6月23日まで後2週間となりました
チラシと案内入りのティッシュケースが届きました
皆様、6月23日は奈良橿原・大和教会でお会いいたしましょう
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
Open Chapel オープンチャペル 2019年7月7日(日)
声楽家/Baritone 時田直也
第1回 Matthew The Gospel Concert
マタイによる福音書コンサート
オリジナル曲と聖書の独り語り&会衆賛美
入場無料 (席上献金があります)
あなたの町のコミュニティチャーチ 押部谷教会
651-2213 神戸市西区押部谷町福住602−2
078-994-444(駐車場あります)神戸電鉄「押部谷駅」北へ徒歩3分
牧師:八幡輝男・八幡緑
三年ぶり、4回目、お招きいただきコンサートをさせて頂きました^_^
Yキャンパス長ご夫妻 はじめ先生がたとの再会、「お互い変わりませんねぇ」の挨拶で、生徒のみなさんも良い雰囲気で聴いて下さいました。
コンサートが終わった後の語らいのひと時も和やかな良い時間を過ごさせていただきました。
→クラーク記念国際高等学校豊岡キャンパスのNewsページです
「いのちの泉」聖書朗読と黙想のつどい
5月最後の日、10:00start で青谷福音ルーテル教会 マナホール
ヨブ記も今朝で読み終えそうです
明日、開けて6月最初の日は三田へ参ります
明日5月25日も晴れマークでホッとしています。
録音機材、PC、衣装、台本、・・・etc 準備OK ^^
前のレコーディングの時はまさかのオーディオインターフェスを忘れてしまい大わらわでしたので、今日は今晩のうちに全て玄関先に揃えましたf^^;
後は、「となりの熊さん」本人が台本を忘れないこと&お昼のお弁当を忘れないことくらいかなぁ
佐用町スピカホール での公開録音です
ご都合のつく方はどうぞ直接お越しくださいませ
会場でお会いできますのを楽しみにしておりま〜〜〜す
この歌は作者の体温が感じられ、なつかしい想いがします。
「みかん」を一目みたいと思ったのに、「山のみかん」になってしまったメルヘンチックなストーリーに心がほっこりします。
鞠と殿さま
作詞:西条八十 作曲:中山晋平
Baritone & Piano 時田直也
徒然なるままに日暮しコンサート 神戸布引森のホール 2018/7/21 REC
#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌をお届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう
時田直也音楽事務所
時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
時田直也出演依頼 https://naokaze.com/request