442年ぶりの皆既月食 オレンジ色のダイアモンド

近所の公園で眺める今晩のお月様 オレンジ色でダイアモンドのように輝いていました

442年ぶりの皆既月食(total lunar eclipse) 歴史を感じながら・・・ あの頃は街灯もなかったからもっと美しく、情緒があったんだろうなぁ

天の大空に光るものがあって、ひると夜を分け、・・・・
神はこれを見て、良しとされた 創世記1:4

自然は美しい!!

今日の一曲 は #見上げてごらん夜の星を

#永遠の神の都 【The Holy City】 歌詞あり Radio

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
#永遠の神の都 The Holy City
詞:F.E. Weatherly 訳詞:中田羽後
曲:Stephen Adams

天地宇宙を創造された神様に立ち帰るとき、私たち一人ひとりに神様は永遠の都へと導いてくださいます

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/ 8/31 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します


他の曲もどうぞ Movie ・・・▷▷▷

#こころみの世にあれど 2 【讃美歌358】歌詞あり Radio

神様の御手の中に抱かれている人生、自分の力では何も出来ない。 創造主の御手の中で送る人生は心強い

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# こころみの世にあれど 2 【讃美歌358】
詞:Trans, from Ancient Irish by Mary Elizabeth Byrne; Versified by Eleanor Hull   訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Harm, by David Evans,1874-1948

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/8/31 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します ♫


 

お知らせ

お知らせ

ホームページより 送信 が出来なくなっております

只今、対応中です

CD・DVD等ご注文 コンサートご依頼 お便りメッセージ等

ございましたら お手数ではございますが、メール及びお電話でのご連絡をお願いいたします

fb/messenger tw LINE 等 SNSでの連絡も承ります

チャペルコンサート キリスト兄弟団尼崎教会

キリスト兄弟団尼崎教会でのチャペルコンサート いよいよ明日になりました

うことは希望語ること

 生きることは喜びも悲しみも分かち合うこと かけがえのないあなたに 「いのちの歌」をお届けします

声楽家/Baritone & Piano 時田直也

2022/10/23 日曜 開演14:00 開場13:30

会場 キリスト兄弟団尼崎教会

尼崎市常光寺1-10-8  06-6481-5798

~ 曲 目 ~

# 神は独り子を #主は羊飼い #幸い #星とたんぽぽ #小さな木の実 #枳殻の花 #Amazing Grace 他 (コンサートは約90分です)

歌い続けて還暦を過ぎた今、コロナ禍を越えてこの時だからこそ歌える、今だからこそ伝えたい「メッセージ」をバリトンの声にのせてお届けします。人生を感じながらお聞きください!「あの日の感動を人に伝えたくとも、同席した者にしかわからない空気に説明しようもなく、もどかしさを覚えながらもひとり心の中であの時の倖せを温めております。」とのお便りもいただきました。ご一緒に心の旅をいたしましょう!!コンサートは一期一会、お一人おひとりとの出会いを大切に歌い続けてまいります。 時田直也

◇◆ チャペルコンサートへのお誘い ◆◇

 人生には悲しみも喜びも共に分かち合う相手がいてこそ、その歩みにが添えられます。人生のスタート時から未熟児網膜症によるハンディキャップを負いつつも、声楽家となり、今日まで歩まれた時田直也氏のコンサートを皆様にお届けします。チャペルの空間が、歌とトークという形で特別な分かち合いの場となれば幸いです。コロナ禍の中を歩まれた皆様の日々の傍らに添えられたを見つめて、人生を思い巡らす時となればと思い、ご案内申し上げます。
尼崎教会 主任牧師

□感染予防のためにご協力をお願いします。

1)当日、発熱があり、体調がすぐれない方は、参加をお控えください。

2)会場内でのマスク着用にご協力ください。

3)その他、会場係の指示に従ってくださいますようお願い申し上げます。

 


Concert 依頼は・・・▷▷▷

#こころみの世にあれど 【讃美歌358】歌詞あり 

#こころみの世にあれど【讃美歌358】

神様の御手の中に抱かれている人生、自分の力では何も出来ない。 創造主の御手の中で送る人生は心強い

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# こころみの世にあれど
詞:Trans, from Ancient Irish by Mary Elizabeth Byrne; Versified by Eleanor Hull
訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Harm, by David Evans,1874-1948

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/8/31 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します


 

クリスマス・バリトンリサイタル2022/12/24

終演いたしました ご来場いただきました皆様ありがとうございました

コンサートの風景・感想 ・・・▷▷▷


風はおもいのままに吹く Vol.41

時田直也 Baritone  Recital

クリスマスイヴに
ヨハネ福音曲 ~風は思いのままに吹く~
 『聖書 新共同訳』ヨハネによる福音書より

 Baritone, Piano & Reading by Tokita Naoya

 はじめにことばがあった 風は思いのままに吹く 神はその独り子を 他
全39曲 作曲:時田直也

2022  12/24 ( )

16:30 start  16:00 open  

   一般¥3,000  障がい者¥3,000 (ガイドヘルパー無料)

    全席自由

神戸市東灘区文化センター うはらホール
  神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16 TEL:078-822-8333
JR住吉駅 徒歩3分

主催:時田直也音楽事務所
収益金はNPO法人シャローム(東北福島)へ寄付させていただきます

協力:いたむ人のとなり人として時田直也の歌声をとどける活動を応援する会(略称:時歌の会)

