かけがえのないあなたに !!

新年度を迎え、公私ともに色々と企画をされておられる方々も多いことと思います。

#サロンコンサート、#人権コンサート、#教育講演会、#記念講演、

ピアノがあればどこにでもまいります。

いつもの#トーク&コンサート、#独り歌芝居、#朗読劇

〜神戸から希望の風を〜

歌うことは希望を語ること かけがえのないあなたに

時代を超えて伝えたいメッセージを あ な た に !!

幼稚園のお友達からシニアの方々まで、世代、リクエスト、主催者様の主旨に合わせてアレンジいたします。

時田直也バリトンコンサート、お会いできますのを楽しみにいたしております。

#出演依頼


 

姫路市立豊富公民館新築10周年記念講演会

あれから、もう20年過ぎました ^ ^

***感想:お便り

秋色濃く、紅葉が日に映える好季節となりました。その後益々お元気でご活躍の事と存じます。
さて、先日(11月19日)には本公民館新築10周年記念講演会にご多忙の中、遠方までお越しいただきありがとうございました。当日の参加者一同は大変有意義な一刻を過ごさせていただきました。先生のすばらしいピアノタッチ、それを伴奏としての重厚なバリトンの歌声。季節の歌、ふるさとの歌、子どもの歌など日本の叙情歌の名曲やカンツォーネ、感動的なお話に合わせて聞かせていただきた数々の歌、選びに選びぬかれた歌と先生の感性余すところなく味わわせていただきました。
あれから後人と顔を合わせる度に、「よかったね」「いい話でしたね」などと声をかけていただいた方々に私自身がほめてもらっているような気がいたします。本当にありがとうございました。
寒さに向かう季節ですが、どうか十分ご自愛くださいまして日本各地の一人でも多くの人々の心の糧にその歌声とお話を聞かせてあげて下さい。ひいては人の命の大切さを聞く人の心に感受させてあげていただきたく思います。
御身御大切にご活躍下さい。末筆ですが、終止あたたかくやわらかいものごしで対応していただいたお母様にも心よりお礼申し上げます。

姫路市立豊富公民館館長 **

#公民館 #記念講演会 #コンサート #感想 #姫路市


 

きっと心の奥深く感動を刻み一生涯忘れないことと思います

秋のコンサートのお便りを♫

・・・私自身は緊張していたせいもあり、ゆっくり味わう余裕がなかったのでとても残念ですが、後から、多くの人に”とても良かったよ。””感動して涙が出そうになった。”などいろんなうれしい言葉をいただき、こうして皆の感謝の気持ちをお伝えしたくてペンを取りました。・・・抜粋

***感想・お便り(#人権コンサート #教育講演会 #小学校 #PTA  #baritone)

この間まで暑い日が続いておりましたが、急に秋らしくなり、朝晩めっきり冷えてまいりました。お元気でお仕事されていることと思います。先日は遠い赤松小学校にお越し下さり、素晴らしいコンサートを聞かせていただき、ほんとうにありがとうございました。
PTAの世話役として、こんな未熟な私が司会をさせていただきました。行き届かないところがtたと思いますが、お許し下さい。私自身は緊張していたせいもあり、ゆっくり味わう余裕がなかったのでとても残念ですが、後から、多くの人に”とても良かったよ。””感動して涙が出そうになった。”などいろんなうれしい言葉をいただき、こうして皆の感謝の気持ちをお伝えしたくてペンを取りました。
我が家の子供達もとても興奮して夕食の時間にはコンサートの話題で大さわぎでした。田舎の子供達はおとなしくシャイなので、あまり感動を表に表さないけれど、きっと心の奥深く感動を刻み一生涯忘れないことと思います。そして、私達皆な時田先生のように明るく前向きに希望を忘れないで、これからも頑張って行こうと思っています。これからも健康に留意され、多くの人に喜ばれるお仕事を末長く続けていかれます様心より応援し、お祈り申し上げます。
またいつか、一観客として、先生の歌声を聞かせていただきたいと思っています。いつまでもお元気で 合掌

赤穂市立赤松小学校


 

晩夏の想い出

まだ春ですが、晩夏のコンサートの想い出を・・・
***感想

日中はまだまだ暑い日差しですが、朝夕はホッとする風が吹き始めました。
一昨日は、小さなコンサートにも関わらず、出向いて頂き、又、本当にすばらしい世界にひたらせて下さってありがとうございました。小学生を持つ若いお母さんが先に帰られましたが、後で訪ねて来られ、私たちがアンコールをお願いして三曲又聴かせて頂いた事を話すと、とても残念がって、ずっと居たかったーと話されました。又、今の子供達の知らないやさしいよい歌を聴かせてやりたいとも・・・ 聴くことのできた皆さんの生の声は、直接お聞きになった通りです。豊かな時と感動をありがとうございました。冷房がなくて、又、いろいろ行き届かなかった点もあったことと思いますが、会場を解放して下さったSさんご夫妻に免じてお許し下さいませ。
ますます、多くの場所で多くの方が時田さんの歌声を聴くことができますように。夏のお疲れが出ません用に。主のお支えがお二人の上にありますように、お祈り致します。

