2025.10.18 ご来場いただきましてありがとうございました

2025/10/18 14:00~
大阪クリスチャンセンターOCCホールでの「ウクライナ支援チャリティコンサート」にご来場いただきましてありがとうございました。
風はおもいのままに吹くVol50. わたくし共の50回目のリサイタルをこのような形で開かせていただけたこと心から感謝申し上げます。

大阪クリスチャンセンター協力のもと、心いっぱい歌わせていただきました。
おかげさまで「船越真人宣教師」の元へ「ミッション宣教の声」を通して  ¥57,484 寄付ができました。 ご寄付いただきました皆様へ感謝の気持ちでいっぱいです。

<当日いただきました感想の抜粋は下記の通りです>

*早くウクライナの戦争が終わりますように

*本日はすばらしいバリトンの声を聞かせていただき誠にありがとうございました。
時田直也先生の歌は北浜のプレイズワーシップでも何回か聞かせていただきました。
いつ聞いても感動します。・・・中略・・・
90歳まで歌いつづけてください。

*とても素晴らしい、賛美と演奏でした。いつまでも聴いていたい感じでした。

*感動して泣いてしまいました。ありがとうございました。

*心安まるいやしの時となりました。

*良いお声、良い選曲でした。ウクライナに思いを馳せました。

*いつもながらの力強い歌声に元気をもらいました!

*明るいお声なのに「さとうきび畑」の歌は泣いて歌っておられるような気持ちで聞かせていただきました。ピアノの音もとても美しかったです。日本歌曲がとても良かったです。

*声が素晴らしかったです。ピアノも素晴らしかったです。

*とても心あたたまるコンサートでよかった。

他・・・

< プログラム>

5.30 ご来場いただきましてありがとうございました

5.30ウクライナ支援チャリティコンサート
ご来場いただき、ご寄付をいただきましてありがとうございました

ユニセフへ ¥127,992 寄付をさせて頂きました

翌日5月31日(土)産経新聞で掲載されました

第一部は宮﨑やよいさんのパイプオルガン演奏でオールバッハプログラム

第二部は時田直也、ウクライナ国家のピアノ演奏で始まり、自身の作曲で詩編より23、24編は弾き歌いで、ドボルザーク「聖書の歌」より3曲はパイプオルガンの伴奏での歌唱でした。

本番2週間前に思いがけず「蜂窩織炎」にかかり緊急入院、抗生剤を投与しながら時が過ぎてゆきました。本番5日前から、病院ロビーにあるピアノ使用の許可が出ましたので、点滴をしながらの練習が始まり、点滴の管が外れたのは3日前、こんなに直前の練習ができない中で本番を迎えたのは初めてのことでした。

皆様の祈りに支えられ、ステージを無事に終えることができましたこと、300人を超える来場者の方々、また多くの寄付を頂きましたこと心から感謝申し上げます。

写真はリハーサル、一部の曲目紹介、2部演奏、ドボルザーク「聖書の歌」と続きます

アンコールは「ダニーボーイ」の曲につけられた讃美歌でした


2025/05/30 ウクライナ支援チャリティコンサート 宝塚ベガ・ホール

感想・メッセージ 等抜粋

*素敵なコンサートをありがとうございました。
パイプオルガン、迫力ある演奏で感動しました。
時田さんの歌も素晴らしかったです。

*パイプオルガン、聞きなれた曲(BWV565)がとても感動して聞こえました
サプライズ曲、星とたんぽぽもグッド
パイプオルガンでの歌曲、おごそかで良かったと思います

*有名なバッハ曲感動しました
すばらしい歌声素晴らしかったです
ピアノの音色は最高です
戦争はやめてほしいですね!!
人と人の争い早く止めてほしいです。 心より願っています。

