早朝am4:30~でしたので、聞き逃したわ〜〜 という方へ
ABCラジオ:「福音の光」へゲスト出演いたしました
下記アドレスから一週間お聞きいただけます
福音の光 | ABCラジオ | 2020/11/13/金 28:30-29:00
http://radiko.jp/share/?sid=ABC&t=20201114043000
明日11月15日(日)もam4:30~出演です
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
早朝am4:30~でしたので、聞き逃したわ〜〜 という方へ
ABCラジオ:「福音の光」へゲスト出演いたしました
下記アドレスから一週間お聞きいただけます
福音の光 | ABCラジオ | 2020/11/13/金 28:30-29:00
http://radiko.jp/share/?sid=ABC&t=20201114043000
明日11月15日(日)もam4:30~出演です
ルーテルアワー 心に光を ゲスト出演 5日目 http://wjelc.or.jp/mediacenter.htm
聖書の言葉に作曲をするということは、自分自身の心が耕されていることを実感します。
マタイ福音曲 わたしはあなたがたと共にいる
詞:マタイによる福音書28:18,20 新共同訳 曲:時田直也
(CDマタイ福音曲 に収録)
お求めは「時田直也WEBshop」https://naokaze.com/shop
♪~~~~~~~~~~~~~~~~
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします 時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブ ラジオ感覚でお楽しみください
ルーテルアワー 心に光を ゲスト出演 4日目
http://wjelc.or.jp/mediacenter.htm
この時期歌を歌うといくこと、賛美をするということの原点を教えられているような気がします。人に対して歌うのではなく、主に対して賛美を捧げるために、今できる声の響きをチェックする良い機械だと思い直しています。
主のうちにこそ
詞:Park,Seong Moon 訳詞:日本基督教団讃美歌委員会 曲:Oh, Sown K.
(CD心の緒琴に に収録)
お求めは「時田直也WEBshop」https://naokaze.com/shop
♪~~~~~~~~~~~~~~~~
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと
かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします
時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブ ラジオ感覚でお楽しみください
ルーテルアワー 心に光を ゲスト出演 3日目
聖書の言葉を聴く
http://wjelc.or.jp/mediacenter.htm
聖書は私たちを造られた神様からの手紙です。 神様は聖書の言葉を通して現実を生きる一人ひとりにリアルに語りかけてくださいます。 聖書朗読をしながら、日々わたし自身が生きる糧を頂いています。
朝静かに
詞:水野源三 作曲:時田直也 (CD心の緒琴に に収録)
CD:時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
草は枯れ花は散る
詞:聖書新共同訳 ペテロ1:24 作曲:時田直也 https://youtu.be/Ib3RVnJv50c
楽譜:時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
♪~~~~~~~~~~~~~~~~
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします 時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブ ラジオ感覚でお楽しみください
10/5(月)〜 10/9(金)まで 5回シリーズで放送されます
ルーテル・アワー「心に光を」今月のゲスト 時田直也
バリトン歌手でありピアニスト・時田直也さん。学校や施設の催し、社会教育活動の講演会などに招かれる。集まりと聴衆に合わせ、ドイツ・リートも金子みすゞの詩に自作の曲を付た歌も、ご年配の方には往年の流行歌も・・・。歌と歌の間のトークには、ご自分の視力障碍を持って生きる体験談も語る。
持ち前の歌声は、いつでも発声できると思い込んでいたが、声楽家にとって致命的な状況に陥った。2013年の秋、コンサートが多く10、11月のスケジュールをこなし、12月1日、この日も午後大阪でコンサートの予定。朝目覚めた。喉がおかしい。声帯が振動しない。かすれた声しかでない。声が出るのが当たり前と思い込んでいるのに、こんなことは初めて。ものすごいショック。どうしよう、逃げたい、うろたえる・・・。
とにかく祈った。緊急時の祈りは率直「主よ、どうしたらいいんですか!」
聖書を開いた。ヤハウェがモーセに語られたことば。出エジプト記4章「さあ、行くがよい。このわたしがあなたの口と共にあって、あなたが語るべきことを教えよう」。イエスさまからやさしく背中を押された感じ、不思議な、なんとも言えない平安が心に満ちた・・・。番組の初日にはこれが語られる。
コロナ禍で予定の集会やコンサートがすべて中止。これでは自分のモチベーションも保てない。一家の柱なのに収入も途絶。どうなるのだ!
そんな日々に、ふっと心に灯りを灯してくれたようなイエスさまのお言葉。「あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている」。ヨハネ福音書16章33節、心の中に泉が湧き出したような感じ!イエスさまは世に勝っておられる。そのお方が私を守り、必要な者を満たしてくださる。「勇気をだしなさい」これは空手形ではない。
時田さんの信仰体験談5話をお聞きください
ルーテルアワー「心に光を」第775号 2020年10月号より
10/5 月 「うろたえるが無策」
10/6 火 「将来に備えて充電」
10/7 水 「聖書の言葉を聴く」
10/8 木 「コロナ禍をもろに」
10/9 金 「マタイ福音曲」
*心に光を」を聞くには・・・
■ラジオ…10分番組
※山陽、瀬戸内地区の方はラジオ関西にダイヤルしてお聞きください。
http://wjelc.or.jp/mediacenter.htm
小鳥の歌&小鳥たちは Piano Tokita Naoya【歌うことは希望を語ること】
子供の頃、教会学校でこの歌をよく歌っていたことを思い出します
小鳥の歌
作詞:与田凖一 作曲:芥川也寸志
小鳥たちは
訳詞:中田羽後 作曲:H.von.Muller
Baritone & Piano 時田直也
2019/19/30 REC
#歌うことは希望を語ること #美しい日本のことばを大切 に #心ほっこりする 歌を#かけがえのないあなたに お届けします。#騒いでいた心は #静まってゆくことでしょう
時田直也音楽事務所
時田直也のコンサート https://naokaze.com/whats-news
時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop
時田直也出演依頼 https://naokaze.com/request