台風7号通過中・・・
雨音が波の音のように聞こえています
マタイ福音曲 〜幸い〜 セクションごとに切り分けて編集しました
*洗礼
いつも何度でも 振り返りたい イエス・キリストの物語
今年、2023年12月16日はうはらほーるで「ルカ福音曲」の予定です
只今、準備中
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
台風7号通過中・・・
雨音が波の音のように聞こえています
マタイ福音曲 〜幸い〜 セクションごとに切り分けて編集しました
*洗礼
いつも何度でも 振り返りたい イエス・キリストの物語
今年、2023年12月16日はうはらほーるで「ルカ福音曲」の予定です
只今、準備中
マタイ福音曲 〜幸い〜 セクションごとに切り分けて編集しました
*誕生
「コウベレックス」さんの録音の音が流石にいいなぁと聴きながら思いました ^o^
「太っちょの木」のK吉さんの映像もバッチリでした ^o^
いつも何度でも 振り返りたい イエス・キリストの物語
今年、2023年12月16日はうはらほーるで「ルカ福音曲」の予定です
只今、準備中
満開の桜が春を運んでくれました。コンサートの依頼も少しづついただいています。年末のリサイタルの演目も決まりました。楽しみに準備をしてまいりたいと思います。他、企画中ですので、また追ってお知らせしたいと思います。
コンサートのご依頼お待ちしております❣️
花粉症の季節、マスクはまだまだ外せない日々が続きそうです。皆様ご自愛くださいますように❣️
ウクライナの情勢は今も終戦に至る様子はありません。 そのような中でウクライナに留まり戦果の中での生活を余儀なくされている方々がおられます。平和が一日も早く来ることを祈ります。そして、わたしには歌うことしかできません。Youtubeでの配信ですが、お聞きくださりご支援のいただければ幸いです。 演目は世界のベストセラー聖書より「マタイ福音曲」(2021年12月26日うはらホールにて収録)
ぜひこの機会にご覧いただき、共に平和への思いを馳せていただければと思います。
□誕生 2:00
□洗礼 11:00
□山上の教え 18:15
□宣教 30:15
□死と復活の予告 53:50
□エルサレム入城 1:01:45
□最後の晩餐 1:08:10
□ゲッセマネの祈り 1:12:15
□十字架にて 1:17:07
□復活 1:31:38
DVDお求めの方は 時田直也 WEBshopからお申し込みください
2023年4月 時田直也
ウクライナご支援・寄付は・・・▷ https://square.link/u/Xdp9csGR
下記QRコードからお願いいたします
現地で活動しておられる方々にお送りしたいと思います
(「マタイ福音曲」著作権料は差し引かせていただきます)
News Letter vol.37 風は思いのままに吹く
[9月25日(日)ウクライナ支援チャリティコンサート バッハオルガン音楽の喜びとマタイ福音曲 ご報告]
晴天の天気に恵まれ、朝から会場入り、出演者は順次リハーサルを進め、スタッフの方々の受付準備も整い、リハーサルも予定通り終了した頃には少し早めに来られた方々が入口の外で並んでくださっていました。ほぼ満席の中で予定通り開演、第一部はパイプオルガンが美しく鳴り響きました。15分の休憩を挟んで第二部は歌芝居でピアノと朗読、そして歌唱で使徒マタイの語るイエス・キリストの物語をお聴きいただきました。アンコールはオルガンの伴奏でメンデルスゾーンの無言歌の中から神を讃える讃美歌を歌いました。終演後皆様からご寄付いただきました中から、コンサートの諸経費を引かせていただき、¥226,889をNGOワールドビジョンの緊急ウクライナ支援へ寄付させていただきました。本当に尊いたくさんのお志をいただきましたこと心から感謝申し上げます。おかげさまでチャリティコンサートを終えることができました、ウクライナの平和を祈ってやみません!!
