今晩は三宮の夜景を眺めながら、トロンボーンをきいています

歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
クリスマス チャリティ コンサート に向けて、午後は後援名義依頼で県庁まで行ってまいりました。
はじめの一歩はドキドキですが、少しづつでも前を向いていければと思います。
今年は12月16日(土)佐用町のスピカホール、12月25日(月)は青谷福音ルーテル教会(神戸市中央区)、で2回公演の予定です。
スピカホールでは、スターシャワーのホールでの響きを楽しみに公開録音も予定しています。天文台のすぐそばのホールですので、天文台で星を眺めて、ちょっとドライブをして佐用町の散策を楽しんだ後、コンサートというのはいかがでしょうか!
毎年、神戸でのコンサートも楽しみにしてくださっている方もおられることを思い、今年は2箇所でのコンサートとなりました。
収益金は東北福島の方へ寄付させていただきます。
The Candlelight 〜聖なる炎〜も再演3回目となりました。さらにオリジナル曲が増えての再演となることと思います。どうぞ、お楽しみに!!
チケットの販売は10月より始まります。その頃にはこのHPでのshopも開設できているでしょう!!
12月のクリスマスは「時田直也の独歌芝居」カレンダーのチェックを今からよろしくおねがいいたします。
黒ネコさんのHP様式が変わってから初めてネットで集荷依頼。データ入力をして、「あれ、送り状出すの忘れた???」と思ってC2でもう一度初めから送り状作成、荷物の準備を整えて外出!予定どうり集荷には来てくださって一安心 。ふと、テーブルの上に作成した送り状の控えがそのまま残っている???ということで、送り状作成は必要なかったようです(汗汗)賢すぎて、ついていけない・・・、でも便利になりました〜〜!!
明後日から「しあわせの村」へ行ってきます。関西盲人宣教会主催のサマーバイブルキャンプです。講師は神戸ルーテル神学校校長正木牧人先生!
2日目、25日14:00start 研修館ホールで「時田直也のコンサート」
一部参加も可能です!
ゆっくり温泉に入りながら、ゆったりとしませんか!
「となりの熊さん」は情熱を込めて準備中!!
by風の旅っ子
今日は朝から一日デスクワーク、
12月のクリスマスコンサート&そよ風ミュージックルーム受講生募集中!のフライヤーなんとかまとまりました。
先日の11.11のコンサートフライヤーも早々と届きました。
「となりの熊さん」は来週のコンサート2つに向けてせっせと準備中!
11.11のフライヤーを早速、事務所玄関先に掲示したのですが、
義母が帰ってくるなり、
「死と復活の予告」なにこれ・・・
お義母さん「マタイによる福音書」でんがな・・・
と、言いながら秋のコンサートの準備が始まりました
今日は10月29日の宗教改革500周年祝祭礼拝の楽譜も届いたしまずまずの滑り出しです
それにしても、暑かった ><;
エアコンの掃除しなくっちゃ
このおいしいものはなんじゃろ〜
写真撮るのも忘れて舌鼓!
こんばんはご近所の「なんじゃろ?」さんでDinerでした。
オードブル、エンドウ豆の冷製スープ、ドリンクは自家製ジンジャエールに、白ワインはfromフランス、シェフお勧めの今日のメインは「鱧のフライ、亀の甲赤ワイン煮込み」、デザートはプラム&アイス、最後はホットコーヒーで締めました。
写真を撮ろうと思ったのですが、おいしさについついお箸が進み、気がついたら写真を撮るのを忘れて舌鼓を打ってました ^^
「なんじゃろ?」さんいつも幸せな気分でお店を後にします。
お値段もリーズナブル!!
ということで、今年の記念日は洋食でした!!
帰りは食後の運動でHAT神戸まで散歩。震災記念館のライトアップが綺麗でした。