#ホームコンサート #出演依頼


 

音楽会のあ〜とは・・・

神戸元町丸太やさんでの出会いの数々、この年のコンサートの後で、#人権コンサート のご依頼をいただきました

*** 感想

キラキラした光をうけて若葉が快げに揺れています。ゴールデンウィークのざわめきも漸くおさまり、おだやかな季節の移ろいを感じる毎日です。
先日は素晴らしい音楽会ありがとうございました。「音楽会のあ〜とは、なんにもおしゃべりしたくない」という曲、大中恩さんでしたでしょうか
丸太やさんは大好きなお店です。そんなギャラリーでの音楽会、心から楽しめました。まず厚みのあるお声に魅きこまれました。クラビノーバの音色もすてきでした。ひとつひとつのお話心打たれました。あの人にもこの人にも聴いて欲しい。そんな思いがふつふつと沸いてきました。・・・・・抜粋


 

タイ・バンコクでの出会いに感謝

あれから月日が経ちました。みなさんどうしているでしょう?!
タイ・バンコクにお招きをいただいてコンサートをした時の手紙が出て来ました。My Singing Life 今も歌っています 今年2018年7月21日のコンサートでも歌い予定にしております

***

みなさん今日は今回日本人会のお招きで初めてバンコクを訪問させていただきました。日本の真夏を思わせる、いやそれ以上のタイの暑さを肌で感じました。体調を壊さないだろうかという不安がありましたが、日本人会の皆様の本当に暖かいご配慮のおかげでそんな不安は吹っ飛びました。お食事なども随分と気をつかっていただき元気に歌わせていただくことができました。
僅かの期間でしたのでタイの特色をつかめませんでしたが、なにより私が嬉しく感動したのは日本人会の皆様のこのコンサートにかける心粋でした。そんな皆様のお心が私にもびんびんと伝わってきました。2回のコンサートそれぞれにみなさんが熱心にお聴き下さりコンサートの後のうれしい感想を沢山いただきどんなにか私も力づけられたことでしょう。やはり皆様が日本の歌を楽しみに待っていて下さったことを改めて思いうれしい気持ちで一杯です。
又、いつの日か皆様とお会いできればと願っております。私がコンサートの最後でよく歌う曲の歌詞の一節を皆様にお送りし感謝のことばとさせていただきます。

「あなたの心が渇いた時は うたはたぶん一杯の水

生きている寒さに凍える夜は うたはきっと小さな炎」

ありがとうございました。

時田直也

#Tai #Bankoku #コンサート #日本の歌  #baritone  #出演依頼


 

思いにまさる人生の応援歌

知人の家庭での小さなホームコンサートで歌ったこともありました。これもまた懐かしい思い出です。いまでも、お声かけいただければピアノがあればどこにでもまいりますよ〜〜〜♪

*** 感想

 

今日はすてきなコンサートをありがとうございました。私たちのために本当にピッタリの選曲をして下さったと思います。感謝です。**グループのメンバーはほとんどの方が独居です。だから月2回集って、一緒に食事をして、何よりおしゃべりが楽しみでこられます。今回のコンサートは本当に楽しんで下さいました。いつも休みがちの方も来てくださいました。

老女の集まりには時田さんの歌声はほんとに刺激的で魅力的なのです。大きな暖かい手で背中を押されたような励ましをみなさん感じたと言っていました。あの人にも聴かせてあげたかった・・・と

あの様な狭いところに来て下さり、しっかり私共の雰囲気を掴んで歌って下さり、さすが、プロと思いました。お話もいいですね。無理な願いをきいて下さり、思いにまさる人生の応援歌をきかせていただき、ほんとにありがとうございました。

お元気で今後のご活躍をお祈りしております。もう少し広げて、またお願いしたいと思っています。ピーナッツのお菓子おいしかったです。ありがとうございました。

#ホームコンサート #感想 #impression #出演依頼 #人権コンサート #教育 #concert #講演会 #かけがえのないあなたに 


 

これがこころです

丸太やフレンドリーコンサート

最近は一日2回ですが、あの頃は一日3回ステージをしていました。仲間内では「丸太や道場」と呼ばれておりました。この「丸太や道場」で育てて頂いた一人です。 今年春のコンサート4月22日〜29日、素敵なクラシックをお届けくださいます。お時間のある方はぜひ!!

