天空の城、竹田城へ【たんぽぽは風にのって】

うっすらと雲がある晴れた日に竹田城趾へ行ってきました
昨夜思い立って、豊岡で1泊
朝、ゆっくりしてたら5分遅くなって電車に乗りおくれ
全担バスで竹田駅へゆったりと路線バスの旅
車掌さんが乗っておられました これもびっくり

天空バスで竹田城趾バス停へ、そこから歩いて歩いて・・・
ゆっくりとマイペースで東から西へ北から南へ歩いてきました
シーズンオフと平日で人もまばらで良かったです

落ちない岩には5円玉で作ったしめ縄が・・・
大手門前のお城入り口まではバス停から思ったよりも距離がありました
「となりの熊さん」の身障手帳提示で入城料は免除 ^^
階段が多かったので上がったり下がったり
ゆっくり、ゆったり歩きました 東へ西へ、北へ南へ
天守閣趾ののついた白い石は「ここが一番高いところ」
360度見渡せて、絶景でした
敵がどこから攻めてきても見渡せる・・・
山そのものをお城にしたって、圧巻です
完成してしばらくすると関ヶ原の合戦で西方敗北により廃城
歴史を振り返りながら
戦いはなんと無益なことか・・・と思いました
自然は自然で美しく神様の御業を讃えるのがいいなぁと
鶯の鳴き声をききながらしみじみと思いました

山城の里交流館ではなく竹田駅近くのお蕎麦屋さんで手打ちそばを堪能
城下町を少し散策して
15:05発の「はまかぜ」にて帰神

本日は歩いて歩いて約13,000歩
内、竹田城趾は約8,000歩でした

足元準備はしていなかったので流石に竹田駅から登山道を歩いて登るのはパスしました


クラーク記念国際高等学校【歌うことは希望を語ること】

三年ぶり、4回目、お招きいただきコンサートをさせて頂きました^_^

Yキャンパス長ご夫妻 はじめ先生がたとの再会、「お互い変わりませんねぇ」の挨拶で、生徒のみなさんも良い雰囲気で聴いて下さいました。

コンサートが終わった後の語らいのひと時も和やかな良い時間を過ごさせていただきました。

→クラーク記念国際高等学校豊岡キャンパスのNewsページです


 

忘れても、忘れても・・・時は巡りf^^; 【たんぽぽは風にのって】

暑い5月でしたが、風が爽やかだったように思います。いつの間にか6月に入り、水無月が終わると今年も半分終わってしまうのかと思うと前半何をしていたんだろう・・・と思っています。

iPhonを新しくしたので、すむ〜ずに流れるような画面に嬉しい反面、アドレス帳の電話番号の変更をトチってしまい。日頃使う電話番号全て真っ白になってしまい。少しづつ再登録中f^^;

明日は豊岡、fbのコメントで今日は6年前の写真が紹介されていたのを見ながら明日は同じアングルで写真を撮って見ようと思ってしまった.。撮れるかな〜

「となりの熊さん」の News LetterNo.28 アップいたします

マタイによる福音曲コンサート関連は
6月28日(金)10:30~ 青谷福音ルーテル教会 5〜7章 山上にて
7月7日(日)11:00~ 押部谷教会 2回シリーズ 前半

コンサート依頼受付中! メール・電話でお気軽にお問合せください

 

時代おくれ Baritone & Piano Tokita Naoya【歌うことは希望を語ること】

私のやっていることも時代おくれだと思いますが、大事なものを大切にしてゆきたいと思います

時代おくれ
作詞:阿久悠 作曲:森田公一
Baritone & Piano 時田直也
徒然なるままに日暮しコンサート 神戸布引森のホール 2018/7/21 REC

#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう


 

ゴンドラの唄 Baritone & Piano Tokita Naoya【歌うことは希望を語ること】

もし、後数ヶ月と余命宣告をされた時はどのような生き方をするでしょうか

ゴンドラの唄
作詞:吉井 勇 作曲:中山晋平
Baritone & Piano 時田直也
徒然なるままに日暮しコンサート 神戸布引森のホール 2018/7/21 REC

#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう


 

明日本番準備完了f^^;【たんぽぽは風にのって】

マタイ福音曲コンサート〜幸い〜

明日5月25日も晴れマークでホッとしています。

録音機材、PC、衣装、台本、・・・etc 準備OK ^^

前のレコーディングの時はまさかのオーディオインターフェスを忘れてしまい大わらわでしたので、今日は今晩のうちに全て玄関先に揃えましたf^^;

後は、「となりの熊さん」本人が台本を忘れないこと&お昼のお弁当を忘れないことくらいかなぁ

佐用町スピカホール での公開録音です

ご都合のつく方はどうぞ直接お越しくださいませ

会場でお会いできますのを楽しみにしておりま〜〜〜す


 

月の砂漠 Baritone & Piano Tokita Naoya【歌うことは希望を語ること】

二人を乗せたラクダはどこまで行くのでしょうか?
詩人は画家でした
あなたの心にどのような映像が浮かんでくるでしょうか!

月の砂漠
作詞:加藤まさを
作曲:佐々木すぐる
Baritone & Piano 時田直也
徒然なるままに日暮しコンサート 神戸布引森のホール 2018/7/21 REC

#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう


 

時田直也音楽事務所