今、郷愁の歌 時田直也Voice Letter ほっこりさん2022/5/31【歌うことは希望を語ること】Radio

2022年の今、この歌たちは何を語ってくれるでしょう

今、郷愁の歌

時田直也のVoice Letter #ほっこりさん  2022/5/31
Baritone, Piano & 編曲  時田直也

#ほっこりしよう 作詞・作曲:時田直也

#叱られて 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎
#浜辺の歌 作詞:林古渓 作曲:成田為三
#椰子の実 作詞:島崎藤村 作曲:大中寅二

2022/5/31 REC  at 時田直也音楽事務所


Movie ・・・▷▷▷

CD・DVDのお求めは WEBshop ・・・▷▷▷

御顔を向けて、わたしを憐れんでください

知人のサポートする支援団体から今のウクライナ情報を拝見

最後に詩編25編15、16節 聖書の言葉がありました

9.25にはウクライナの状況はどうなっているでしょうか・・・

想像することもできません

一人ひとりの尊い命が守られる社会が取り戻されることを祈りつつ

準備を進めてまいります

9.25 ウクライナ支援チャリティコンサート

バッハ オルガン音楽の喜び と マタイ福音曲

会場、ベガホールでの伴奏合わせに行ってきました

ご予定に入れていただき、心を寄せていただければ幸いです

ご予約は お便りから お名前・人数・連絡先をお知らせください・・・▷▷▷

オンラインで寄付をご希望の方はカード決済をご利用ください・・・▷▷▷

 

バッハ オルガン音楽の喜び と マタイ福音曲【Charity Concert】

11月 News Letter Vol.37 風はおもいのままに吹く にご報告をまとめました


10月4日 収益金 ¥216,889 を特定非営利活動(NPO)法人ワールドビジョン・ジャパンへ寄付いたしました
ご来場いただきました皆様、ご寄付いただきました皆様本当にありがとうございました


9月25日 おかげさまで終演いたしました
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました

感想・メッセージをいただいております・・・▷▷▷


9月9日現在:満席となりました
ご予約いただきました皆様ありがとうございます
当日会場でお会いできますのを楽しみにしております


ご予約は お便りから お名前・人数・連絡先をお知らせください
入場券をお送りします・・・▷▷▷

入場券 お取扱店
宝塚 ベガ・ホール
神戸元町丸太や 元町商店街大丸側から入って北側すぐの呉服屋さん
ぷらざこむ1
オアシス梅田店  大阪キリスト教書店 大阪クリスチャンセンター


ウクライナ支援チャリティコンサート

バッハ オルガン音楽の喜び と マタイ福音曲

出 演

宮崎やよい パイプオルガン

時田直也 バリトン & ピアノ

宝塚ベガ・ホール 

2022/ 9月25日 (日)

14:00 開演 13:30 開場

入場無料・全席自由(要予約) 

共催:わかば会・時田直也音楽事務所

後援:大阪音楽大学同窓会≪幸楽会≫

パイプオルガン

 前奏とフーガ イ短調BWV543  前奏曲とフーガ ハ長調BWV547 他

マタイ福音曲

 幸い わたしのもとに来なさい たとえ全世界を手に入れても  他

ご来場の際は新型コロナウィルス感染予防対策にご協力をお願い致します

検温・消毒・マスク着用の上、ソーシャルディスタンスをお取りください


 

ご予約は お便りから お名前・人数・連絡先をお知らせください
入場券をお送りします・・・▷▷▷


ウクライナの状況を聞くたびに心が痛みます。

戦争は社会的に弱い人を排除し、人間の尊厳を脅かすものです。

小学校や中学、高等学校などでのコンサート も長くしてまいりましたので、ウクライナの人々、とりわけ子供たちのことを思うと他人事とは思えず、本当に胸が痛みます。

わたくし自身全盲で見るという経験がありません。平和な日本でさえ、障がい者が生きていくのは大変なことが多くある現実、戦争は健康な人の命を奪い、健康な人を障がい者にしてしまいます。 健康なままで生かされていること自体が奇跡なのです。

阪神淡路大震災追悼、東日本大震災支援、コロナ禍でのコンサート等、様々に行ってまいりましたが、ウクライナは今までとは違った思いで無力感を感じています。

それでも、わたしには歌うことしかありません。現地へ行って歌いたい思いは募りますが、それも叶いません。

今回はそのような思いを胸に「ウクライナ支援チャリティーコンサート」を企画いたしました。

ウクライナの悲惨な状況は述べるまでもなく、このページにお越しいただいたおひとりお一人の心に刻まれていることと思います。

日々、刻々状況は変化しますが、ウクライナの子供たちへの人道支援は急務です。

一人でも多くの方からの寄付愛情を「ウクライナの子供たち」にお届けしたく思います。

本物のパイプオルガンの音色を皆様に聞いていただきたいとの熱い思いを胸にリハーサルを重ねてまいりました。

バッハのマタイ受難曲・ヨハネ受難曲は有名ですが、通常ドイツ語での上演です。今回の「マタイ福音曲」はドイツ語ではなく日本の美しい言葉を大切にし、かつイエス・キリストの語った言葉を中心に歌い上げ生涯を追いかけます。全曲時田直也作曲です。日本語での上演ですので来場の皆様には字幕がなくともわかりやすく、また馴染みやすく聴いていただけるものと思います。どうぞ、皆様のお心をお寄せいただけますようお願いいたします。

ご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。

2022/7月 時田直也


 

フォーククルセダース、ありがとう!! 