*やさしいあたたかい声に感動しました。
貴重なキカイありがとうございました。

*バリトンの歌声、パイプオルガンの音色に癒され、力づけられました
ラストのアンコール曲”ダニーボーイ”も印象深かったです
ありがとうございました

*パイプオルガン、途中宇宙の音が聞こえました
BMW565 世界を再構成する音に聞こえました フーガもよく共感しているように感じました
今ある価値観・現象物、全てを否定して、再構成する音を作っているように感じます
ベートーベンの第九にも同じようなマインドがあります
伴奏と時田さんの歌声を聞いて思いました 新しいウクライナが訪れますように!
最後の曲「ダニーボーイ」**もドナウ川をイメージした讃美歌、祈りの歌でした
心に響く歌声です
「ダニーボーイ」の元である讃美歌ですが、こういう祈りの歌はまた聞きたい

*ありがとうございました。
初めて生でパイプオルガンの音を聞きました。
素晴らしい音色でした。 宮﨑さんありがとうございました。
時田さんのこえはとてもよくとおりすごい迫力でした。
ピアノとともにありがとうございました。

*パイプオルガンと先生の歌をきいて教会にいるような雰囲気でした
盲人ホームの礼拝のことを思い出しました
ウクライナの平和を祈ります

*久しぶりに宮﨑さんの演奏を聞きました
これることができてよかったです

*何十年振りに歌声を聞けてお元気な時田君にお会い出来、幸せな時間でした。
ひとつ今回はピアノを縦置きになさっていましたが、前の時の横置きの方が、
皆さんに弾く手を見て頂くのも良いのではと感じました。主の恵みを祈ります。

*とても素晴らしいコンサートでした
時田さんとパイプオルガンの演奏とは、想像すらしていませんでした
ありがとうございました

*お世話になっております。
素晴らしいコンサートにご招待くださり、ありがとうございます
重厚で華やかなバッハの世界をアグレッシブに弾いておられる姿にとても感動しました。
ありがとうございました。

*友人をさそってはじめて時田直也氏の歌を聴かせて頂きました。オルガンも最後の曲はよく知っているメロディーが入っているだけでとても素晴らしく身近に聴けました。ドイツ語がわからないので、やはり日本語の歌詞の方が心に響きました。素晴らしい歌声、オルガン聴かせて頂き感謝でした

*すばらしい音楽会 心 洗われました。
先生のウクライナへの思い伝わって来ました。
祈りのある 又 すばらしい澄んだお声 たんのうさせていただきました。
心洗われました。本当にありがとうございました。

*ダビデの詩編とても感動しました ピアノの音色も美しいです
パイプオルガンもすばらしかったです

*超ブラボー 「冬の旅」依頼、初めて拝聴できその時よりもっともっと響きがすばらしかったです。
はりのある福音的、希望、癒しを与える歌声に改めて感動
パイプの音色、奏法、とても勉強になりました

*ありがとうございました
心の安らぎを与えていただきました

*宝塚ベガホールにこのような立派なオルガンがあることもはじめて知りました。
今日の演奏、バッハも、とても、すてきでした。
時田先生のドイツ語の歌声も とても すてきでした。

*パイプオルガンの演奏はあまり聴く機会がありません。感謝でした。
ドボルザークに「聖書の歌」があるとは、知りませんでした。
ドボルザークの3曲は、日本語もまぜてくださればと思いました。
ロシアの戦争が早く終わるよう、宮﨑さん、直也先生と共に祈ります。

*BACHのオルガン曲好き

*パイプオルガンを久々に生演奏できかせて頂き、その美しいひびきに心が洗われるようでした。
ありがとうございました。
時田さんの歌も、情感がこもっており、心に沁みました。ありがとうございました。

*ステキな演奏をありがとうございます。 すばらしかったです

*バッハの演奏は深い海の中を漂っている感じがしました。
時田先生の軽い解説も良かったです。
ウクライナに早く平和が訪れるよう祈ります。
ありがとうございました。

*パイプオルガンの響きとバリトンのすてきな声に感動し、癒されました。ありがとうございました。また、ぜひお聴きしたいです。

*第1部のパイプオルガン演奏は、明るい曲調は柔らかく響いて、荘厳な曲調はドシンと胸に響くような感じがありました。バッハの作った音楽の素晴らしさを響きの素晴らしいベガホールでたんのうできて良い時間となりました。特にBWV565の有名なフレーズ以外も聴けたことが嬉しく思いました。個人的にはもう少し一音一音ゆったりと聴けるともっと好ましく思いました。

