クリスマスイブは加古川、アラベスクホール

クリスマスイブのコンサート打合せ終了!

加古川アラベスクホールでのチャリティーコンサートも流れが決まり、今年の残されたコンサートの打ち合わせもほぼ終了! 後は一つひとつのコンサートを大事に祈りつつ本番に臨みたいと思います。

さぁ、情熱を込めて準備をしよう!!

詳細はまた後ほど ^^ /

チラシの画像は黒のタキシードの写真を使いましょうということになりました。
どの写真で出来上がってくるのか楽しみです。


 

かけがえのないあなたに at久宝チャペル 2018/11/3

大阪、八尾市でのコンサートです ^ ^ / どなたも歓迎!!

チャペルコンサート
〜かけがえのないあなたへ 〜

2018年11月3日(祝日)14:00start

バリトン・ピアノ 時田直也

*小さな木の実 *いつか町であったなら *群青 *Deep River *感謝します 他

入場無料(自由献金があります)
65歳以上の方には、プレゼントをご用意しております

<主催・お問合せ>
グレース宣教会 久宝チャペル
大阪府八尾市跡部北の町2−4−17 072-993-4385
JR久宝寺駅(関西本線)下車 徒歩4分


 

クリスチャン新聞「福音版」10月号 ひと その あしあと 〜今月の人〜声楽家 時田直也さん

巻頭言は #コリント人への手紙第一 10章13節
神は真実な方です。あなた方を耐えられないような試練にあわせることはなさいません。むしろ・・・脱出の道も備えていてくださいます。

#ヨセフ の物語を通して語られる人とひととの出会いの数々を思い出しながら、脱出の道は備えられているけれど、随分と長〜〜〜い道のりがあったのだと改めて教えられました。インスタントに今の環境から脱出したいと思うのが人情というものですが、神様のプログラムは時間をかけてゆっくりと進むこともあるんですね。そして、最も良き時に良いことをして下さる!しみじみと心に残ります。

クリスチャン新聞「福音版」お求めは・・・→

ひと その あしあと #クリスチャン新聞 「#福音版」10月号 No505
掲載されました

「見えないことは不便だが不幸ではない」今月の人 ー 声楽家 #時田直也 さん


 

月末、水曜日は「ほっこりさん 」

毎月、最終水曜日は「ほっこりさん 」20:00start at fb

https://www.facebook.com/NaoyaTokitaConcert/

12月25日(火)クリスマスコンサートに向けて始動いたしました。

マタイによる福音曲 時田直也オリジナルで綴るGospel Concert !

お楽しみに!!

9月〜12月「ほっこりさん 」Youtube でのアーカイブはありません
12月25日(火)14:00start クリスマスコンサートにご来場、お待ちして降ります
at 青谷福音ルーテル教会 ¥3,000
詳細は後ほど・・・


 

暑さ寒さも彼岸まで、墓掃除にえっさっさ

お彼岸だからということもないのですが、今日は舞子墓苑の時田家の墓掃除に家族3人で行ってきました。お盆は暑さに負けて行けなかったので、雑草が><目も当てられないほど繁っていました。植木はお正月に私が目一杯カットした枝から小さな若葉がでていましたのでちょっとホッとしました。それで、今日はお義母さんにカットを任せました。「あら、ま〜・・・」と言いながら暫く剪定!

二人で雑草ぬき、「軍手持って来ればよかった・・・」と言いながら、お墓の周り、面から裏から、えっちら、こっちら引っ張ってお掃除お掃除、雑草も根が張ってしまっているのでもう上カサだけしか取れませ〜ん(涙)でした。が、なんとか見た目はそれなりに綺麗に片付いたところで、小雨が降り出し、傘を忘れた・・・と言いながら、帰途につきました。

実家の墓は歩いて5分ほどのところにあるお寺にあるので、祖母や母は二日に開けず行っていたようですが、舞子まではやはり遠いので年に何回行けるかなぁというところです。

お正月は一人でお掃除だったので、中途半端に終わったように思いますが、今日はお義母さんと一緒だったのであ〜〜っと言う間に終わってしまいました。一人と二人は大違い!!

帰りはクタクタで須磨海岸の散歩はまた次回に持ち越し、JR元町で降りて、一日「4000個売り上げ!」のメロンパンを食べて市バス始発から乗り帰宅。

4000個、思わず電卓を起きました。1個250円x4000個=1日売り上げ1,000,000円か・・・!! うふふ、口に入った時の外側のカリカリ感、中はもっちり、お味もまろやかに美味しかったです。

と言うことで連休は終了! の時田家でした。

お掃除の間、「となりの熊さん」は何してたって?
いつものように待ち受け画面、荷物持ちとお祈り当番でございました。


 

クリスチャン新聞で紹介されました

クリスチャン新聞「福音版」で掲載されました 2018年10月号
https://クリスチャン新聞.com/fukuinb/naiyo2.html

ちょっと前ですが、<クリスチャン新聞 特集/人・証し>でも掲載されています
https://クリスチャン新聞.com/?p=20084
「歌うことは希望を語ること」
独り歌芝居でキリスト伝える 声楽家 時田直也さん

#出演依頼 ・・・→


 

「時代おくれ」をきくと思い出す

自分のことを後にして、熱く語ってくださったことを思い出しながら、この曲 #時代おくれ を聞いています。H.さんありがとう!

中々、思うようには進みませんが、混沌としていた思いが随分スッキリとして今があります。上を仰いで歩こう!

by 風の旅っ子


 

明石ベテル教会 創立29周年記念礼拝&コンサート

大久保駅から徒歩20分、車で5分のところにある「明石ベテル教会」

開拓伝道から始まって今年で29周年、暖かく人間味溢れる鈴木先生ご夫妻、役員の皆さん、礼拝前の賛美で聖霊充満の燃えるような雰囲気に包まれて証しと賛美をさせていただきました。

とっても、とっても美味しい「そぼろご飯」と大きなお皿いっぱいの大好きな「果物の盛り合わせ」をいただいて、お腹のチャージもよろしく午後のコンサートに望みました。

午後も温かい雰囲気に包まれてのコンサート、笑いあり、涙あり、新しい方、思いがけない懐かしい出会いもあり、コンサートの後も和やかに歓談の時間が流れて行きました。

教会の皆様のお祈りと心温まるご準備、本当にありがとうございました。

歓談の中で、「今日のコンサートを聴きながら、今まで生きてきた中のいろんなことを思い出していました。・・・」との感想をいただきました。

コンサートは一期一会、その場を共にする中でしか感じることのできない素敵なひと時をご一緒できて本当に感謝でした。

#チャペルコンサート #出演依頼

秋の特別な午後に、Baritoneの歌声を

秋の特別な午後に
愛と希望の歌をあなたに

2018/10/28 SUN PM2:00start

さんびとトークのひととき
ゲスト/声楽家・ピアニスト 時田直也

主催・会場 門真バブテスト・キリスト教会
571-0067 大阪府門真市石原町8-14
06-6901-0813   kadoma@imw.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の午後、大阪・門真でお会いできますのを楽しみにいたしております


 

 

時田直也音楽事務所