今宵も聴きます アンドレ・シュエンが歌うシューベルトの「冬の旅」

今宵も聴きます アンドレ・シュエンが歌うシューベルトの冬の旅

思えば、シュエンが生まれた1984年はわたしが24歳、その頃わたしの心をとらえたのがヘルマン・プライでした。音楽家になろうという勇気をくれたと言っても過言ではありません。その40年後2025年の今、新たに心を揺さぶられたのが、シュエンです。じっくり楽しみたいと思います。

彼の益々の活躍を祈っています!!


 

第2回ウクライナ支援チャリティコンサート /宝塚ベガ・ホール

第2回ウクライナ支援チャリティコンサート
5月30日 宝塚ベガ・ホールにて開催
〜平和への思いを音楽にのせて戦禍で傷ついた人々へ寄付金を届けます〜

ウクライナの戦禍も3年を超え、被害も日々刻々と大きくなり、1日も早い終息を願う日々が続いております。

ロシアによるウクライナ侵攻があった2022年9月25日、1回目のウクライナ支援のチャリティコンサートをいたしました。

今も続いている戦闘の中、1日も早い終息を願い平和への想いを込めて演奏いたします。

1部は宮﨑やよいによるパイプオルガン演奏で、バッハの調べを奏でます。2部は時田直也の弾き歌い、アカペラ、オルガン伴奏でのバリトンの歌声をお聞きください。

曲目は晩年のドボルザーク(チェコのクラシック作曲家)が最も苦難の時に作曲された「聖書の歌」より3曲を、含め平和への願いを込めて演奏いたします。

詳細・入場券お求めの方は・・・▶︎

#ウクライナ国家


2022/9/25 コンサート 感想・メッセージ等 ・・・▶︎

イースター 「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」

イースター おめでとうございます
今日は教会で礼拝に出席しました
イエス様のご復活は、私たちの希望です!
でも、お弟子さんたちはイエス様が復活すると話しても信じることができなかったんですね
事実はすごいです
真実ことのできなかった弟子たちも変えられて、信じるものとされ
宣教され、今の私たちへ伝えられたんですね!!

#わたしはあなたがたと共にいる 作曲:時田直也


マタイ福音曲・・・▶︎

ゲッセマネの祈り/弟子たちの姿はまさしく私自身の姿のように感じます

イエス様が十字架に向かわれる前、ゲッセマネの園で血の涙を流すほどの祈りを捧げていた時、弟子たちは悲しみの果てに眠り込んでいた、この記事がうたわれています。
弟子たちの姿はまさしく私自身の姿のように感じます。
イエスの深い愛を感じる歌で、今のわたしの心に強く響いています。

ムービー ・・・▶︎

次回4月のVoice Letter ほっこりさんは・・・公開録音

2025年、新年度がスタートいたしました。

花冷えで少し寒さも残っていますが、桜も満開!

プロ野球ペナントレースも始まりました。阪神タイガースは今年12月10日で創立90年です。藤川新体制でファンとしてはドキドキ、ワクワクの日々が始まりました。

4月29日VoiceLetterほっこりさんの公開録音をいたします。
60分ほどのミニコンサートです。今、心に響いている讃美歌を中心にお届けいたします。4月20日はイースター、この時期に合わせて選んだ曲です。ご来場をお待ちしております。入場無料、カンパをお願いいたします。申込不要、直接会場にお越しください。
                           2025年4月 時田直也


六甲おろし ・・・▶︎

季節が新しくなり、気持ちもシャキッと新年度に向けて動き始めています。

暑さ寒さも彼岸まで。
まだ風が冷たいですが、梅も満開になり、確実に春が近づいています。

選抜高校野球、そしてプロ野球の開幕を待つ日々!

季節が新しくなり、気持ちもシャキッと新年度に向けて動き始めています。

5月30日はウクライナ支援・チャリティコンサートを宝塚ベガ・ホールで開催いたします。今、情熱❤️‍🔥を込めて準備中!! 戦禍の中を過ごしておられるウクライナの人々に思いを寄せ、音楽を通して平和のメッセージを紡いでゆきたいと思います。


入場券が必要です お申し込み・詳細は・・・▶︎

【み言葉をください】🎶歌によせて一言 News LetterVol.40

🎶 歌によせて一言
み言葉をください(讃美歌Ⅱ 80・讃美歌21/ 58)

ウクライナ支援のチャリティコンサートを準備しながら、ウクライナの状況報告を聞いています。想像を絶するような戦争とその犠牲になっている人たちの悲惨な状況に言葉もありません。どのような言葉で歌えばいいのか神様に問いかける日々です。そのような時、この歌が心の中に入り込んできました。この歌は祈りの歌として、生涯歌い続けてゆきたい1曲です。


News Letter Vol.40 ・・・▶︎

時田直也音楽事務所