「朗読と歌でつづるルカによる福音書」のジャケットはマリア様を思いながら紫をベースに、表のイエス・キリスト写真は青谷福音ルーテル教会牧師前川隆一師がエルサレムを旅した時の写真を使用させていただきました。裏側の写真は収録風景です。2024年台風通過中の4日間、嵐の中での収録でした。
ライブ収録のため編集できない箇所もございますが、医者ルカがイエス様のことを調べてまとめた物語を時田直也の朗読と歌で綴ります。解釈はそっと脇に置いてイエス様のお姿を思い雨かげていただければ幸いです。
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
「朗読と歌でつづるルカによる福音書」のジャケットはマリア様を思いながら紫をベースに、表のイエス・キリスト写真は青谷福音ルーテル教会牧師前川隆一師がエルサレムを旅した時の写真を使用させていただきました。裏側の写真は収録風景です。2024年台風通過中の4日間、嵐の中での収録でした。
ライブ収録のため編集できない箇所もございますが、医者ルカがイエス様のことを調べてまとめた物語を時田直也の朗読と歌で綴ります。解釈はそっと脇に置いてイエス様のお姿を思い雨かげていただければ幸いです。
人の出会いは不思議なものですね
戦禍の中で失われた命の数々
そしてそれを超えて培ってきた交流
もんしろちょうちょのゆうびんやさん は 昔も今も微笑ましい手紙を運んで欲しいなぁと思う 今朝の記事でした
今年の夏も真っ盛りですね
1945年8月6日広島に、8月9日長崎に原子爆弾が落とされてから80年
1%の生存率を生きてこられた竹本成徳さんの インタビュー記事を朗読で (にっち俱楽部Vol.75 語り継ぐ戦争 より)
きのこ雲の中で助かった奇跡の命 朗読:時田直也
青い空は Baritone & Piano 時田直也
2025.10.18 SUT 14:00start 大阪クリスチャンセンター ウクライナ支援チャリティコンサートコンサート
宝塚ベガホールでのコンサート、リハーサルは当日のみでバタバタと開演。
ギリギリまで会場入口で入場案内、今回は直也がコンサートのナビゲーターでしたので、一部は全盲の彼を誘導して、ステージと袖を行ったり来たり、2部はピアノのステージ階とパイプオルガンの演奏階の螺旋階段を上がったり、下がったり、ゆったりと演奏を聴くことのない中で終演しました。
天候と直也の声が守られ、共演の宮﨑さんはじめスタッフの心配りに支えられ、多くの方々にご来場いただいて無事コンサートを終えることができましたこと心から感謝しています。
皆様、本当にありがとうございました
写真はリハーサルのショット
花冷えについていけず、桜が咲きましたが、今年はなんとなくゆっくり眺める余裕もなく過ごしております。
「となりの熊」さんからは、「姫」と呼ばれておりますが、「その心」を最近知りまして、痛烈な嫌味も含めてのこと気がついた次第です。>< それでも心に素直に生きてゆきたいと思います。疲れたときは寝させてもらおう^o^ 寝るのが何よりの薬です。
眠っている間に身体がメンテナンスされていく、人間の身体って不思議ですね。
4月29日、5月30日と入場無料のコンサートが続きますが、寄付・カンパに上限はありません。どうぞよろしくお願いいたします。
季節の変わり目です。ご自愛くださいますように!
コンサート会場でお会いできますのを楽しみにいたしております。
あまりにもポピュラーな歌ですが、歌うたびに心にポッと灯りがともるような気がします
今日は青谷福音ルーテル教会でクリスマス礼拝 マリアの讃歌からのメッセージでした
Baritone, Piano & 編曲 時田直也
# きよしこの夜 訳詞:由木康 曲:Franz Gruber
時田直也のVoice Letter #ほっこりさん 2024/11/9 収録 時田直也音楽事務所 にて
写真:青谷福音ルーテル教会にて
ライブ配信での燭火礼拝に参加でした
・・・12/24の準備をしながらf^^;
Merry Christmas! 明日は4本目の蝋燭に灯りが灯ります
サンタさんは今頃どこを訪ねているでしょう^^
今日は2020 Christmas Concert 第一部 冬、来りなば をお聞きください。 ライブ収録、この季節に聴きたい歌です
寒くなってまいりました あったかくしてくださいね
クリスマスイブ バリトンリサイタル「マルコ福音曲」 物語 初演 2024/12/24 14:00開演 ピフレホール 当日会場でお会いいたしましょう!!
昨日は元町丸太やさんに仕上がったスカーフを取りにお伺いしました
とても素敵に仕上げてくださった長田さんに感謝です
穏やかな薄いパープルのグラデーションを背景に白百合を描いてくださって
今回もリクエストに素敵にお答えくださいました 感謝です^o^
そんなこんなで、若社長ご夫妻とおしゃべりをしてお店を後に・・・
話の中で、お嬢ちゃん・・・幼稚園・・・、今年から小学校に上られたのを以前聞いていたのにすっかり記憶の彼方に行ってしまっていて、お店を後にしてから思い出し、ひとり苦笑いをしながら帰途につきましたf^^;
時を重ね、年をとりました
が、反面、心の中はず〜〜〜っと時を数えず、記憶の中に留まっていることも多いのだなぁf^^;
#うるわしの白百合
薬師丸ひろこさんの優しい歌声を見つけました
年が明けたら「となりの熊さん」にもリクエストしておこう
今日の気持ちは #やぎさんゆうびん