ぶたれぬ土はふまれぬ土は いらない土か・・・

いえいえ、それは名のない草のお宿をするよ

名前がなくても神様が美しく装ってくださる マタイ6:28-30


何かができてこそ価値がある と 人はよく思う

無意識のうちに・・・

仕事をしていても 実績を問われ 結果を求める

それも大事なこと

足し算の人の見方

でも、突然の事故で、加齢で、失敗で・・・

心身ともに落ち込むこともある

引き算も大切なことだと思う

つい、何もできないから

できないことばかりだから と 呟いてしまう

さて、「これからの夢は?」と聞かれ

立ち止まって、思案中

還暦を数年過ぎて、はて、さて、・・・

確実なことは一日、いちにち、少なくなっていくことのほうが多くなる

# 詞:金子みすゞ 曲:時田直也

ウクライナは滅びず/祈り

F師のウクライナセミナー拝聴

ただ、ただ、一日も早く平和な日々が来ることを祈るのみです
そして、ウクライナ国家が存続しますようにと・・・

祈りつつ、5月ベガ・ホールでのコンサートの準備を始めたいと思います


 

そよかぜ 個人レッスン 2024/11/30

声楽の扉を開けよう!!
そよかぜ音楽教室 11月の予定は下記の通りです

11月30日(土)13:30〜、16:30~

14:30〜 と 15:30〜 は予約済みです
その他のお時間が希望の方は お問合せ よりご連絡ください

会場:青谷福音ルーテル教会


対面のみのレッスンです
Zoom等インターネット配信はありません

料金は個人レッスンですので、¥7,000〜 レッスン内容によってそれぞれに異なります
当日現金にてお支払いください

#雨が空から降れば / しょうがない 雨の日はしょうがない、しょうがない〜

#雨が空から降れば
作詞:別役実 作曲:小室等
しょうがない 雨の日はしょうがない・・・ しょうがない・・・

今までの歌とは少し趣が変わっている歌ですが、子供達にも「雨が降った日はしょうがない」という気持ちになるのではないかと思います
「しょうがない」という言葉は単なるあきらめというネガティブな思いばかりではなく、その状況を明らかに見て次のことを考えようという前向きな気持ちを起こさせる言葉だと思います
「諦める」とは「明らかに観る」こと!

風のうたをききながらVol.3 おもいで君とあそぼう
CD・・・▷WEBshop
ダウンロード・・・▷

 

#チコタン/なんでかな?なんでこないに好きなんかな?なんぎやな〜

#チコタン
作詞:蓬莱泰三 作曲:南安雄 Baritone & Piano 時田直也
合唱曲で有名な曲ですが、時田直也の一人語りでおききください

初恋は悲しい結末になってしまった・・・
この少年はその後、どんな人生を歩むのでしょうか・・・

風のうたをききながらVol.3 おもいで君とあそぼう
CD・・・▷WEBshop
ダウンロード・・・▷

時田直也音楽事務所