小さな聖書 それは何? 時田直也Voice Letter

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/ 8/31 REC  at 時田直也音楽事務所

小さな聖書 それは何?
ヨハネによる福音書3章16節に書かれている言葉は小さな聖書と呼ばれています
あれ荒んでいる現代社会において、この言葉は大きな光を放っています
わたしのために命を捨ててくださったイエス・キリストの愛が心に響いてきます

思い入れのある曲は、2回歌っております

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# 神は独り子を 詞:Tanekichi Mitani, 1868-1945  曲:Anonymous 【新聖歌89・聖歌392】
# こころみの世にあれど 詞:Trans, from Ancient Irish by Mary Elizabeth Byrne; Versified by Eleanor Hull 訳詞:日本基督教団讃美歌委員会 曲:Harm, by David Evans,1874-1948 【讃美歌358】
#永遠の神の都 The Holy City 詞:F.E. Weatherly 訳詞:中田羽後 曲:Stephen Adams

Piano & 編曲 時田直也
# 神は独り子を 曲:Anonymous 【新聖歌89・聖歌392】
# こころみの世にあれど 曲:Harm, by David Evans,1874-1948 【讃美歌358】

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します


メルマガ、blog 登録はフッターからお願いいたします
Youtube List・・・▷▷▷

ウクライナ支援チャリティコンサートのご予約をいただきました

ウクライナ支援チャリティコンサート バッハオルガン音楽の喜び と マタイ福音曲」懐かしい写真と共にご予約をいただきました

1996年11月ですから、26年前の写真です

あの時僕は若かった ・・・

あの時はマイク使ってたんですね

今回はノーマイクでのステージです!!

9月25日、久しぶりにお会いできるのが楽しみです

本番まで後、1ヶ月となりました 情熱を込めて準備中!!


9.25 ウクライナ支援チャリティコンサート ご予約受付中 お便りから、お名前・お届け先住所・人数をお知らせください。入場券をお送りします。
会場:宝塚ベガ・ホール アクセス

磁器婚式 & CDリリース

結婚式から20年

磁器婚式(由来と意味)というんですね

結婚記念日に新しくCDをリリース、「風のうたをききながらVol.2」

今日は「となりの熊さん」のお友達が来訪、CDをお買い求めくださいました

ガイドで来られた方は三十代になったばかりの方、話の流れの中でリリースの曲のタイトルを読み上げると・・・

#雲よ風よ空よ 首は横に・・・
#若者たち 首は横に・・・
#銀色の道 首は横に・・・
#花のメルヘン 首は横に・・・
#白い想い出 首は横に・・・
#僕の贈り物 首は横に・・・

#少年時代 しっかり頷く

#風 首は横に・・・
#悲しくてやりきれない 首は横に・・・
#誰もいないからそこを歩く 首は横に・・・
#遥かなる人  首は横に・・・
#ふれあい  首は横に・・・
#いつか街であったなら 首は横に・・・
#しおさいの詩 首は横に・・・
#案山子  首は横に・・・
#Birthday 首は横に・・・
#陽はまたのぼる 首は横に・・・
#夜明けの歌  首は横に・・・
#そして大和  首は横に・・・

私たちにとっては懐かしい青春ソングも世代が変われば「新曲」なんですね〜
SRさん「となりの熊さん」のCDお求めいただきましてありがとうございました ^o^

結婚20周年、磁器婚式ということですので記念に何を買おうかな


風のうたをききながらVol.2 ・・・WEBshop


#少年時代
CDのご注文お待ちしております ・・・WEBshop▷▷▷

New CDリリース 2022.8.18 

新しいCDをリリースしました
風のうたをききながらVol.2
お聞きくださる方に「風のうた」が届きますように

〜〜〜

少年時代・青年時代を振り返りますと音楽に囲まれた日々でした。ラジオでの深夜放送で流れる歌に心を遊ばせ、心をときめかし、カセットテープで何度も聞きました。将来の進路に悩んだ時は背中を押され、声が出なくて落ち込んだ時はそっと寄り添って心励ましてくれたのはやはり歌でした。この歌たちによって育てられてきたように思います。選ぶのに時間がかかりましたが、その作業は私にとって青春時代を振り返るとても有意義な時間でもありました。今、心沈んだ人、うずくまっている人にそっと届けたい、そんな思いで歌っています。きいてくださるあなたに「いい風」が吹きますように!