 第2部、ピアノがとても綺麗でキラキラしていました。ワンフレーズ弾いただけの時も美しくて素敵でした。歌も力強くてすばらしかったのですが、お話される声も力強くて、朗読劇などあれば聴いてみたいな・・・と思いました。 ウクライナの事を思って演奏会を開催して下さり、ありがとうございました。

*コンサートへ行って、ゆっくりと音楽を聴く時間をいただけて、本当に良かったです。パイプオルガンも宮﨑さんの演奏は落ちついておられて、心で静かに聴くことができました。時田さんの弾き語りは、一つ一つに気持ちが込められているようで、温かい、平安は気持ちになりました。


時田直也のNews Letter 風はおもいのままに吹くVol.41・・・▶︎

 

 

 

 

 

 

素晴らしく、まさに心のご馳走でした。・・・12.24リサイタル、終演いたしました

時田直也バリトンリサイタル 風はおもいのままに吹くVol.49 終演いたしました
ご来場いただきましてありがとうございました

2024年の最後はピフレホールでのリサイタル、ピアノを縦向きに置いての演奏でした
ピアノの手元は隠れてしまいましたが、歌声と朗読の声、ピアノの音色はスッとまっすぐに会場の隅々まで届いたようです
今回は#マルコ福音曲 エッファタ〜開け〜 初演 シリーズ4作目
マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ、四つの福音書を終えました

< 感想抜粋 >

*素晴らしく、まさに心のごちそうでした。
聖書理解も深まりました。

*うしろから3番目の列におりました。
素晴らしい声、
内容の深いことば、
感動していました。

*確か1994年大震災の前年2月末、武庫川女子大附属高校3年生の卒業記念講演会に演奏をお聞きしました。その後、その後、全くご無沙汰しておりましたが、この催しのことを知り、懐かしく来場さしていただきました。お元気にご活躍のこと、本当にうれしく思いました。すばらしいお声で感動でした。

*ピアノの向きがいつもと違っていて、時田さんのお顔が正面を向いているので、声がよく通って素晴らしかった。 歌によるみ言葉は迫力があってよかった。

*福音:神からのよいしらせ
福音書は高校の聖書の時間に勉強したのですが、全て覚えていた(50年くらい前なのに)
映画を1本見おわったような感じでした

*次回は歌だけで、マルコ福音曲のスペシャル版はどうでしょうか ・・・
これからのご活躍を祈ります

*・・・内容は知っておりましたが、初めて時田様の歌声を生で聞いて感動しました。
違うステージをご一緒に考えさせていただき、多くの方に聞いていただきたいと思いました。

*今までこのようなコンサートに行ったことがなかったので、感動いたしました。元気をもらう事ができ、良いクリスマスを迎えられそうです。魅力的な声で、神戸の人に元気を与え続けて下さい。応援しています。

*今年で3回目、トークと声とても良かったです。

*ところどころ以前聖書を読んだ時の内容を思い出します。

*迫力ある歌声を聴かせていただき感動しました。

*真ん中の後ろの席は、たしかにとても良い音でした。
迫力のボーカルとピアノときれいなホールリバーブ、
イエス様の言葉にメロディをつけたのはハクシュ!!

*低い音で歌を聞く機会が少ないのできちょうなけいけんになった。

*すばらしい歌をありがとうございました

*とてもすばらしい

*歌・詞・ピアノ、心に届き
主イエスがそこに現れ、語っているようです
皆様に笑顔とやすらぎを与えてくださいね


2024.12.24リサイタルの風景・・・▶︎▶︎▶︎

コンサートのご依頼は・・・▶︎▶︎▶︎

言葉でうまく言えませんが・・・ こころほっこりコンサート終演しました

#こころほっこりコンサート
ご来場いただきましてありがとうございました

里夢はこんな雰囲気のホールです
こじんまりとお茶を飲みながらほっこりしたひと時でした
ピアノをいつもより客席向けに振ったので、楽屋裏から写真を撮れず、本番の写真を中々うまく撮れませんでしたf^^;

