灯りをつけましょぼんぼりに お花をあげましょ桃の花・・・
桃の花が我が家の玄関にも春を連れてきてくれています
3月3日はひなまつり
今週末は琵琶湖のほとりのアクティバ琵琶で「ひなまつりコンサート」
只今、準備中!
われは湖の子さすらいの〜
「琵琶湖周航の歌」が「うれしいひなまつり」と共に響き渡っていま〜す
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
灯りをつけましょぼんぼりに お花をあげましょ桃の花・・・
桃の花が我が家の玄関にも春を連れてきてくれています
3月3日はひなまつり
今週末は琵琶湖のほとりのアクティバ琵琶で「ひなまつりコンサート」
只今、準備中!
われは湖の子さすらいの〜
「琵琶湖周航の歌」が「うれしいひなまつり」と共に響き渡っていま〜す
こころに寄り添う言葉と音楽〜かけがえのないあなたに〜をテーマに武庫川女子大学准教授の松本佳久子先生と出演させていただきます。
打合せでは松本先生は少年刑務所等受刑者への音楽療法を実践しておられ、少年院でのお話、浪曲「桂春団治」、音大でお世話になったO先生のこと、・・・etc、公私に渡り意気投合し大いに盛り上がりました。
当日はどんな曲が出るか、どのような話の展開になるか・・・どうぞお楽しみに!!
音楽療法に関心のある方、音楽の大好きな方、会場でお会いできますのを楽しみに致しております。
平成29年度兵庫県音楽療法士認定証交付式(第1部)の後、第2部での記念講演会(talk & mini concert)
日時:平成30年3月8日(木)13:30~16:50
場所:兵庫県こころのケアセンター
● 阪神電車「春日野道」駅から南へ 徒歩約8分
● 阪急電車「春日野道」駅から南へ 徒歩約16分
● JR「灘」駅から南西ヘ徒歩21分
※お車での来場はご遠慮ください。お車で来場される場合は、近くにある 有料の駐車場をご利用ください。
<申込・問合せ>
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-3-2
(公財)ひょうご震災記念 21 世紀研究機構
兵庫県こころのケアセンター 事業部事業課
TEL:078-200-3010(代)
FAX:078-200-3017 Eメール:jigyou556@dri.ne.jp
第25回記念 つくしんぼ音楽会 まあるいこころで共ににっこり 〜こころの理解を求めて〜
平成30年1.27月 土 開場12:00 演奏13:30〜16:00
高田公園オーレンプラザ [入場無料]
第2部で出演します!!
主 催|社会福祉法人 上越つくしの里医療福祉協会
後 援|上越市
事務局 | 社会福祉法人上越つくしの里福祉協会 つくしセンター
11月最終日になってしまいました
不定期に発行している時田直也のNews Letter 風はおもいのままに吹く No25を遅ればせながらアップします。
*****
いつの間にか金木犀の香りも過ぎてしまいました。大型の台風が日本列島を通過し、選挙も終わり、宗教改革から500周年の祝祭礼拝も終わり、今年のまとめをする季節となりました。クリスマスの独歌芝居、The Candlelightも今年で3回目、佐用町スピカホールと神戸では青谷福音ルーテル教会、2会場での再演!!皆様とお会いできるのを楽しみにしながら準備を少しづつ進めておりますが、楽しみにしてくださっている方がおられるとのお声を頂いたのが何より嬉しいことでした。今回は時田のオリジナル曲も増え、スピカホールでは公開録音の予定です。どうぞ、お楽しみに!!
「時田直也の聖書朗読ライブ」も10月は詩編に入りました。賛美歌は詩編23編のオリジナル曲をお届けしています。Ustreamの仕様も変わり、当日のon AirはCMなしで視聴できるようです。毎週水曜20:00start、ご一緒に世界のベストセラー「聖書」の旅をいたしましょう!「夕暮れほっこりコンサート」「ほっこりさん」は年内はお休みさせて頂いておりますが、次の機会を楽しみにお待ち下さいませ。
年中企画会議・生涯広告宣伝とかなんとか言いながら、あ〜でもない、こ〜でもない、ああしたら、こうしよう!そんなことを話しながら今年も暮れて行きそうです。皆様、良きクリスマスをお迎えくださいますように ^ ^ /
茨木教会のクリスマス
礼拝&時田直也ミニコンサート
10:30~12:20
「あなたの心の扉をノックする方」
クリスマスメッセージ 田辺由紀夫先生
時田直也のミニコンサート
曲目は当日のお楽しみ♪
老ぼれ馬に後ろ向きに乗り、エルサレムからフィレンツェへ聖なる炎を灯し続けるラニエロの旅が始まる・・・
The Candlelight ~聖なる炎~
2017/12/16 (土) スピカホール
2017/12/25 (月) 青谷福音ルーテル教会
13:30 open 14:00 start ticket ¥3,000
チケットは「時田直也WEBshop」でお求めいただけます
秋の朝、高倉台幼稚園のおともだちと保護者の方々、お招きいただいた先生方にお会いできるのを楽しみにしながら、直前の調整中 ^ ^ /
案内のパンフレットより
学習会(鑑賞会)のご案内♪ <神戸女子大学附属高倉台幼稚園>
日ごとに秋らしくなり、スポーツや芸術に親しむよい季節となりました。
今回の鑑賞会は以前大好評でした盲目の声楽家、時田直也氏のピアノの弾き語りです。講師の時田氏は、未熟児網膜症のため、目で見るという経験をされていません。時田氏の歌はまるで物語を読んでいるかのように、心の中にストレートに入ってきます。また、ご自分の生い立ちや経験されたことなどもお話しいただけます。深みのある素晴らしい歌声と温かみのあるトークで、きっとたくさんの勇気と元気をもらえることでしょう。
保護者の方もご一緒に、素敵な音楽に親しむ一日にしたいと思います。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。尚、今回のコンサートは2部制になり、1部は在園児対象です。保護者の方は2部への参加となります。
日程 2017年11月16日 (木) 高倉台幼稚園 遊戯室
1部 9:50~ 在園児対象(子ども向けの歌)
2部 10:40~ 保護者の方対象
ふれあいコンサート かけがえのないあなたへ
徴税人だった弟子マタイが書いたイエス様の物語「#マタイによる福音書」!先回はイエス様がご自身の死と復活を予告したところでおわりました。
さて今回は、死を目前にひかえたイエス様のことは何も悟らない、弟子たちの思惑、妬みの故にイエス様をなんとか亡き者にしようと画策するパリサイ派や律法学者の面々、救い主を待ち望むイスラエルの民の叫び・・・、どのように物語が綴られて行くでしょう!
賛美と朗読で綴る聖書物語、どうぞご期待ください!!