感がありました。
いざ本番、やはり、松本氏の優しいフレンドリーな人柄にふれコンサートと対談を進めることができました。対談はもっともっと色々なお話を引き出せるかと思いましたが、逆に先生の方からわたしへの問いかけもあり、結構自分のことも話したように思います。通り一辺倒ではないこころの深いところに手が届くような時間でした。まだまだ、話し足りないことは多くありますが、それは次の機会においておきたいと思います。
今回は音楽療法にリンクしながら話が進んで行くにつれて思いがけない気付きもあり、自分自身の今までのコンサート活動の振り返りに良き時間を過ごすことができました。
この機会をくださった、兵庫県こころのケアセンターの皆様に心から感謝の思いでいっぱいです。
荒れた天気でしたが、とても良いひと時でした!!
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
会場は荒天にかかわらず、100人超、ほぼ満席だったようです
最後はクラリネットの演奏も加わって、♫上を向いて歩こう、♫故郷 を会場の皆様とご一緒に歌いました。
平成29年度兵庫県音楽療法士に認定された皆様の今後のご活躍を心よりお祈りいたしております。
#音楽療法 #心に寄り添う #言葉 #音楽 #兵庫県
気温の低さに、暖房のスイッチがまだまだ入りっぱなしの日々ですが、外を歩けば日差しに花に木々に鳥の声に春がそこまで来ていることを感じ、SNSで知人の子供達の「さくら咲く」のコメントに共に喜び、一昨日は兵庫県こころのケアセンターで「平成29年度兵庫県音楽療法士認定証交付式」での記念講演会、新しい出会いの前の別れを惜しむひと時を共にしながら素敵な出会いを頂きました。
立春まであとわずか、春待ちモードで今日も過ごしたいと思います。
毎月第二土曜は「土曜の午後は讃美歌を!」今日も心を高く上げて賛美致しましょう!!
13:30stat at 青谷福音ルーテル教会
#音楽教室 #讃美歌 #春
暖かな日差しが窓から入って来ています。
今日は気温が上がらず、寒い一日のようですが、穏やかな日差しに部屋の中でほっこりとしています。
水曜20:00start 「時田直也の聖書朗読ライブ」
今夜は詩編79編からの朗読、挿入讃美歌は♪ここにまことの愛あり
明日、8日はHAT神戸にあります心のケアセンターで平成29年度兵庫県音楽療法士認定証交付式の後、記念講演会でコンサート「こころに寄り添う言葉と音楽〜かけがえのないあなたに〜」(要申し込み)詳細は・・・→
ということで、「となりの熊さん」今朝は朝からピアノの向かっております。その曲をききながら・・・事務仕事!捗るかな f^^;
おはようございます
今日はちょっとヒヤッとしています
3月10日 今週、土曜日は「土曜の午後はHYMNSを」13:30start
いつもの青谷福音ルーテル教会です。
今月も心いっぱい賛美しましょう!!
メニューは ♪心を高く上げよう ♪あぁ主のひとみまなざしよ ♪わがたまたたえよ ♪めをあげわたしはみる ♪球根の中には 以上5曲です
では、土曜日にお会いしましょう!!
「そよ風ミュージックルーム」 美しい日本の言葉を大切に隠れた名曲をご一緒に歌いましょう!