今回は金子みすゞと星野富弘さんの詩をメインに歌いました

< 感想抜粋 >

*とても素晴らしいです!金子さんと星野さんの詩も良かった。
声量もすごい! オー ソレ ミオ! また聴きに来たいです。

*時田先生の声量に大変驚きました。言葉でうまく言えませんが、とても感動しました。二人の詩人の方のことがとてもよくわかりました。と同時に生きておられたらとも・・・思い涙が出ました。有難うございました。

*声につやと声量、表情があり、とても良かったです。語りもパラ陸上のエピソードなど臨機応変でお上手でした。

*金子みすゞさんの美しい詩をたくさんきかせて頂き、心が洗われました。時田さんの作曲と歌声に、より一層、心にしみました。
休憩の後は星野富弘さんの世界。星野富弘さんの召天は残念でしたが、私達の心にいつまでもいて下さいますね。「渡瀬川」の語りとても感動しました。初めて知りました。オンブラマイフ、私の大好きな曲、感謝でした。「幸い」も聞けました。とても、とても素晴らしいコンサートを本当に有難うございました。・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

コンサートをご依頼の方・・・▷▷▷

希望の光コンサート 奈良学園前ホール 感想など

寒い中、ご来場いただきましてありがとうございました
心温まる感想を数々いただきました
抜粋にて紹介させていただきます

主催してくださった奈良福音自由教会の小林先生はじめ教会員の皆様、良き出会いの数々、本当にありがとうございました

以下 感想・・・・

希望の光コンサート 2024/1/13 奈良 学園前ホール

*歌もお話もあたたかくてすばらしかったです。お父様のお話、酔っ払いのおっちゃんのお話心打たれました。ありがとうございました。

*きたえ抜かれた音楽、心にとどまります。冬の旅もとても心に響きました。時田さんの世界に引き込まれて時を忘れてしましました。

*良いコンサートでありがとうございました。準備から当日までのご奉仕された皆様に感謝です。

*懐かしい曲と力強い歌声を聞かせてい戴きありがとうございました。多くの方達に支えられて今があることに感謝だと深く心に刻み毎日過ごしていきたいと思いました。

*力強い声。ピアノの音に勇気をもらえました。ありがとうございました。

*私には経験することのなかった悲しみや困難をたくさん乗り越えて来られたのだろうと想像しています。神様が時田さんを支え用いて来られたこと、主に感謝します。是非私たちの教会にも来ていただきたいです。

*時田さんのご家族を通して神様の導きを教えられました。時田さんのご家族を通して多くの方々に希望が届けられていることを知り神様をほめたたえる時となりました。心から感謝いたします。

*静かな温かいコンサートありがとうございました。

*素敵な時間を有難うございました。心からほっこり優しくなりました。幸せなひと時に感謝です。

*とても良かったです。心がいやされました

*時田さんの歌声、ことばが胸にささり1曲目より涙目になりました。本日はこのような機会を与えていただきありがとうございました。

*時田さんの歌声を久しぶりにきけたこと感謝です。いつもながら心いやされました。証しも、歌とピアノの中で、心の中にスーッと入ってきました。マイクなしで通る声、すばらしいです。企画してくださった教会のみなさんありがとうございました。

*時田直也さんのご両親さまの愛を充分受けておられることなど感動がいっぱいでした。ありがとうございます。この機会を与えて下さった友人に感謝かんしゃです。

*神様の御業が現されますよう。お一人お一人の心に主が働いて下さるようお祈りしています。

*感謝です。あたたかく、胸いっぱいのコンサートをありがとうございました。愛されることに感謝し、今の自分に出来ることをひとつひとつしていきたいです。時田さんの健康が守られますように

