雨をふりそそぎ Pf 時田直也【歌うことは希望を語ること】Radio

梅雨の季節に歌いたくなる歌です
今回はピアノで演奏しています

Piano 編曲:時田直也
#雨をふりそそぎ 作曲:James MC Granahan, 1840~1907 2021/5/30
REC  at 時田直也音楽事務所

♫~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します
*#ほっこりさん :時田直也の #VoiceLetter  毎月最終日 20:00start リクエスト受付中

*時田直也の#聖書朗読 #ライブ 毎週水曜日 20:00start *時田直也の折にふれて心に響いた曲の数々、随時アップしています (弾き歌いとPiano演奏)

Check out 【Baritone & Pianist 時田直也 歌うことは希望を語ること】online!
Websiteコンサート依頼受付 (#独り歌芝居 好演中)WEBshopWhat’s NewsFacebookTwitter:

#StayHome #Listen,#Sing& #WithMe

☆♯〜♪♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜♫〜♪〜〜〜♭〜〜〜〜♪〜〜〜〜☆

歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします 時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブ ラジオ感覚でお楽しみください


 

イェスよこのみを Pf 時田直也【歌うことは希望を語ること】Radio

イエス・キリストの御後に従って行きますとの思いが歌詞に込められています
その歌詞の意味を味わいながらお聞きください

Piano 編曲:時田直也
#イェスよこのみを 作曲:William Howard Doane, 1868 2021/5/30
REC  at 時田直也音楽事務所

“イェスよこのみを Pf 時田直也【歌うことは希望を語ること】Radio” の続きを読む

月の砂漠【今日の1曲】

今日の神戸は曇り空ですが、青空を見上げると心がすっと軽くなるような気がします
友人のご子息とお嬢様が6月にダブルで結婚式をされたそうです
ジューンブライド・6月の花嫁は幸せになれるとのヨーロッパでの言い伝えがありますが、豊かな祝福がありますようにと祈ります❣️
日本はまだまだ梅雨が開けず、空は鬱陶しい日々が続きそうです
でも、新婚のカップルの心は晴れやかな青空が澄み渡っていることでしょう
さて、6月30日、時田直也のVoive Letter ほっこりさん
テーマは「この空に向かって」どうぞお楽しみに
 
今日の一曲 月の砂漠 夜空もまた良いですね

野に咲く花のように【今日の1曲】

心ほっこりする曲を沢山作曲された小林亜星さんが5月30日に逝去されたと伺いました。さびしい限りです。TVドラマの寺内貫太郎一家が印象に残っています。

裸の大将の主題歌「野に咲く花のように」も小林亜星さんの作品です。よくコンサートのオープニングで歌っています

みなさんご一緒にどうぞ Piano

最近ハマっていますのは 【風ふく道で】

最近 六代目 笑福亭 松喬さんの落語にハマっています。もう亡くなられましたので生の舞台を聞くことは叶わなくなりましたが、Youtubeで聞かせていただいています。奥様の一言も楽しみに読ませていただいております。松喬さんの落語はひとり一人の人物が鮮やかに描かれており、また上方落語の匂いがこちらにビンビンと伝わってきます。人とひととの情愛も感じることができます。もっともっと生きて私たちを楽しませてほしかったと思います。

松喬さん曰く「どんな小噺でも、どの落語でも、何べんやってる噺でも、常に、自分はこの噺を初めて喋るんやと思て、高座に上がらなアカン。そして、目の前に昨日と同じお客さんがいてはっても、この人たちはこの噺を生まれて初めて聞かはるんやと思て、喋らなアカン」Youtubeより

この気持ちで高座に上がってはったからこそ、聞くたびに新鮮に楽しませていただけたのだと思います。

わたくしもこの事を大事にして、歌い続けてゆきたいと思います

今晩の時田直也Youtube寄席 六代目笑福亭松喬さん 「道具屋


 

ヨハネ 主に愛された弟子

「となりの熊さん」作曲のヨハネ福音曲、「となりの熊さん」節はあるようですが、マタイとは違ってヨハネの優しさが伝わってくるように感じます

福音書が書き手によって表情が違うように、曲も表情が変わるようです
抜粋することなく朗読します どうぞご期待ください

ヨハネの出会ったイエス・キリストに思いを馳せながらお聞きいただければと思います

ペテロはイエス・キリストを愛し、ヨハネはイエス・キリストに愛された弟子と言われています。迫害時代を生き、パトモス島に流され、黙示録を書いています

朗読と歌で綴る<ヨハネによる福音書> 1〜7章 風はおもいのままに吹く
開催まで後1週間になりました 6月19日(土)14:00start 音楽ホール里夢 ¥3000

記:管理人


 

遥かなる人 【今日の1曲】

開いた本をそのまま置いて 青空を見上げた 青春時代
今はiPhonを置いて 空を見上げるのだろうか
いずれにしても 世代を超えて 思いは同じ
#遥かなる人
Baritone, Piano & 編曲  時田直也  作詞:武田鉄矢 作曲:中牟田 俊男

南風 Br & Pf 時田直也【歌うことは希望を語ること】Radio


人生はいろいろな風に吹かれます コロナだけでなく悲しく苦しい北風も吹くことがありますが、希望の南風が吹くことを願ってやみません

Br, Pf & 編曲 時田直也
#南風 作詞:かず翼 作曲:水森英夫
2021/5/30 REC  at 時田直也音楽事務所
時田直也の#ほっこりさん  2021/ 5/31

Tokita Naoya on Youtube list・・・▶︎
“南風 Br & Pf 時田直也【歌うことは希望を語ること】Radio” の続きを読む

時田直也音楽事務所