嫁ぐときは・・・【赤いサラファン】

7,22 コンサートで歌った「赤いサラファン」

昨日YoutubeとFbにアップしました。

編集で歌詞入れをしながら、母と娘の情景が心にふっと浮かんできました。

コンサートの準備をしながら音楽教室の準備をしながら・・・・、「となりの熊🧸さん」の選ぶ曲に最初はお茶を濁すことがあるのですが、この歌もその内の1曲です。

随分とタイムラグがあって心の中に「👍いいね」をしていることがあります。

嫁ぐ日のことを思えば、わたしたちの世代では「秋桜」ですね!

薄紅の秋桜が秋の日の・・・・

結婚式の披露宴のミニコンサートでも「となりの熊🧸さん」が歌ってくれました。懐かしい想い出です!

動画アップしていると思ったら、まだだったf^^;
リクエストしておこう!!

時と国は違えども、人が大切にしているものは同じなのかな、と思ったしだいです。

記:管理人


Voice Letter ほっこりさん リクエスト承ります。・・・▷▷▷

メルマガ・新着情報の登録はこちらから(フッターから)・・・▷▷▷

【赤いサラファン】ロシア民謡 / ピアノ弾き歌い Radio

母と娘の心温まる交流が胸にじ〜〜〜んと響いてきます


Baritone, Piano & 編曲  時田直也
#赤いサラファン ロシア民謡  / ピアノ弾き歌い
アレクサンドル・エゴロヴィチ・ヴァルラーモフにより1834年に作曲された。ニコライ・グリゴリエヴィチ・ツィガーノフ(英語版、ロシア語版)1831年作の詩につけられたと伝えられている。訳詞:津川主一 “【赤いサラファン】ロシア民謡 / ピアノ弾き歌い Radio” の続きを読む

そよかぜ音楽教室〜8.26はこんな曲を歌いました

そよかぜ音楽教室〜8.26はこんな曲を歌いました

この日も暑い夏の午後でしたが、歌いました〜 ^o^

Youtube で 歌っておりますので、聞きながらご一緒にお歌いください
ちょっと録音がイマイチなのもありますが・・・f^^;

#嵯峨野さやさや

#鳥の歌 (ピアノソロですので歌いにくいかも・・・)

#わたしは夜明けに (Voice Letter ほっこりさん を始めた頃の収録ですf^^;)

#わたしと小鳥とすずと CD星とたんぽぽに収録されてます・・・WEBshop

#十二の誕生日に(今年のテーマソングです)

 

では、来月9月23日(土・祝)にお会いいたしましょう!!


メルマガ、新着情報 フッターより登録いただけます・・・▷▷▷

【Loch Lomond ロッホローモンド】スコットランド民謡(弾き歌い)

この日本語訳が味わい深いと思います 本来翻訳というのは原文に忠実かどうか疑問なことがありますが、それも含めてこの日本語訳の言葉の持つ趣を心の中に頭の中にイメージしながら歌いました

水蒼き川のほとり 風も青き ロッホローモンド
・・・・・

Loch Lomond ロッホローモンド】スコットランド民謡(弾き歌い)
Baritone, Piano & 編曲  時田直也
訳詞 近藤玲司

時田直也 初夏〜バリトンコンサート 第2部 2023/7/22 収録  音楽ホール里夢 にて

blog ▷▷▷ https://naokaze.com/live-concert/20230722-br-concert-2.html

#日本語歌詞つき #日本語字幕つき #自律神経をととのえる音楽 #ヒーリング #Healing #いやし #生きるのが辛くなったとき #心がなえたとき


メルマガ・新着情報 フッターから登録をお願い致します ・・・▷▷▷

【Santa Lucia サンタルチア】 Baritone & Piano 時田直也 Radio

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
#サンタルチア 詞・曲:ナポリ民謡

ナポリ湾のサンタ・ルチア地区(Borgo Santa Lucia)の船頭らによって歌われた伝統的なナポリ民謡・カンツォーネ。ナポリ湾のボルゴ・サンタ・ルチア地区で観光客相手に商売をしていた小舟の船頭が、自分の船に乗って夕涼みするよう通行人に誘いかけるコマーシャルソングとなっている。

時田直也 初夏〜バリトンコンサート 第2部 2023/7/22 収録  音楽ホール里夢 にて収録

blog ▷▷▷ https://naokaze.com/live-concert/20230722-br-concert-2.html


 

クリスマス バリトンリサイタルは 2023年は12月16日!