2022年10月 時田直也
9.25ウクライナ支援チャリティコンサート 「バッハオルガン音楽の喜びとマタイ福音曲」会場いっぱいにご来場いただきましてありがとうございました
終演後、皆様から沢山の感想とメッセージをいただきました
紹介させていただきます
少し長いですが、お読みいただけましたら幸いです
また、お会いできます日を楽しみに致しております
以下▽▽▽
感想・メッセージ(順不同)
*日曜の午後 ゆったりした時をありがとうございました
時田さんの福音書の背景の語りから音楽を始められ ウクライナと重なりじんわりしました
*心からのお元気で温かいお声を聞いて元気をいただきました ありがとうございました
世界に平和が広がりますよう 祈ります
*声が変わらずすばらしいです
今から20年程前コンサートをお聞きしました
そのころの曲やあかしなど聞かせて下さい
*時田さんの力強い歌声に感動しました
やさしいピアノ伴奏と聖書朗読 とてもマッチしていて快くきかせていただきました
*CDで聴くよりも迫力があり とても感動しました
以前より思っていますが 直也さんの歌は人を勇気付けるとあらためて思いました
*すごく迫力があって良かった
「語り」がすごく良かった
*久しぶりの美しい声に心うたれます
心に響きわたり 至福の時をありがとうございます
コロナと暑い夏をなんとか乗り切り 元気に過ごしています
今日の演奏会に来まして 今まで乗り越えてきたことを喜びと感じることができました
本当にありがとうございました
*ベガホールは音響がよいので楽しみにしていました
コーラスやマンドリンのコンサートでベガホールは何度か来ましたが、パイプオルガンを
聞くのは始めてで、テレビとは違う音色に感激しました
時田直也さんのHPでマタイの福音曲は一部聞いてきました
教会、ミッションスクールの聖書の授業で福音書は勉強しましたが、
曲がつくと不思議な気持ちです
マタイ伝で書かれたイエスの生誕・十字架・復活までがまとめられているのですが絵巻物が語られているようでした 教会でのクリスマスのこと、聖書の授業、思い出しました
パイプオルガンとうたわれたのもよかったです
*聖書についてあまり知らないので 新鮮な気持ちで聞けました
*聖書の御言葉がよく解った
このようなコンサートは初めてでした
*時田さんのピアノ・歌・点字の語り 素晴らしい 感動しました
*素晴らしい演奏をありがとうございました
声量のすごさ、美しい歌声、なつかしさを感じて感動しました
*弾きがたり、よかったです
*すばらしい演奏でした
歌もこんな形で布教ができるのだ~~と改めて感激いたしました
*たいへんよかった
*ありがとうございました 楽しませていただきました
*コロナの中、心配しておりましたが、たくさんの方々がお見えになり嬉しく思いました
久しぶりのベガホール 元気をいただきました ありがとうございました
*福音書をピアノとうたで初めてきかせていただきました ありがとうございました
クリスチャンでない方にもわかりやすくなりそうです
*時田さんの歌の時 プロジェクターで映像をつけて歌うと更に良くなると思います
クリスチャンでなければ歌の背景が分かりにくいです
*パイプオルガン、迫力ある演奏で感動しました
弾き語りの方はすばらしいです!
*とても心いやされました
声がとてもいいお声ですてきです
おだやかな時間をありがとうございました
*ずっと後ろ向きでの演奏でしたので やよいさんの中学校の姿、棚の柵がおさげ髪にみえて同じ頭の感じでなつかしく素晴らしいパイプオルガンをききました ありがとう
*宮﨑やよい様
おめでとうございます!!
主日の午後、音楽の恵みをたっぷりといただきました 感謝です
やはりバッハはいいですね❤︎ プレリュード&フーガ、しっかりした構築感が心に残りました
ライプツィッヒコラールは大好きな曲です
メロディーの音色のキレかったこと!
ブクステ・グーデは初めてでしたが、興味深く聞かせていただきました
ここまで仕上げられるのは大変だったでしょうね
すてきなコンサート、本当にありがとうございました
私も頑張ります!