*すばらしい音楽、ことばに「そのままでいいんだよ」感動、感謝、すべての歌に。

*もっと多くの方に聞いてほしい内容でした。神様に感謝します。一人一人勇気と希望があたえられたと思い信じます。

*声がすばらしい。

*良いコンサートでした。

*愛の光のコンサートでした!有難うございました。

*冬、雪の歌は雪国育ちの私には子どもの頃の故郷の情景がしんしんと降る雪とともによみがえり少しタイムスリップしました。とても心にしみました。時田先生の音楽は景色が光が色彩がはっきり見える。すばらしいですね。「お前が生まれて来てくれて嬉しかった」最高の言葉ですね。何かも語られる言葉に大きな大きな愛を感じました。トークもすばらしたったです。「そのままでいいんだよ」は心にしみる歌ですネ。

*時田さんのピアノや歌声お話素直でまっすぐで心洗われるひとときでした。すばらしー!! 「お前が生まれて来てくれてうれしかった」という時田さんのお父さんの言葉。愛情たっぷりの中で神様の愛の中で生かされる方のスゴサ、目のあたりにし感動しました。

*心が暖かくなるコンサートでした♡

*目のご不自由な時田さんの一生懸命な歌ピアノに感動しました。自分ももう少し頑張って生きて生いきたいと思います。

*素晴らしい歌声に魅了されました。ますますのご活躍を祈っております。おからだ大切にされますように。

*深い主題をかたりと歌で繋ぎイエス様と聖書のことばを歌いあげられ感動しました。「冬の星座」「幸い」「心くじけて」「辻音楽師」他とっても良かったです。温かい慈しみあふれるコンサートでした。

*心に響く声、声量、弾き語り 引き込まれました。すばらしかったです。これからも頑張ってください。

*感動しました。ありがとうございます。

*応援しています。本日は来れてとてもうれしいです。

*心温かい雰囲気のコンサートで感謝でした。イエス様のことばを沢山お話してくださったことも感謝でした。時田さんがお話や歌を力を尽くして、心を尽くしてしてくださって感動しました。


コンサートご依頼の方は・・・▷▷▶︎ 

2023.12.16ご来場いただきましてありがとうございました

2023.12.16 土曜 14:00開演 atうはらほーる

Merry Christmas!!
穏やかな午後のひと時、ご来場いただきましてありがとうございました
次回コンサートへのリクエストも賜っております
来年2024年、どうぞ次回もお楽しみに!!

感想抜粋

*メロディー歌声 美しかったです
プロジェクターでイエスゆかりの風景を映され良かった
二部 ドラマチックで感動的でした

*聖書の世界が目に浮かぶようでした ありがとうございました

*昨年に続き、2回目のクリスマスコンサートを聴きに来ました。
曲がたくさんあってとても良かったです。
最後に合唱できたのも良かったです。 ありがとうございました。

*今日は素晴らしい機会に恵まれ感謝な時をいただきました。
説教はみ言葉からいただきますが、直也氏の心からのメッセージを頂き、感動しました。ありがとうございました。

*ありがとうございます。聖書記事を味わうことができました。自分も少しは聖書の文章を記憶できているのがわかり、ホッとしました。・・・今回のコンサート素晴らしい芸術舞台、演奏会でした。ありがとうございます。

*今回も素晴らしいコンサートをありがとうございました。ルカの福音書が直也氏の美しいお声とピアノにより胸に生き生きと迫って参りました。心より感謝いたします。本日は父と母もご一緒させていただくことができました。二人とも良いクリスマスを迎えられたと喜んでおります。・・・

*初めての経験でしたが、すばらしい印象で感動しました。

*歌いながらピアノを弾くのもむずかしいのに、目が見えないのに難なくその両方を演奏されることに感動しています。神様からのすばらしい賜物ですね。ほとんど間のあくことなく朗読ー歌とプアの演奏が続けられ、疲れないのかなぁと思ってしまいました。ただ、ルカの福音書の流れはその方がつまみやすいのかもしれません。深く魅力的なお声です。

