ああ、人生に笑顔あり【歌うことは希望を語ること】

今日で7月も終わりますね

空を見上げれば入道雲、耳をすませなくても蝉時雨、外を歩けば太陽の日差しが肌に射すように感じます。日中はランニング、半袖はやめて長袖の上着を来ないと行けないかなぁと思いながら今日もデスクワークをしています。

「となりの熊さん」は今晩の「ほっこりさん 」の曲を最終調整中!

水戸黄門ならぬ、時田黄門はいかがなりますことか・・・
視聴者の方からのリクエスト曲は水戸黄門のテーマソング「ああ、人生に涙あり」

時田直也のVoice Letter 「ほっこりさん 」今晩20:00 Youtubeでお会いいたしましょう!! 時田直也チャンネル、登録をよろしくお願い致します

今晩もかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします


 

明日7.26は時田直也のマタイによる福音書コンサート【歌うことは希望を語ること】

明日、7月26日(金)は

Matthew Gospel Concert マタイによる福音書コンサート〜幸い〜

*権威 朗読8〜10章  10:30start 入場無料

at 青谷福音ルーテル教会

時田直也のオリジナル曲と聖書の独り語り、かけがえのない皆様との🎶賛美でつづるマタイによる福音書


 

白い花の咲く頃 Baritone & Piano Tokita Naoya【歌うことは希望を語ること】

母の誕生日が一日過ぎてしまいましたが、母の好きな歌です
このような可憐なひとも今の時代、とても新鮮に思えます

だまってうつむいてたおさげ髪・・・

白い花の咲く頃
作詞:寺尾智沙 作曲:田村しげる
Baritone & Piano 時田直也
2018/07/21 REC
神戸布引ハーブ園 森のホール

#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう


 

google photo が教えてくれた7月21日の思い出【たんぽぽは風にのって】

昨日はF義母様の誕生日
去年は神戸布引ハーブ園森のホールでコンサート
一昨々年は「そよ風ミュージックルーム 」発表会「みよちゃんけんちゃん物語Part2」を音楽ホール里夢でしていたことをgoogle photが教えてくれました。
今年は・・・去年の音源から「戦争は知らない」をYputubeへアップするのに編集作業をしていました

義母様からのあの日のリクエストは「白い花の咲く頃」
この曲はまた後ほど

あの方、この方、振り返る時間の流れの中で、いろんなことを思い出しました


 

HEIWAへの思いをこめて【歌うことは希望を語ること】

風のそよぎが波の音をいっそう高くします。
戦争を知らない私たちもこの季節になれば、また世界を見渡すたびに平和への思いを強くします。
青い空は青いままで子供らに伝えたい・・・
この歌詞が心に刻み込まれた
8月6日、8月9日は忘れてはならない日となりました。
悲しみの深い川を越えて、戦争が残していった現実を決して軽んじることなく、風にのせて今日もわたしに与えられているのは歌うことだけ

そんな思いでライナップしてみました お聴きください🎶

HEIWAへの思いをこめて Youtubeでお聴きください


 

マタイによる福音書コンサート~ 幸い ~ 8~10章【Concert】

「いのちの泉」10周年記念+1   2019年スペシャル  青谷福音ルーテル教会 / 聖書朗読と黙想のつどい

Matthew The Gospel Concert

マタイによる福音書コンサート~ 幸い ~

♪時田直也オリジナル曲と聖書の独り語り、皆様との🎶讃美でつづるマタイによる福音書

7/26Fry10:30~  入場無料 

会場 青谷福音ルーテル教会

神戸市中央区中島通23ー6 ☎︎078-231-0947

「いのちの泉」担当:時田直也
毎月第1・4金曜日 AM10:30~12:00
baritone@naokaze.com  080-8539-5566

準備の都合がありますので事前にご一報いただけましたら幸いです

*****

私が来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである 9:13

Concert Master  Tokita Naoya

*権 威 朗読 810      

🎶主のみ声 ♪彼は私たちの患いを負い ♪狐には穴があり 🎶み神のめぐみは  ♪成したまえ汝が旨 🎶主よあなたの道を 🎶のぞみもきえゆくまでに 🎶君は愛されるため生まれた 🎶草は枯れ花は散る

   (♪は時田直也ソロ・🎶はご一緒に歌いましょう!)


 

七夕にマタイ福音曲 前半【歌うことは希望を語ること】

新会堂を建ててからOpen Chapelを毎月第一日曜日に続けておられる押部谷教会へ、汽車ではなく電車にゆられて乗り換えて1時間あまり、新開地からは神鉄でのどかな風景を社窓から眺めながら行ってきました。

押部谷教会でのOpen Chapelは2度目、チラシを見て初めて来られた方、久しぶりの方、近くの高尾教会の皆様も来られて会堂は満席!
今回のマタイ福音曲は7月7日と来年2月2日の2回にわけての演奏ということで、皆様に歌って頂く曲を4曲ほど入れて、1章から12章まで朗読と独り語りで綴りました。

終わった後は、懐かしい方々との出会いもあり食事を頂きながら時間を忘れて大いに話しが盛り上がり、宴たけなわでしたが、次回は後半を楽しみにと帰りの電車にギリギリセーフで間に合いました。

「『見よ、わたしの選んだ僕』が心に残りました」と声をかけてくださった方あり、「去年年末、友人のホームコンサートで聴いて感動してましたので今日を楽しみにしていました」とお声をかけてくださった方もありました。・・・etc

温かい家庭的な雰囲気の教会で、ゆったりほっこりさせていただいた一日でした。

真っ赤なスカーフBaritone & Piano Tokita Naoya【歌うことは希望を語ること】


男はいつの時代もロマンを胸に生きていく!!

真っ赤なスカーフ
作詞: 阿久悠
作曲:宮川泰
Baritone & Piano 時田直也
ほっこりさん 2019/6/26 REC

#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう

時田直也音楽事務所

on the Stage

時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
時田直也出演依頼 https://naokaze.com/request


 

時田直也音楽事務所