***意見・感想

今日の「ときたなおやの世界」感動しました。

苦労の連続であったと思いますが、立派な音楽家になられて、素晴らしいと思います。Mさんも素晴らしい人とお知り合いで羨ましいですね。

誰でも、この音楽を聴いてから、すらすら挨拶が出来るはずがありません。これがこころです。ありがとうございました。

#感想 #impression #出演依頼 #人権コンサート #教育 #concert #講演会 #かけがえのないあなたへ


 

日本の宝物「童謡」誕生100年チャリティコンサート

もり・けんさんの熱い思いに打たれて、五月は童謡コンサートに出演いたします♫

時田直也WEBSHOPでチケット販売中!!
*******
日本の宝物「童謡」誕生100年

チャリティコンサート
企画:もり・けんプランニング  協力:(一社)中央電気倶楽部
収益の一部を(一財)奈良たんぽぽの家へ寄付させていただきます

出演 時田直也baritone & Piano, 帯刀享子Soprano, もり・けんharmonica

2018年5月19日(土)
開場13:00 開演13:30 ~16:00
チケット 一般 ¥3,000
小・中学生 ¥1,500 乳幼児 ¥300
 全席自由:チケット制
中央電気倶楽部5階大ホール
大阪市北区堂島浜2−1−5 Tel 06-6345-6351(代)

《ご予約・お問合せ》
もり・けんプランニング 担当:東 090-1485-6877
Fax 06-6353-1393 E-Mail: moriken1997@gmail.com 〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町6-12 西栄ビル2F Tel 06-6352-8018
*************
第1部
童謡誕生100年の意味と私たちに与えられた使命
<お話と演奏>
夕焼け小焼け シャボン玉 月の沙漠 かなりや
からたちの花 浜千鳥 鞠と殿様 待ちぼうけ 他
<朗読>「ごん狐」 明日香尚
第2部
みんなで歌いましょう! 日本の童謡なつかしい童謡を
心いっぱい
楽しみましょう!!

**************

100年前の1918年(大正7年)鈴木三重吉によって児童文学雑誌「赤い鳥」が子どもの純性を育む、芸術性の高い作品を作ろうと創刊されました。その後「おとぎの世界」「金の船」「コドモノクニ」「少女倶楽部」などの雑誌が続々と登場し子供のためにたくさんの優れた文学作品や歌(童謡と呼んだのは「赤い鳥」から)が生まれました。青い眼の人形、赤い靴、赤い鳥小鳥・・・etc。胎児から5、6歳までに覚えた歌はかけがえのない宝物になり一生涯歌うことができる大切な歌となるのです。
日本童謡協会は1984年(昭和59年)赤い鳥創刊の1918年7月1日を「童謡の日」と制定し、初代会長サトウハチロー、二代会長中田喜直、現会長湯山昭のもとに日本童謡協会会員は童謡の普及に務めております。
5月19日は中央電気倶楽部で懐かしい童謡を心いっぱい楽しみましょう。
日本童謡協会会員 もり・けん

日本の宝物「童謡」誕生100年 チャリティーコンサート

もり・けんさんの熱い思いに打たれて、五月は童謡コンサートに出演いたします♫
*******
日本の宝物「童謡」誕生100年

チャリティコンサート
企画:もり・けんプランニング  協力:(一社)中央電気倶楽部
収益の一部を(一財)奈良たんぽぽの家へ寄付させていただきます

出演 時田直也baritone & Piano, 帯刀享子Soprano, もり・けんharmonica

2018年5月19日(土)
開場13:00 開演13:30 ~16:00
チケット 一般 ¥3,000
小・中学生 ¥1,500 乳幼児 ¥300
 全席自由:チケット制
中央電気倶楽部5階大ホール
大阪市北区堂島浜2−1−5 Tel 06-6345-6351(代)

《ご予約・お問合せ》
もり・けんプランニング 担当:東 090-1485-6877
Fax 06-6353-1393 E-Mail: moriken1997@gmail.com 〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町6-12 西栄ビル2F Tel 06-6352-8018
*************
第1部
童謡誕生100年の意味と私たちに与えられた使命
<お話と演奏>
夕焼け小焼け シャボン玉 月の沙漠 かなりや
からたちの花 浜千鳥 鞠と殿様 待ちぼうけ 他
<朗読>「ごん狐」 明日香尚
第2部
みんなで歌いましょう! 日本の童謡なつかしい童謡を
心いっぱい
楽しみましょう!!

**************

100年前の1918年(大正7年)鈴木三重吉によって児童文学雑誌「赤い鳥」が子どもの純性を育む、芸術性の高い作品を作ろうと創刊されました。その後「おとぎの世界」「金の船」「コドモノクニ」「少女倶楽部」などの雑誌が続々と登場し子供のためにたくさんの優れた文学作品や歌(童謡と呼んだのは「赤い鳥」から)が生まれました。青い眼の人形、赤い靴、赤い鳥小鳥・・・etc。胎児から5、6歳までに覚えた歌はかけがえのない宝物になり一生涯歌うことができる大切な歌となるのです。
日本童謡協会は1984年(昭和59年)赤い鳥創刊の1918年7月1日を「童謡の日」と制定し、初代会長サトウハチロー、二代会長中田喜直、現会長湯山昭のもとに日本童謡協会会員は童謡の普及に務めております。
5月19日は中央電気倶楽部で懐かしい童謡を心いっぱい楽しみましょう。
日本童謡協会会員 もり・けん

時田直也WEBSHOP にてチケット発売中

https://naokaze.com/shop


 

時田直也音楽事務所