お盆を過ぎても残暑厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

蝉時雨をききながら、そろそろと準備にかかっています

今年の時田直也クリスマス・バリトンリサイタルは「ルカ福音曲」

医者ルカがローマの高官(執政官)テオフィロに献呈したイエス・キリストの物語を歌芝居で上演いたします

時田直也Christmas Baritone Recital
2023年12月16日(土)14:00開演
一般¥3,000 小学生¥2,000 障がい者¥3,000(ガイドヘルパー無料)

クリスマスにイエス・キリストの物語をお届けしてまいりました
今年もどうぞお楽しみに!!


詳細は後ほど!!

新聖書辞典・・・▷▷▷

コンサート依頼は・・・▷▷▷

 

台風通過中・・・に【マタイ福音曲】を聴く

台風7号通過中・・・

雨音が波の音のように聞こえています

マタイ福音曲 〜幸い〜 セクションごとに切り分けて編集しました
*洗礼

いつも何度でも 振り返りたい イエス・キリストの物語

今年、2023年12月16日はうはらほーるで「ルカ福音曲」の予定です
只今、準備中


コンサートのご依頼は・・・▷

やっぱり いいな! コウベレックスさんの録音 【マタイ福音曲】


マタイ福音曲 〜幸い〜 セクションごとに切り分けて編集しました
*誕生

「コウベレックス」さんの録音の音が流石にいいなぁと聴きながら思いました ^o^

「太っちょの木」のK吉さんの映像もバッチリでした ^o^

いつも何度でも 振り返りたい イエス・キリストの物語

今年、2023年12月16日はうはらほーるで「ルカ福音曲」の予定です
只今、準備中


コンサートのご依頼は・・・▷

【ウクライナ国歌/ウクライナは滅びず】平和への祈りをこめて Piano

ウクライナの平和が一日も早く訪れますように 祈り

Piano Naoya Tokita  時田直也
#ウクライナ国歌 Ukraine national anthem  (ウクライナは滅びず)
作詞:パヴロ・プラトノヴィチ・チュブンシキー 1862
作曲:ムハイロ・ヴェルビツィキー 1863

時田直也 初夏〜バリトンコンサート
2023/7/22 収録 音楽ホール里夢SATOM にて

#UkuraineNationalAnthem #自律神経をととのえる音楽 #ヒーリング #Healing #いやし #生きるのが辛くなったとき #心がなえたとき


メルマガ・新着情報配信中 フッターより登録をお願いいたします・・・▷▷▷
Youtube曲目一覧・・・▷▷▷

【あさかぜしずかに吹きて・讃美歌30】 Piano

ちょっと早く起きると、朝は爽やかな風が吹いてきます
季節によって風は変わってきますが、季節を決められた神様の御手の中で自然界は動いているのだと、改めて思います。

Piano & 編曲 時田直也
# あさかぜしずかに吹きて  【讃美歌30】
作曲:Lieder ohne Worte, 1835
時田直也のVoice Letter #ほっこりさん 2023/ 7/8 収録
時田直也音楽事務所 にて

#日本語歌詞つき #日本語字幕つき #自律神経をととのえる音楽 #ヒーリング #Healing #いやし #生きるのが辛くなったとき #心がなえたとき


ニュースレター、新着情報 配信中 ・・・▷▷▷ フッターからご登録ください
Youtube 時田直也チャンネル登録もよろしくお願いいたします

時田直也音楽事務所