「となりの熊さん」
1曲終わることに大きな拍手を頂いて、満面の笑みを浮かべて「フォーククルセダーズ、懐かしい!! ありがとうございました」とお声をかけてくださいました。

一期一会、また会う日があるかどうかはわかりませんが、

2ヶ月に一度の定期検診の後、SMBC三宮本店前のStreetでの5曲程のミニミニライブ!

今日も想い出深い出会いとなりました

悲しくてやりきれない #誰もいないからそこを歩く Youtubeでどうぞ・・・♪

それにしても、連弾と歌唱は禁止ということでしたので、コロナが明けて晴れ晴れと歌えるようになるのはまだまだ先のようです ><


只今、CD風のうたをききながらVol.2 編集中です
出版まで今しばらくお待ちください

時田直也WEBshop ・・・▷▷▷

#慕いまつる主なるイエスよ 捕え給えわれを Br & Pf 時田直也【歌うことは希望を語ること】Radio

自分には負いきれない重荷を負わされた時、誰に助けを求めればいいのでしょうか?  万策尽きたその時こそ、イエス様により頼んでいきましょう!

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# 慕いまつる主なるイエスよ 新聖歌191・聖歌557
作詞:Thomas A. Dorsey 訳詞:中田羽後 作曲:George N. Allen,1812-1877
2022/4/26 REC  at 時田直也音楽事務所

♫~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します
*#ほっこりさん :時田直也の #VoiceLetter  毎月最終日 20:00start リクエスト受付中
*時田直也の#聖書朗読 #ライブ 毎週水曜日 20:00start
*時田直也の折にふれて心に響いた曲の数々、随時アップしています (弾き歌いとPiano演奏)


Movie ・・・▷▷▷

CD・DVDのお求めは・・・▷WEBshop

千の風になって / わたしのお墓の前で泣かないでください 

千の風になって」リクエストをいただき、ありがとうございました

改めて聴きながら・・・雑感

ウクライナで亡くなった方々を思う時、そして今日は東日本大震災で津波に流され、まだご遺体が見つかっていない方のドキュメンタリーをNHKのクローズアップ現代で拝見しました

人それぞれに人生には終わりがありますが、この歌の歌詞を受け入れることが出来ない方もおられるだろうと思った今日の一日でした

わたしのお墓の前で泣かないでください・・・
そう言われても、やっぱり悲しくて涙があふれてきますよね

大事な人であればなおさらに

その悲しみの中で、癒されていくことを祈ります


時田直也Youtube チャンネル 登録をお願いいたします ▷▷▷
Movie ▷▷▷

平和への讃歌/ロシアのウクライナ侵攻のニュースを耳にすると、いたたまれない気持ちになります。

歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします


ロシアのウクライナ侵攻のニュースを耳にすると、いたたまれない気持ちになります。

戦争というのは弱い立場の人が虐げられていきます。

人間の尊厳が失われます。 とはいうものの、殺さなければ殺されるという心理状態が働くのも現実です。

一言で「平和を」と言っても今は虚しい現実があるばかりです 無力であることを感じずにはいられませんが、それでもやはり歌うことを通して「平和」の大切さを発信し続けていくべきだと思います。

時田直也のVoice Letter #ほっこりさん
2022/4/30 Baritone, Piano & 編曲  時田直也

#ほっこりしよう 作詞・作曲:時田直也

# 慕いまつる主なるイエスよ 新聖歌191・聖歌557 作詞:Thomas A. Dorsey 訳詞:中田羽後 作曲:George N. Allen,1812-1877
# 心の緒琴に 讃美歌531 作詞・作曲 : Peter P. Bilhorn 訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
# My Singing Life 作詞:山川啓介 作曲:南やすお

Piano 時田直也
#慕いまつる主なるイエスよ 作曲:George N. Allen,1812-1877
#心の緒琴に 作曲 : Peter P. Bilhorn
#やすかれわが心よ 讃美歌298 作曲:Finlandia,1899(Op.26),in 1932

2022/4/26 REC  at 時田直也音楽事務所 ♫~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“平和への讃歌/ロシアのウクライナ侵攻のニュースを耳にすると、いたたまれない気持ちになります。” の続きを読む

紫蘭の花ってこんなに可愛い花だったんだ

先日、花が大好きな義母が「紫蘭の花」を頂きました

鉢植えから庭先の花壇に植え替えましたが、雨に撃たれても可愛く咲いています

最後の歌詞もいいですね
春まだ遠く悲しむ人よ あなたを愛す❣️
谷村新司さんの #陽はまた昇る を時田直也でお聴きください


Youtube 歌うことは希望を語ること ▷▷▷
on Youtube List ▷▷▷

練習風景・・・

今日もご視聴ありがとうございました
練習風景を時折、ライブ配信しております
ということで、生活音も入りますし、状況に応じて途中で中断することもございます 今日は母より買い物を依頼され中断でしたf^^;
練習風景ということもあり、保存は致しませんがご容赦くださいませ
これからも時折、fbにて突然ライブ配信することもあるかと思います
その時は覗いてみてください
風ふく道で〜光の声をききながら〜時田直也のコンサート ページフォローをよろしくお願いいたします
只今、5月GWレコーディングに向けて準備中!!

Youtube 歌うことは希望を語ること ▷▷▷
メルマガ・blog 購読はフッターからご登録ください

時田直也音楽事務所