青春旅情【歌うことは希望を語ること】

わたしにとって人生は汽車に乗っているようなものでしょうか!
飛行機でもなく、新幹線でもなく、快速電車でもなく、時の流れという各駅停車に乗って旅をしています。その中で出会った人と人との架け橋になれたらいいなぁと思います。

青春旅情
作詞・作曲 河島英五
Baritone & Piano 時田直也
#ほっこりさん 2019/03/27REC

“青春旅情【歌うことは希望を語ること】” の続きを読む

気持ちがふっと吹っ切れて

「令和」新元号が発表されて一日が過ぎました。
色とりどりの言葉が飛び交い、映像が流れていきますが、いつもと変わらない我が家です。

私ごとですが、今までず〜〜〜っとストップがかかっていた気持ちがふっとふっきれた今日の日です。
日々の歩みは急には変わることがありませんが、肩の荷が軽くなったように思います。

そういったところで5月25日(土)〜幸い〜マタイによる福音曲:レコーディングに向けての準備をしっかりとまた、加速していかなければと思います

気がつけば4月、ちょっと待って・・・と思って焦る気持ちがどこかに芽生えています

8月18日 CD&楽譜出版に照準を合わせてしっかりと「となりの熊さん」共々情熱を込めて準備してゆきたいと思います

そして5月25日は公開録音です ホールの性質上雨が降ったら日程変更ですが、どうぞ天気なるよう祈るばかりです!!
スターシャワーの森・スピカホール  佐用郡作用町、お隣は西播磨天文台、温泉を含めコンサートと共に日帰り旅行でいかがですか〜〜!!

詳細は近日中にアップします


 

アトピーといへば・・・【たんぽぽは風にのって】

アトピーのお話をききながら、「となりの熊さん」色々と思い出すことも多かったようです
最近、ふとしたきっかけでお伺いしたihs健康セミナー
高橋様と今回の桑野様のお話、Youtubeでじっくりと聞かせていただきました ^ ^

「となりの熊さん」のアトピーから脱却のキーワードはお父さんからの「お前が生まれてきてくれて嬉しかった」「今は充電の時や・・・」そしてヘルマンプライの「シューベルト冬の旅」ですが、話が長くなるので今日はキーワードだけで失礼します。

アトピーといへば、わたしの場合肉体の皮膚と言うよりも心のアトピーだったように感じたこともありました!
人生、何かに行き詰まってから、新しい本当の人生が始まるような気がします

春が来た【声楽教室・ヴォイストレーニング 】

桜の花も三分咲き

三月は変則で29日(金)本日、〜そよ風ミュージックルーム 〜プライベートレッスンでした。 久しぶりにオーナーNさんとおしゃべりをしてて写真撮るの忘れてしまいました・・・><

来月4月からは新年度、元号が変わるまで後3日
春から、何かを始めようと思っておられる方、心いっぱい歌を歌ってみませんか

六甲山の麓、ゆったりとしたサロンでのプライベート、セミプライベートレッスン中!

【そよ風ミュージックルーム 】

見学歓迎!!

お友達とグループでのレッスンも受付中!

「グループホーム、デイサービスは・・・そんな年ではないわ!」 という「あなた」美しい日本語を大切に旅情タップリに歌ってみませんか!

しばらく声楽は休憩していたけれど、また始めたいなぁという方、大歓迎!!

弾き歌いはじめオーダーメイドのレッスンを始めましょう!!

平日毎月第3木曜日です 要予約
at 音楽ホール 里夢

ほっこりさん 春によせて 2019/ 3/27 【歌うことは希望を語ること】

わたしにとって人生は汽車に乗っているようなものでしょうか!
飛行機でもなく、新幹線でもなく、快速電車でもなく、時の流れという各駅停車に乗って旅をしています。その中で出会った人と人との架け橋になれたらいいなぁと思います。

一日の仕事を終え「まだ終わってないわい」という人も
しばしの時間、時田直也のホットなトークと弾き歌いで
ゆったり、ほっこり どうぞ!!

Baritone & Piano 時田直也
#ほっこりさん 2019/03/27REC

♪ほっこりしよう(詞・曲:時田直也)

♪青春旅情 ♪春が来た ♪朧月夜 ♪宗谷岬

piano
♪春をつくられた ♪小さき星は ♪主われを愛す

“ほっこりさん 春によせて 2019/ 3/27 【歌うことは希望を語ること】” の続きを読む

菜の花畑に・・・【たんぽぽは風にのって】

「となりの熊さん」のほっこりさん
今日はのどかな春の風景を思い浮かべる曲でした ^^
青春旅情は「おっちゃん旅情になるかなぁ・・・」と、
となりで言っておりますが、今の彼の気持ちが共感する歌なのでしょう!! Youtubeへは後ほどアップします


 

時田直也バリトンコンサート ~ 歌うことは希望を語ること ~【Concert】

平成31年度 三田市人権を考える会 人権啓発「企画講座」サポート事業
時田直也
バリトンコンサート うことは希望ること ~
Baritone & Piano Tokita Naoya

徒然なるままに、童謡と日本の叙情あふれる歌を・・・
主な曲目 ♪ 赤とんぼ ♪鞠と殿さま ♪荒城の月 ♪夜明けの歌  他

2019年6月1日 土
13:00 開場 13:30 開演 入 場 無 料

会場:三田市総合福祉保健センター 多目的ホール
   三田市川除675番地 TEL&FAX 079-559-6366
主催:三田市身体障害者福祉協議会
後援:三田市・三田市社会福祉協議会・三田市教育委員会

【主催・お問合せ】
三田市身体障害者福祉協議会
 TEL&FAX 079-559-6366
 669-1514   三田市川除675 三田市総合福祉保健センター内

さくら咲くまであと一歩【たんぽぽは風にのって】

桜の花が芽吹いています

開花まであと一息、ここ数日寒かったですが時は止まることがないのですね

いつもの散歩道、桜並木が楽しみです!!

手帳とパソコンとにらめっこしながら~そろそろ「となりの熊さん」の新しいCDのレイアウト考えないと・・・と思った散歩道!

その前に、コンサート案内やわf^^;


 

大切な人がまた一人天国へ・・・【風ふく道で】

先日少年時代を豊かなものにしてくれたH.K.さんが召天されました。

前夜式、告別式と参列することができ感謝とともに心にぽっかり穴が空いてしまいました。

懐かしい思い出、この方との出会いが無かったら今の自分はどうなっていたのだろうかと思います。

大事な人がまた一人天国に召されました

天での再会が約束されてはいますが、やはりこの寂しさは特別なものです。ご家族の悲しみはいかばかりかと思いを馳せながら過ごすここ数日です。

命は本当に厳粛なものだということを改めて心に刻みました。


エッセイ集「風ふく道で〜光の声をききながら」


 

時田直也音楽事務所