後援:兵庫県・兵庫県教育委員会・(公財)兵庫県芸術文化協会・神戸市・神戸市教育委員会・(公財)神戸市民文化振興財団・神戸新聞社・ラジオ関西・サンテレビジョン・大阪音楽大学同窓会《幸楽会》

【チケット申込・お問い合せ】 時田直也音楽事務所                              Tel&Fax 078-291-8845  baritone@naokaze.com  時田直也WEBshop
  ※Tel・Fax・Emailにてお名前・連絡先・人数をお知らせ下さい  


 

#神は独り子を God’s Love【新聖歌89・聖歌392】

#神は独り子を God’s Love

神は独り子を賜うほどに世人を愛したもう 神は愛なり ヨハネによる福音書3章16節

この言葉が「小さな聖書」と言われ、聖書が語ることはこの「短い言葉」に集約されています

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# 神は独り子を 1:09~ (2回目18:17) 詞:Tanekichi Mitani, 1868-1945  曲:Anonymous 【新聖歌89・聖歌392】 時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く 2022/8/31 REC  at 時田直也音楽事務所


Movie ・・・▷▷▷

Youtube List・・・▷▷▷

風のうたをききながら ~ どんな風が吹くかなぁ

風のうたをききながらVol2 CD出版記念コンサート

明日10/8 14:00start 六甲山の麓、音楽ホール里夢SATOM

ウクライナ支援チャリティコンサートを終えて、もう少し時間があるかと思っていましたが、二週間はあっという間に過ぎてゆきました

どんな 風 が吹くでしょうか

風はおもいのままに吹くと言いますが・・・

「となりの熊さん」コンサートの隠れテーマは「ひとりぼっち」とのこと

管理人の最近の気持ちは「悲しくてやりきれない」というところでしょうか
気の置けない友人とフッとグラスを傾けてみたい!
そんなことを感じるここ数ヶ月です(お酒は飲みませんが 苦笑)

ご来場くださる皆様、明日の天気予報は晴れ ^^ 秋らしい季節になりました
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ

簡単なプログラムも印刷も終わり、荷物のパッキングもほぼ終了!

里夢SATOMでお会いできますのを楽しみに致しております

今回、CD収録をしたホールで、同じピアノでのコンサートです


 

風はおもいのままに吹く Vol.36  【News Letter】

News Letter 風はおもいのままに吹く Vol.36 2022/09

暑さの残る中、「ウクライナ支援チャリティコンサート バッハオルガン音楽の喜び と マタイ福音曲」ご来場いただきましてありがとうございました。詳細の報告は次回のニュースレターをお待ちください。今年の夏は皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか?

 中高生時代に胸を躍らせ、ときめかせた歌を集めたCD「風のうたをききながらVol.2」を8月18日にリリース致しました。私事ですが、結婚20年を迎えた年です。20周年記念コンサートをとも思いましたが、今回は「風のうたをききながらVOL.2」出版記念コンサートを10月8日(土)14:00からささやかに六甲の音楽ホール里夢で行う予定です。「風のうたをききながらVol.1」(絶版)のリリースは結婚前でした。お手元にお持ちの方は聴き比べていただくのも一興かと思います。今回Vol.2を出しましたので折にふれ次も企画したいと思います。リクエストがございましたらお声かけいただければ幸いです。

 コロナもどのようになっていくかはまだまだわかりませんが、そろそろミュージックルームも再開したいと思います。「あなたの声を輝かせてみませんか」11月19日(土)14:00から、東灘文化センター:多目的ホールで行う予定です。スペースのある会場ですので心いっぱい歌っていただけることと思います。そして、恒例になっておりますクリスマスのリサイタル、今年は12月24日(土)うはらホールで16:30~の予定です。ご予定の中にぜひ入れていただきますようよろしくお願いいたします。依頼のコンサートも少しづつですが始まっています。コンサートのご依頼もお待ちしております。

歌によせて一言 ~ Birthday 作詞・作曲 さだまさし 

 なんと言ってもこの歌詞が心に染み込んでくる年になりました。多くの人たちに支えられ、その温もりに守られ、生かされていることを味わっております。今まで出会った方々、そして新しく出会う方々に祝福が豊かに注がれますように!! 思いを込めて歌っております。NHK鶴瓶の家族に乾杯で、お馴染みのこの歌は温もりのあるあの番組と共に私たちに家族の大切さ、人と人との繋がりの意義をさりげなく教えてくれる名曲だと思います。 Youtubeにもアップしておりますが、今回リリースした「風のうたをききながらVol.2」にも入っています。サビの部分だけでなくどうぞ、最後までお聞きください!! (CD:バリトン・ピアノ・編曲:時田直也)

#Birthday

#Birthday (Piano)

秋からの予定 

*2022/10/8(土)

  14:00~ 予約制 

CD風のうたをききながらVol.2 出版記念コンサート 音楽ホール里夢 ¥3,000

*2022/10/16(日)

日本ホーリネス教団 大阪キリスト教会

*2022/10/23 (日)

日本基督兄弟団 尼崎教会

*2022/11/4(金)

大阪市立鶴見橋中学校 芸術鑑賞会

*2022/11/19(土)14:00~ ¥3,000

そよ風ミュージックルーム
東灘文化センター・9F多目的ホール(スリッパ等上履きをご持参ください)

*2022/12/24(土) 16:30~ ¥3,000

時田直也 バリトン・リサイタル うはらホール

*2022/12/25(日)

グレース宣教会 登美ヶ丘チャペル

<ピアノ・声楽>

ヴォイストレーニング、 個人レッスン随時受付中

*CD

風のうたをききながらVol.2 発売中!!

時田直也音楽事務所