*変わらないお姿とお声ですばらしいです。心があらわれ、元気をいただきました。

*放蕩息子がしっかりえがかれていて良かったです(歌が特に)。十字架への流れは迫力があって、さすが時田さんでした。胸に迫るものがありました。バックのプロジェクターがtたのはよかった。

*後半のもりあがりが良かった。ルカさんのすごさもあるね。

コンサート依頼は・・・▷▷▷


 

美しい歌声は心洗われる思いでした・・・ 北信太聖書教会クリスマスコンサート

福音交友会 北信太聖書教会 クリスマスコンサート

穏やかな12月13日の午後、毎年教会でのコンサートを楽しみにしておられる方、初めて教会に足を運ばれた方、信徒の皆さんの温かい雰囲気と窓からの日差しのほっこりとした中で歌わせていただきました。

オープニングは#WhiteChristmas (Youtube short)

 

 

 

感想抜粋

*音楽は心をなごませて頂けます

*コロナ感染から回復された直後ということで、その声量と集中力にびっくりしました。時田氏の健康とこれからの御活躍をお祈りいたします。心あたたまるコンサート、今年もどうもありがとうございました。

*美しい歌声は心洗われる思いでした。お人柄の出る素晴らしい演奏とお話でした。毎年このコンサートを楽しみにしています。本当にありがとうございました。

*今年も色んな事があったけど、今日で試練を乗り越えたと、良い方向に向かえられた事に感謝致しました。

*主が共にあるという生き方、又日々の歩む時に常にイエスと十字架を共に担って歩む姿を示されたきれいなお声の賛美歌、とても気持ち良かったです。知っている歌もありました。

*声がとても美しかったです。力強くて情感たっぷりで楽器のようでした。ピアノの演奏も素敵でした。


コンサートのご依頼は・・・▷▷▷

点訳ヴォランティアグループ連絡会 40周年記念事業でのコンサート

点訳ヴォランティアグループ連絡会 略して 点V連

創立40周年記念式典にお招きをいただいてのコンサートでした

学生時代から今日まで公私に渡りお世話になってきた「点V連」
「感謝の思い」と「これからもよろしくお願いします」の思いを込めて歌いました。

「時田様の力強い歌唱と選曲のすばらしさに思わず別世界へ誘い込まれるようで、うっとりと幻想の世界へ浸っておりました。・・・」との感想もいただきました。ありがとうございます。

40年というのは長いような短いような、不思議な感覚でした。

この間、わたし自身も心身ともに変化があり、それなりに色々な風に吹かれてきたように思います。

頭髪は少し少なくなり、ピッカリさん状態になっておりますが、自分でもなんとなく肩の力が全体的にほぐれてきたような気持ちがします。

誰かとお話するような気持ちで、人の心に寄り添っていくような歌を歌っていきたいと今は願っています。

リハーサル ピカピカのピアノ

 

 

 

小学校のお友達Kくんからの便り「時田直也先生」

小学生のお友達から可愛いグランドピアノの絵が添えられたお便りをいただきました Kくんありがとう!!

昨年2022年12月24日うはらホールでの「ヨハネ福音曲」を聴いてくださいました

印象に残った曲は「わたしはぶどうの木」とのことでしたので、メドレーで歌ったものをYoutubeにアップしています。記録用での録音でしたので、聞きにくいところもあるかと思いますが、ご容赦くださいませ

以下、感想抜粋

時田直也先生は目が見えないけどピアノとさんびをする、先生です。
12月24日に時田直也先生のコンサートがうはらホールであり、その歌声を聞きました。目が見えないけれども、ピアノをひきながら歌い、しかも、せい書の中から、みことばを、歌にして、みんなに伝えてた。

なぜ、時田直也先生のことを書いているかというと、11月に近所で、時田直也先生のコンサートがあったから、見にいって見た。さんびの歌声がすごく、ひくかった。でもその歌声は、きれいだった。だからうはらホールに行って聞いてみた。なんど聞いても、すばらしい歌声だった。しかも、ヨハネの福音書を歌にした。39こもあった。「いつかられんしゅうをはじめたのか」と思う。自分では、みことばをとって、歌しを作って、楽ふをきめて、それをはっぴょうできない。しかもそれを一人でおぼえる。大へんでも、頑張った。一生けんめい作った、歌はきれいだった。

