今日のマタイによる福音書17〜25章のコンサートも雨の中でしたが、守られて祝福の内に行うことができました。感謝いたします
明日は北鈴蘭台福音ルーテル教会に参ります
tolk & Concert さて、明日はどんな話になりますことやら・・・ お楽しみに
前日はチェコフィルハーモニーの演奏を聴きながら、明日に向けて充電しております。

歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
このうたは東日本大震災の後、私の心に響いた歌です
歌の原点を思い起こさせてくれます
夜明けのうた
作詞:岩谷時子 作曲・編曲:いずみたく
Baritone & Piano 時田直也
2019/09/23 (PIAジュリアン) REC
#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう
時田直也音楽事務所
時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
時田直也出演依頼 https://naokaze.com/request
Concert 情報 https://naokaze.com/whats-news
秋から冬に向かう頃、口ずさみたくなる1曲です
60を前にした今、この歌が心に沁み入ってきます
公園の手品師
作詞:宮川哲夫 作曲:吉田正
Baritone & Piano 時田直也
2019/09/23 (PIAジュリアン) REC
#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう
時田直也音楽事務所
時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
時田直也出演依頼 https://naokaze.com/request
Concert 情報 https://naokaze.com/whats-news
今日はそよ風ミュージックルーム でした
終了後、久しぶりにオーナーのHさんと話が盛り上がり、あれこれと企画会議となりました。
準備しないといけないこと、著作権で調べないといけないことも見えてきてすぐに実現には至りませんが、来年はちょこっとやってみようかな!ということが見えてきました。機械の使い方含め、色々勉強しなくっちゃ!!
ともあれ、来年のことになりそうですが、ご期待ください
神戸、六甲山の麓より、ささやかに大人の隠れサロンが出来たらいいな
と思いながら帰途に着きました。帰りに寄り道してこれも久しぶりに「ひかりや」さんで夕食、ちょっと食べ過ぎたので、帰りはHAT神戸手前のプロムナード経由で40分ほど散歩して帰りました
午後の充実したひと時でした ちゃんちゃん
粗末な我が家であってもそこに安らぎがあれば、それ以上の幸せはありません。
埴生の宿 Home, Sweet Home
作詞:里見義(1824-1886) 作曲:Henry Rowley Bishop(1786-1855)
Baritone & Piano 時田直也
2019/09/23 (PIAジュリアン) REC
#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう
時田直也音楽事務所
時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
時田直也出演依頼 https://naokaze.com/request
Concert 情報 https://naokaze.com/whats-news