*素晴らしいパイプオルガンの音色
素晴らしい歌声・ピアノの音色を堪能いたしました
誠にありがとうございました
*新鮮なコンサートでした
*すばらしい会でした
*このような音楽コンサートは初めてでしたので 新しい経験でした
*パイプオルガンの響き、賛美の清らかな声に心打たれました
*とてもすばらしかったので 又、おききしたいです
*パイプオルガンの演奏で感動しました
時田さんのマタイの福音書にまつわる朗読とピアノ伴奏がとても素晴らしかったです
*時田さんに関して
こんな形で聖書のみことばを伝えられるのははじめての経験です(受洗50年以上ですが)
テノールのすばらしいお声でのナレーター(?)と讃美感動いたしました
私の兄と弟は父母の遺伝子の関係で網膜色素変性症という病気で2人共目が見えてません 兄も連れて来れば良かったです 元気をいただけたのに・・・
やよい先生に関して
深い、やさしい音色でした
音が心の入った立体にみえ、神様がみえました ずっと神さまと繋がってるね
尊敬します ありがとうございました
*良かったです 一人物語
*とてもよかったです
*宮﨑さん パイプオルガンの音色にひき込まれ 心がいやされました
時田さん 素晴らしい美しい歌声に魅了されました
*パイプオルガンの美しい音色に心が洗われる思いでした
演奏者は後ろ向き お顔も見えませんが、どんな思いで奏しておられるのか
何か一言 お聞きしたい気がしました
時田さんの歌声 感動しました
澄んだお声 語りの時から歌っているよう
一口一口 くっきり耳に届きます 素敵な歌しばい本当にありがとうございました
輝いておられました
*パイプオルガン
生演奏のパイプオルガンを久しぶりに聞きました
高くきれいな音と重低音、心にしみました
300年も昔に作られた曲なのですね
時田さん
私の耳のせいもあり、聖書の語りはわかりずらかったですが、あなたの声も歌もすばらしいものでした
時に最後のメンデルスゾーンの歌は心に残りました
*パイプオルガンの曲の説明などがあれば良かったかと思います(視覚障害者より)
語りのピアノもとても良かったです
*素晴らしい時を過ごさせて頂きました 有難うございました
時田さんのバリトンは本当に心に響きました
*伝道に良い内容でした 聴きやすかったです
*オルガンの演奏を聞く機会が少ないので良かった
演奏の始まる前に、少し曲の説明が入ると嬉しいのですが
ピアノ演奏とちがい、音のメリハリが違うので、同じ様に聞こえてしまうので
時田直也さんのピアノ独奏による聖書を学べたことは大変嬉しかった
私にとってむずかしい聖書も身近に感じられ、又お聞きしたいです
今日はとてもHappyな日でした
*素晴らしかったです
神の為、世界の為
ご協演、感謝し敬服致しました
*素晴らしいオルガンと歌をありがとう
*パイプオルガンの響にコロナ禍で疲れた心がいやされました
時田さんのステージ初めてみせていただきました
お声のすばらしさに圧倒されました
今後もご活躍お祈りいたしております ありがとうございました
*素敵なコンサートをありがとうございました
心が現れ、浄化されました
今後ともご活躍をお祈りしています
*すばらしいバッハパイプオルガンの演奏、ありがとうございました
ピアノ演奏とマタイ福音曲の上演ありがとうございました
*オルガンのコンサートをはじめて聴きました
荘厳な様に感動いたしました
また、時田さんの声が美しかったです
*のびのびと歌っていて こういう宣教があると思いました
ピアノと声と歌と時田さんご自身が一体となってのびのびと歌われ
良い福音をありがとうございました
アンコール(追加曲)は大好きな讃美歌30番でとても嬉しかったです
*パイプオルガンの音色がとても素敵でした
時田さんのお声は艶やかで素敵でした
パイプオルガン・宮崎やよいさん、
時田直也さんについてもう少し紹介いただけたらと思いました
*心が清らかになりました
ありがとうございました
*オルガンの力強さに圧倒されました
足の力もすごいなぁと感動しました
*今日はこのようなすてきなコンサートにおさそい下さってありがとうございました
オルガンの音色に本当にいやされました
*大変素晴らしいコンサートでした
ありがとうございました
*オルガンの音をはじめてききました
これから、もっとききたいと思いました
*オルガンの音をはじめてききました
とてもきれいな音でした
*グリーンシャさん
自身のホームページに感想を書いてくださっています
9月25日(日)ウクライナ支援チャリティコンサート バッハオルガン音楽の喜びとマタイ福音曲 宝塚ベガ・ホール
本日9月9日、満席となりました
ご予約いただきました皆様、ありがとうございます
当日、会場でお会いできますのを楽しみにしながら、最後の準備をしております
取り急ぎ感謝のご報告まで!!
