この歌は恋人の窓辺に立ってささやく若者の切ない恋歌です
内容と曲想がピッタリはまっている名曲です
セレナード Serenade
作詞:Heinrich Friedrich Ludwig Rellstab( 1799年4月13日 – 1860年11月27日) 作曲:Franz Schubert (1797年1月31日 – 1828年11月19日)
Br & Pf 時田直也
2020/8/31 REC at 時田直也音楽事務所
写真はJR灘駅前にある「セレナード」
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
この歌は恋人の窓辺に立ってささやく若者の切ない恋歌です
内容と曲想がピッタリはまっている名曲です
セレナード Serenade
作詞:Heinrich Friedrich Ludwig Rellstab( 1799年4月13日 – 1860年11月27日) 作曲:Franz Schubert (1797年1月31日 – 1828年11月19日)
Br & Pf 時田直也
2020/8/31 REC at 時田直也音楽事務所
写真はJR灘駅前にある「セレナード」
沖縄の染め美しい織物に込められた歴史の重みを洗練された旋律にのせて歌います
芭蕉布
作詞:吉川安一 作曲:普久原恒男 編曲:時田直也
Baritone & Piano Naoya Tokita
2020/8/31 REC at 時田直也音楽事務所
でも、楽しい^o^
このスケジュール、確定申告どないしよf^^;
ルーテルアワー 心に光を ゲスト出演 5日目 http://wjelc.or.jp/mediacenter.htm
聖書の言葉に作曲をするということは、自分自身の心が耕されていることを実感します。
マタイ福音曲 わたしはあなたがたと共にいる
詞:マタイによる福音書28:18,20 新共同訳 曲:時田直也
(CDマタイ福音曲 に収録)
お求めは「時田直也WEBshop」https://naokaze.com/shop
♪~~~~~~~~~~~~~~~~
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします 時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブ ラジオ感覚でお楽しみください
ルーテルアワー 心に光を ゲスト出演 4日目
http://wjelc.or.jp/mediacenter.htm
この時期歌を歌うといくこと、賛美をするということの原点を教えられているような気がします。人に対して歌うのではなく、主に対して賛美を捧げるために、今できる声の響きをチェックする良い機械だと思い直しています。
主のうちにこそ
詞:Park,Seong Moon 訳詞:日本基督教団讃美歌委員会 曲:Oh, Sown K.
(CD心の緒琴に に収録)
お求めは「時田直也WEBshop」https://naokaze.com/shop
♪~~~~~~~~~~~~~~~~
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと
かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします
時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブ ラジオ感覚でお楽しみください
ルーテルアワー 心に光を ゲスト出演 3日目
聖書の言葉を聴く
http://wjelc.or.jp/mediacenter.htm
聖書は私たちを造られた神様からの手紙です。 神様は聖書の言葉を通して現実を生きる一人ひとりにリアルに語りかけてくださいます。 聖書朗読をしながら、日々わたし自身が生きる糧を頂いています。
朝静かに
詞:水野源三 作曲:時田直也 (CD心の緒琴に に収録)
CD:時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
草は枯れ花は散る
詞:聖書新共同訳 ペテロ1:24 作曲:時田直也 https://youtu.be/Ib3RVnJv50c
楽譜:時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
♪~~~~~~~~~~~~~~~~
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします 時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブ ラジオ感覚でお楽しみください