「となりの熊さん」の聖書朗読ライブ終了!
おNewのラインとマイクちゃんと使えました
来週末のスピカホールでの収録、これで一安心
今日は本当に寒い1日でした
雨と雪が降らないよう祈るばかりです
泡盛持って
クリスマスはチャリティコンサート
時田直也のクリスマスコンサート、今年はチャリティコンサートです
皆様のご来場お待ちいたしております
The Candlelight 〜聖なる炎〜
走行距離、約3,800km (日本列島縦断 約3,600km)
ラニエロと共に旅をいたしましょう
チケットは「時田直也WEBshop」でお求めいただけます
M ail&電話&Faxでも受付中!
この蝋燭の炎が俺の心をとらえた
師走を迎え、吹いてくる風の冷たさに冬の訪れを感じながら、
どんな人でも人生は一人旅をしているのではないでしょうか。
時田直也のWEBshopができました。
https://naokaze.com/shop
こころしずかに
山々が色とりどりに紅葉に覆われる季節、アドベントに入り、1本目の蝋燭に灯がともりました。
街に出かければクリスマスソングが流れ、大きなクリスマスツリーが目に入ります。「となりの熊さん」のコンサート準備もクリスマスの曲になりました。
今年も最後の月になり、し残した仕事に目をやると何から手をつけようかと思ってしまい、手つかずの状態をどうしようと立ち止まってしまいます。例年なら慌てて焦っている時期なのですが、不思議と今年はなぜか心の中は静かです。
晩秋の余韻を味わいながら、あっという間に冬の装いへと移り変わっていく年の瀬を慌ただしい中にも静かに味わいたいと思います。
みなさま、良いクリスマスをお迎えください!!
The Candlelight ~聖なる炎~ 2017/12/16 & 2017/12/25 時田直也WEBshopへ
今夜はルイ・アームストロング
穏やかな木曜の午後でした
暖かな木曜の午後でした
そよ風ミュージックルーム 木曜午後は抒情歌を♪
いつもの発声練習から、穏やかに4曲を歌いました
休憩時間もいつものごとく和気藹々と、ちょっと長めになってしまったかな?!
今月は仕事都合でイレギュラーでしたが、来月12月はいつもの第3木曜日21日13:30~
クリスマスシーズン真っ只中でお忙しいことと思いますが、ご一緒に心いっぱい歌いましょう
音楽ホール「里夢」でお待ちしております
今日、歌った「星とたんぽぽ」
11月最終日に・・・
11月最終日になってしまいました
不定期に発行している時田直也のNews Letter 風はおもいのままに吹く No25を遅ればせながらアップします。
*****
いつの間にか金木犀の香りも過ぎてしまいました。大型の台風が日本列島を通過し、選挙も終わり、宗教改革から500周年の祝祭礼拝も終わり、今年のまとめをする季節となりました。クリスマスの独歌芝居、The Candlelightも今年で3回目、佐用町スピカホールと神戸では青谷福音ルーテル教会、2会場での再演!!皆様とお会いできるのを楽しみにしながら準備を少しづつ進めておりますが、楽しみにしてくださっている方がおられるとのお声を頂いたのが何より嬉しいことでした。今回は時田のオリジナル曲も増え、スピカホールでは公開録音の予定です。どうぞ、お楽しみに!!
「時田直也の聖書朗読ライブ」も10月は詩編に入りました。賛美歌は詩編23編のオリジナル曲をお届けしています。Ustreamの仕様も変わり、当日のon AirはCMなしで視聴できるようです。毎週水曜20:00start、ご一緒に世界のベストセラー「聖書」の旅をいたしましょう!「夕暮れほっこりコンサート」「ほっこりさん」は年内はお休みさせて頂いておりますが、次の機会を楽しみにお待ち下さいませ。
年中企画会議・生涯広告宣伝とかなんとか言いながら、あ〜でもない、こ〜でもない、ああしたら、こうしよう!そんなことを話しながら今年も暮れて行きそうです。皆様、良きクリスマスをお迎えくださいますように ^ ^ /
木曜午後は抒情歌を♪
30日 13:30start 木曜午後は抒情歌を♪
今月は都合により第5木曜日に変更になっています。
音楽ホール里夢で心いっぱい歌いましょう!!
曲目は
♪星とたんぽぽ ♪つかれし心をなぐさむる愛よ ♪下町の太陽 ♪耳をすましてごらん
クリスマスのめぐみを あなたとともに
茨木教会のクリスマス
礼拝&時田直也ミニコンサート
10:30~12:20
「あなたの心の扉をノックする方」
クリスマスメッセージ 田辺由紀夫先生
時田直也のミニコンサート
曲目は当日のお楽しみ♪