 2022年8月 時田直也

CD 風はおもいのままに吹くVol.2 誰もいないからそこを歩く
お求めは 時田直也WEBshop ・・・▷▷▷

若者たち、銀色の道、少年時代、Birthday、陽はまた昇る、そして大和 他 全19曲

Youtube インターネット配信大やはりな昨今ですが、ゆったりとお手元のCDプレーヤーで聴くもよし、CDをアップロードしてパソコンで聴くもよし、お好きなデバイスでどうぞ^^

ちなみに今回はCDのみのリリースです
ローカル、レトロ、いつもの弾き歌いで失礼いたします

御注文お待ちしております!! 早めに出来上がりましたので発送可能です



CDリリースの音源ではありませんが、お聴きください

風のうたをききながら Vol.2 誰もいないからそこを歩く

SOWN2203

少年時代・青年時代を振り返りますと音楽に囲まれた日々でした。ラジオでの深夜放送で流れる歌に心を遊ばせ、心をときめかし、カセットテープで何度も聞きました。将来の進路に悩んだ時は背中を押され、声が出なくて落ち込んだ時はそっと寄り添って心励ましてくれたのはやはり歌でした。この歌たちによって育てられてきたように思います。選ぶのに時間がかかりましたが、その作業は私にとって青春時代を振り返るとても有意義な時間でもありました。今、心沈んだ人、うずくまっている人にそっと届けたい、そんな思いで歌っています。きいてくださるあなたに「いい風」が吹きますように!

時田直也

 

のうたをききながら  Vol.2 誰もいないからそこを歩く

  1. 雲よ風よ空よ
  2. 若者たち
  3. 銀色の道
  4. 花のメルヘン
  5. 白い想い出
  6. 僕の贈り物
  7. 少年時代
  8. 悲しくてやりきれない
  9. 誰もいないからそこを歩く
  10. 遥かなる人
  11. ふれあい
  12. いつか街で会ったなら
  13. しおさいの詩
  14. 案山子
  15. Birthday
  16. 陽はまた昇る
  17. 夜明けの歌
  18. そして大和

Baritone & Piano  時田直也
All songs arranged by 時田直也
Produced by 時田直也
Recorded, Mixed by 時田香代子
 Cover Designed by  時田香代子
Cover Photo by 伊藤元彰 /  時田香代子
Recorded at 音楽ホール&ギャラリー里夢
Recording Date   2022.5.3-5
Manufactured & Distributed by 時田直也音楽事務所


 

【疲れしこころをなぐさむる愛よ】Bartone & Piano 時田直也 歌うことは希望を語ること(歌詞付)Radio

スコットランドの盲目の牧師、ジョージ・マセソンの詩に作曲された讃美歌です
全盲ということでは、わたしと同じ境遇なので特に心に響きます
信仰の本質を深く歌っているところに大きな魅力があります

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
#疲れしこころを 【讃美歌360】
詞:George Matheson,1882
訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Albert Lister Peace,1884

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/6/30 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します ♫~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コンサートのご依頼は (#独り歌芝居 好演中):・・・▷
WEBshop: What’s News:

#Peace #Listen & Sing WithMe
☆♯〜♪♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜♫〜♪〜〜〜♭〜〜〜〜♪〜〜〜〜☆
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします

【日本の抒情】 時田直也Voice Letter ほっこりさん2022/7/31[歌うことは希望を語ること] Radio

日本の作曲家を支えた今は亡き作曲家山田耕筰、平井厚三郎の曲を選んで歌いました

#日本の抒情

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# この道 詞:北原白秋  曲:山田耕筰
# 枳殻の花 詞:北原白秋  曲:山田耕筰
# ふるさとの 詞:石川啄木 曲:平井厚三郎
# わがうた 詞:林古渓 曲:平井厚三郎

Piano & 編曲 時田直也
# この道 曲:山田耕筰
# 枳殻の花 曲:山田耕筰
# ふるさとの 曲:平井厚三郎
# わがうた 曲:平井厚三郎

時田直也のVoice Letter ほっこりさん 2022/ 7/31 REC  at 時田直也音楽事務所 Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します


メルマガ配信中:フッターからご登録ください
Youtube Lists ・・・▷▷▷

【いつくしみ深き】Bartone & Piano 時田直也 歌うことは希望を語ること(歌詞付)Radio

この歌はあまりにも有名な讃美歌なのでちょっと口づさんで見たくなる曲の一つです

いつくしみ深きイエス様が、一人ひとりの友としてどのような時も一緒に歩いてくださる この大きな愛を感じながら歌っています

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# いつくしみ深き
詞:Joseph Scriven,1855 訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Charles Crozat Converse,1868
【讃美歌312】

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/6/30 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します

☆♯〜♪♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜♫〜♪〜〜〜♭〜〜〜〜♪〜〜〜〜☆
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと
かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします

コンサートのご依頼は (#独り歌芝居 好演中):・・・▷
WEBshopWhat’s News:

 

時田直也音楽事務所