マタイ福音曲より #幸い
「ウクライナ支援チャリティコンサート バッハオルガン音楽の喜び と マタイ福音曲」懐かしい写真と共にご予約をいただきました
1996年11月ですから、26年前の写真です
あの時僕は若かった ・・・
あの時はマイク使ってたんですね
今回はノーマイクでのステージです!!
9月25日、久しぶりにお会いできるのが楽しみです
本番まで後、1ヶ月となりました 情熱を込めて準備中!!
9.25 ウクライナ支援チャリティコンサート ご予約受付中 お便りから、お名前・お届け先住所・人数をお知らせください。入場券をお送りします。
会場:宝塚ベガ・ホール アクセス
ウクライナの状況を聞くたびに心が痛みます。
戦争は社会的に弱い人を排除し、人間の尊厳を脅かすものです。
小学校や中学、高等学校などでのコンサート も長くしてまいりましたので、ウクライナの人々、とりわけ子供たちのことを思うと他人事とは思えず、本当に胸が痛みます。
わたくし自身全盲で見るという経験がありません。平和な日本でさえ、障がい者が生きていくのは大変なことが多くある現実、戦争は健康な人の命を奪い、健康な人を障がい者にしてしまいます。 健康なままで生かされていること自体が奇跡なのです。
阪神淡路大震災追悼、東日本大震災支援、コロナ禍でのコンサート等、様々に行ってまいりましたが、ウクライナは今までとは違った思いで無力感を感じています。
それでも、わたしには歌うことしかありません。現地へ行って歌いたい思いは募りますが、それも叶いません。
今回はそのような思いを胸に「ウクライナ支援チャリティーコンサート」を企画いたしました。
ウクライナの悲惨な状況は述べるまでもなく、このページにお越しいただいたおひとりお一人の心に刻まれていることと思います。
日々、刻々状況は変化しますが、ウクライナの子供たちへの人道支援は急務です。
一人でも多くの方からの寄付と愛情を「ウクライナの子供たち」にお届けしたく思います。
本物のパイプオルガンの音色を皆様に聞いていただきたいとの熱い思いを胸にリハーサルを重ねてまいりました。
バッハのマタイ受難曲・ヨハネ受難曲は有名ですが、通常ドイツ語での上演です。今回の「マタイ福音曲」はドイツ語ではなく日本の美しい言葉を大切にし、かつイエス・キリストの語った言葉を中心に歌い上げ生涯を追いかけます。全曲時田直也作曲です。日本語での上演ですので来場の皆様には字幕がなくともわかりやすく、また馴染みやすく聴いていただけるものと思います。どうぞ、皆様のお心をお寄せいただけますようお願いいたします。
ご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/7月 時田直也
ウクライナ支援チャリティコンサート
バッハ オルガン音楽の喜び と マタイ福音曲
2022/9/25 日曜日 宝塚ベガ・ホール
14:00開演 入場無料・要予約 当日会場にて寄付をお願いいたします
ユニセフを通して寄付いたします
予約受付中(このメルマガの返信にてもお受けします ご予約はお早めに)
お名前・ご住所・連絡先(TEL or Mail address) 人数 をお知らせください
(視覚障がいをお持ちの方で点字プログラムを希望される方は
点字プログラム希望と書き添えてくださると助かります)
ご予約いただきました方に入場券をお送りします
*今回、早めの予約をお勧めします
席の方はまだまだ大丈夫ですが、もう半分ほどご予約いただいています
入場券 お取扱店
宝塚 ベガ・ホール
神戸元町丸太や 元町商店街大丸側から入って北側すぐの呉服屋さん
ぷらざこむ1 宝塚市社会福祉協議会
オアシス梅田店
大阪キリスト教書店
大阪クリスチャンセンター
入場券 下記のところでお求めいただけます
宝塚 ベガ・ホール
神戸元町丸太や 元町商店街大丸側から入って北側すぐの呉服屋さん
ぷらざこむ1
オアシス梅田店 大阪キリスト教書店 大阪クリスチャンセンター
ネットでの
ご予約は お便りから お名前・人数・連絡先をお知らせください
入場券をお送りします・・・▷▷▷