【医者を必要とするのは】マタイ福音曲 作曲:時田直也

#医者を必要とするのは
詞:聖書新共同訳マタイ9:12-13 作曲:時田直也

「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。『わたしが求めるのは憐れみであって、いけにえではない』とはどういう意味か、行って学びなさい。・・・ マタイ9:12-13 ホセア書1:6

イエスは弟子たちと共に舟に乗り、湖の向こう岸へ渡ります。途中、舟は激しい嵐の中で波にのまれそうになりますが、風と湖とを叱り、嵐を沈めます。 向こう岸のガダラ人をいやし、また、舟に乗って、自分の町に帰り、自分のもとに連れてこられた中風の人をいやします。そして、通りがかりに収税所に座っているマタイを見かけ、「わたしに従いなさい」と声をかけます。その言葉に従ったマタイの家での食事の席での出来事です。・・・


AppleMusicで聴く・・・▶︎
マタイ福音曲CD/DVD・・・▶︎▶︎▶︎WEBshop
時田直也リサイタル・アーカイブ・・・詳細・申込▶︎

【狐には穴があり】マタイ福音曲 作曲:時田直也

#狐には穴があり
詞:聖書新共同訳マタイ8:20 作曲:時田直也

「狐には穴があり、空の鳥には巣がある。だが、人の子には枕する所もない。」 マタイ8:20

イエスが語った「弟子の覚悟」とは!

イエスは、自分を取り囲んでいる群衆を見て、弟子たちに向こう岸に行くように命じられた。そのとき、ある律法学者が近づいて、・・・・・ またい8:18-22


AppleMusicで聴く・・・▶︎
マタイ福音曲CD/DVD・・・▶︎WEBshop
時田直也リサイタル・アーカイブ・・・詳細・申込▶︎

【彼はわたしたちの】マタイ福音曲 作曲:時田直也

#彼はわたしたちの
詞:聖書新共同訳マタイ8:17 作曲:時田直也

「彼はわたしたちの患いを負い、
わたしたちの病を担った。」
マタイ8:17,  イザヤ書53:4

山を降りたイエスのもとに大勢の群衆が従い、言葉で悪霊を追い出し、病人を皆いやされます。


AppleMusicで聴く・・・▶︎
マタイ福音曲CD/DVD・・・▶︎▶︎▶︎WEBshop
時田直也リサイタル・アーカイブ・・・詳細・申込▶︎

【求めなさい】マタイ福音曲 作曲:時田直也 求めなさいそうすれば・・・

#求めなさい

詞:聖書新共同訳マタイ5:3-10 作曲:時田直也

求めなさい。
そうすれば、与えられる。
探しなさい。
そうすれば、見つかる。
門をたたきなさい。
そうすれば、開かれる。

山の上での説教は続きます・・・
地の塩、世の光・律法について・腹を立ててはならない・姦淫してはならない・離縁してはならない・誓ってはならない・復讐してはならない・敵を愛しなさい・施しをするときには・祈るときには・断食をするときには・天に富を積みなさい・体のともし火は目・神と富・思い悩むな・人を裁くな・・・、そして 求めなさい、実によって木を知る・あなたのことは知らない・家と土台、と話されたあと山を降ります。


AppleMusicで聴く・・・▶︎
マタイ福音曲CD/DVD・・・▶︎WEBshop
時田直也リサイタル・アーカイブ・・・詳細・申込▶︎

【主の祈り】マタイ福音曲 作曲:時田直也 祈るときには・・・

#主の祈り
詞:聖書新共同訳マタイ5:3-10 作曲:時田直也

あなたが祈るときには、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたの父が報いてくださる。 マタイ6:6


AppleMusicで聴く・・・▶︎
マタイ福音曲CD/DVD・・・▶︎▶︎▶︎WEBshop
時田直也リサイタル・アーカイブ・・・詳細・申込▶︎

【み言葉をください】🎶歌によせて一言 News LetterVol.40

🎶 歌によせて一言
み言葉をください(讃美歌Ⅱ 80・讃美歌21/ 58)

ウクライナ支援のチャリティコンサートを準備しながら、ウクライナの状況報告を聞いています。想像を絶するような戦争とその犠牲になっている人たちの悲惨な状況に言葉もありません。どのような言葉で歌えばいいのか神様に問いかける日々です。そのような時、この歌が心の中に入り込んできました。この歌は祈りの歌として、生涯歌い続けてゆきたい1曲です。


News Letter Vol.40 ・・・▶︎

【幸い】マタイ福音曲 作曲:時田直也 心の貧しい人々は、・・・

#幸い
詞:聖書新共同訳マタイ5:3-10 作曲:時田直也

イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。そこで、イエスは口を開き、教えられた。 マタイ5:1-2

イエスは洗礼を受けた後、”霊”に導かれて荒れ野に行き、悪魔からの誘惑を退け、ガリラヤで伝道を始めます。ペトロと呼ばれるシモン、その兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネを弟子とし、緒会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、民衆のありとあらゆる病気や患いを癒やされました。評判がシリア中に広まり、ガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤ、ヨルダン川の向こう側から大勢の群衆が来て、イエスに従います。山上での説教の冒頭に語られた、「幸い」とはどんな人々のことでしょう。


AppleMusicで聴く・・・▶︎
マタイ福音曲CD/DVD・・・▶︎WEBshop
時田直也リサイタル・アーカイブ・・・詳細・申込▶︎

【花の街】 Piano 時田直也

阪神淡路大震災30年 震災に思いをよせて 心に響く日本の歌
Piano & 編曲 時田直也
#花の街
作曲:團伊玖磨   時田直也のVoice Letter #ほっこりさん 2025/1/27 収録  時田直也音楽事務所 にて

#声楽家 #Baritone #弾き歌い #ほっこり #ゆったり  #自律神経をととのえる音楽 #ヒーリング #Healing #いやし #心がなえたとき


Movie・・・▶︎

【これはわたしの愛する子】マタイ福音曲 作曲:時田直也

#これはわたしの愛する子
詞:聖書新共同訳マタイ3:16 作曲:時田直也

イエスは洗礼を受けると、すぐ水の中から上がられた。そのとき、天がイエスに向かって開いた。イエスは、神の霊が鳩のようにご自分の上に降ってくるのをご覧になった。 そのとき、「これはわたしの愛する子、わたしの心に適う者」という声が、天から聞こえた。 マタイ3:16

時は過ぎ、イエスが公に神の国を述べ伝える前にまずされたことは洗礼者ヨハネからヨルダン川で「洗礼」を受けることでした。


AppleMusicで聴く・・・▶︎
マタイ福音曲・・・▶︎▶︎▶︎WEBshop
時田直也リサイタル・アーカイブ・・・詳細・申込▶︎

息つく間もなく時が過ぎ、 コロナが開けてネットの利用がさらに増えました。

昨年は息つく間もなく時が過ぎ、 コロナが開けてネットの利用がさらに増えました。

変化について行けず、便利になったのか不便になったのか一喜一憂する日々です。そして、やはり対面での対応と確認の大切さを改めて感じています。
今年はどんな出会いがあるのかと楽しみにしながら、昨年の整理をし、次のコンサートに向けて準備を進めています。

2月になりましたが、寒い日が続きます。ご自愛くださいますように!


News Letter Vol.40 ・・・▶︎

時田直也音楽事務所