震災22年

寒中お見舞い申し上げます
早いもので1月も早半ばを過ぎ、さすがに寒い日が続いています
いかがお過ごしでしょうか

昨日1月17日、阪神・淡路大震災22年を迎えました
朝は起きられなかったので、ちょうどお昼前に東遊園地へ
蝋燭をいただいて、まだ灯りの灯っていない竹筒に蝋燭を置き、となりの蝋燭の火をもらって自分の置いた蝋燭に火を灯しました
22年目にして初めて蝋燭を灯したのです

22年という年月が昨日のようでもあり遠い昔のようでもありました
感情が高ぶることもなく淡々としたひと時でしたが、夕方のニュースで肉親を亡くされた方のインタビュー、数秒の言葉が心にくっきりと響きました

一言、「今も辛いです。思い出したくもありません。」

このような方々にどんな言葉をかければいいのでしょうか・・・
どんな歌を歌えばいいのでしょうか・・・

そんなことを思いながら過ごした
震災22年目の夜でした

祈りながら、2月25日(土)の追悼コンサートに備えたいと思います

by 時田直也

時間は止まったままで・・・

1.17まで後6日
22年経ってハード面は震災の影もなく復興しましたが

心は・・・?

昨日、お会いしたYさん
ご長男を亡くされ
それからの道行をお伺いしながら
心が痛くなりました

いたむ人のとなり人として・・・
この言葉を考えさせられました

「となりの熊さん」の追悼コンサートは
2.25 に企画しておりますが

いたんでいる心にとどく歌を歌うことができるよう祈るばかりです

駆け込みで後援依頼をいくつかお願いして
バタバタと準備中

by 風の旅っ子

 

get a new website

夕方、「となりの熊さん」のNew Web siteが我が家のP.C.に届きました

操作説明を聞いて
練習しながら、書き込みはこれから・・・

楽しみながら、作り上げてゆきたいと思います

習うより慣れよう

ということで、あちこちサ〜フィンしながら頑張りま〜〜〜す

Makotoさんありがとう!!

by 風の旅っ子

 

時田直也音楽事務所