時田直也先生は、やく60年間、目の見えないまま、歌手を続けてきました。でも、いろんな支えがあって、ここまでこれたと思います。阪神あわじ大しんさいの、一ヶ月後に、お父さんが病気で亡くなってしまったけれども、時田直也先生はここまでがんばってきたので、これからもがんばってほしいです。


コンサート依頼受付しております ・・・▷▷▷

Youtubeチャンネル登録&👍 よろしくお願いします・・・▷▷▷

ヨハネ福音曲 感想 クリスマスバリトンリサイタル

2022年12月24日(土)風はおもいのままに吹くVol.41 ヨハネ福音曲(うはらホール)

ご来場いただき、感想を寄せて頂きましてありがとうございました
今回は配信無しでライブコンサートのみでの開催でした あしからずご了承くださいませ

広いホールにバリトンの声とピアノが心地よく響き渡っておりました

心温まる感想をありがとうございます
このような感想を力にこれからも歌い続けて参ります

以下、感想抜粋です


*終始良いお声で、み言葉がどんどん入ってきました
受難に向かうところが圧巻でした 曲調も合っていてセリフが真に迫っていました
画像が良い効果を出していました ピアノの音色も美しいです
イエス様の愛(友のために命を捨てる)を感じ、クリスマスにふさわしいすばらしいコンサートでした 感謝します

 

*声色を変えて下さったりと、なかなか迫力がありました
み言葉がピアノにのせて時田さんの声で歌い上げられると胸にせまるものがありました 感謝します

 

*久しぶりに歌声、みことば、楽しませていただきました!

 

*ありがとうございました
あっというまに終わったように思います 久しぶりでした
やさしい歌声と力強い内容の歌で心が癒されます
また、次の機会を待っています
本日はきてよかったです メリークリスマス
良き年を祈りつつ 新年を迎えられます
ありがとうございます

 

*今日ははじめてうはらホールに来ました
広々とした会場でとても演奏が聴きやすかったです
ありがとうございました
時田さんのピアノコンサートもとても良かったです
また聴きに行きたいです
ありがとうございました
グランドピアノの音色もとてもよかったです
素敵なクリスマスコンサートをどうもありがとうございました
次回は讃美歌の曲を聴いてみたいです

 

*すばらしいコンサートでした
ありがとうございます
ヨハネ福音をより深く感動をもって体感できました
歌の力を感じさせて頂きました

 

*Xmas eve に相応しい内容
本当のXmas (イエス様中心)を味わわせて頂きました ありがとう
ヨハネ伝を一ページずつ、ゆっくりめくりながら読んで行くように感じた
信仰が励まされました 一人でナレーター、声優、ピアノ、歌とこなしてスゴイ! ブラボー!
「ヨハネ受難曲」のコンサートを一人でこなされたように思った

 

*教会のキャンドルサービスと同じ日だったので、教会からの参加者が少なかったです でも、内容はバッチリでした

 

*はじめてチラシで知りました

*はじめて時田直也さんのコンサートへ行きました。私は、近くのプロテスタント教会で月に一度、オルガン演奏をさせていただいている者です。10年近く携わらせて頂いておりますが、教会員の方より、ご助言頂く中で最も多かったのは「心を込めて奏楽する」ことでした。目には見えないことですが、私なりに歌詞の意味を理解して気持ちを入れて奏楽をした際は、教会員の方より感謝の言葉を頂けるようになりました。時田直也さんが、Youtubeでお歌いになる姿を偶然拝聴する機会があり、全身で讃美をされるお姿に感銘を受けました。直接コンサートでピアノとお歌を聴くことが出来、目に見えない音楽が持つ力をあらためて感じることが出来ました。私も時田さんのように、暖かく周囲を平安にするような讃美が出来る様、祈り、精進してまいりたいと思いました。ありがとうございました。



コンサート依頼・・・▷▷▷

 

時田直也音楽事務所