5.30 ご来場いただきましてありがとうございました

5.30ウクライナ支援チャリティコンサート
ご来場いただき、ご寄付をいただきましてありがとうございました

ユニセフへ ¥127,992 寄付をさせて頂きました

翌日5月31日(土)産経新聞で掲載されました

第一部は宮﨑やよいさんのパイプオルガン演奏でオールバッハプログラム

第二部は時田直也、ウクライナ国家のピアノ演奏で始まり、自身の作曲で詩編より23、24編は弾き歌いで、ドボルザーク「聖書の歌」より3曲はパイプオルガンの伴奏での歌唱でした。

本番2週間前に思いがけず「蜂窩織炎」にかかり緊急入院、抗生剤を投与しながら時が過ぎてゆきました。本番5日前から、病院ロビーにあるピアノ使用の許可が出ましたので、点滴をしながらの練習が始まり、点滴の管が外れたのは3日前、こんなに直前の練習ができない中で本番を迎えたのは初めてのことでした。

皆様の祈りに支えられ、ステージを無事に終えることができましたこと、300人を超える来場者の方々、また多くの寄付を頂きましたこと心から感謝申し上げます。

写真はリハーサル、一部の曲目紹介、2部演奏、ドボルザーク「聖書の歌」と続きます

アンコールは「ダニーボーイ」の曲につけられた讃美歌でした


2025/05/30 ウクライナ支援チャリティコンサート 宝塚ベガ・ホール

感想・メッセージ 等抜粋

*素敵なコンサートをありがとうございました。
パイプオルガン、迫力ある演奏で感動しました。
時田さんの歌も素晴らしかったです。

*パイプオルガン、聞きなれた曲(BWV565)がとても感動して聞こえました
サプライズ曲、星とたんぽぽもグッド
パイプオルガンでの歌曲、おごそかで良かったと思います

*有名なバッハ曲感動しました
すばらしい歌声素晴らしかったです
ピアノの音色は最高です
戦争はやめてほしいですね!!
人と人の争い早く止めてほしいです。 心より願っています。

*やさしいあたたかい声に感動しました。
貴重なキカイありがとうございました。

*バリトンの歌声、パイプオルガンの音色に癒され、力づけられました
ラストのアンコール曲”ダニーボーイ”も印象深かったです
ありがとうございました

*パイプオルガン、途中宇宙の音が聞こえました
BMW565 世界を再構成する音に聞こえました フーガもよく共感しているように感じました
今ある価値観・現象物、全てを否定して、再構成する音を作っているように感じます
ベートーベンの第九にも同じようなマインドがあります
伴奏と時田さんの歌声を聞いて思いました 新しいウクライナが訪れますように!
最後の曲「ダニーボーイ」**もドナウ川をイメージした讃美歌、祈りの歌でした
心に響く歌声です
「ダニーボーイ」の元である讃美歌ですが、こういう祈りの歌はまた聞きたい

*ありがとうございました。
初めて生でパイプオルガンの音を聞きました。
素晴らしい音色でした。 宮﨑さんありがとうございました。
時田さんのこえはとてもよくとおりすごい迫力でした。
ピアノとともにありがとうございました。

*パイプオルガンと先生の歌をきいて教会にいるような雰囲気でした
盲人ホームの礼拝のことを思い出しました
ウクライナの平和を祈ります

*久しぶりに宮﨑さんの演奏を聞きました
これることができてよかったです

*何十年振りに歌声を聞けてお元気な時田君にお会い出来、幸せな時間でした。
ひとつ今回はピアノを縦置きになさっていましたが、前の時の横置きの方が、
皆さんに弾く手を見て頂くのも良いのではと感じました。主の恵みを祈ります。

*とても素晴らしいコンサートでした
時田さんとパイプオルガンの演奏とは、想像すらしていませんでした
ありがとうございました

*お世話になっております。
素晴らしいコンサートにご招待くださり、ありがとうございます
重厚で華やかなバッハの世界をアグレッシブに弾いておられる姿にとても感動しました。
ありがとうございました。

*友人をさそってはじめて時田直也氏の歌を聴かせて頂きました。オルガンも最後の曲はよく知っているメロディーが入っているだけでとても素晴らしく身近に聴けました。ドイツ語がわからないので、やはり日本語の歌詞の方が心に響きました。素晴らしい歌声、オルガン聴かせて頂き感謝でした

*すばらしい音楽会 心 洗われました。
先生のウクライナへの思い伝わって来ました。
祈りのある 又 すばらしい澄んだお声 たんのうさせていただきました。
心洗われました。本当にありがとうございました。

*ダビデの詩編とても感動しました ピアノの音色も美しいです
パイプオルガンもすばらしかったです

*超ブラボー 「冬の旅」依頼、初めて拝聴できその時よりもっともっと響きがすばらしかったです。
はりのある福音的、希望、癒しを与える歌声に改めて感動
パイプの音色、奏法、とても勉強になりました

*ありがとうございました
心の安らぎを与えていただきました

*宝塚ベガホールにこのような立派なオルガンがあることもはじめて知りました。
今日の演奏、バッハも、とても、すてきでした。
時田先生のドイツ語の歌声も とても すてきでした。

*パイプオルガンの演奏はあまり聴く機会がありません。感謝でした。
ドボルザークに「聖書の歌」があるとは、知りませんでした。
ドボルザークの3曲は、日本語もまぜてくださればと思いました。
ロシアの戦争が早く終わるよう、宮﨑さん、直也先生と共に祈ります。

*BACHのオルガン曲好き

*パイプオルガンを久々に生演奏できかせて頂き、その美しいひびきに心が洗われるようでした。
ありがとうございました。
時田さんの歌も、情感がこもっており、心に沁みました。ありがとうございました。

*ステキな演奏をありがとうございます。 すばらしかったです

*バッハの演奏は深い海の中を漂っている感じがしました。
時田先生の軽い解説も良かったです。
ウクライナに早く平和が訪れるよう祈ります。
ありがとうございました。

*パイプオルガンの響きとバリトンのすてきな声に感動し、癒されました。ありがとうございました。また、ぜひお聴きしたいです。

*第1部のパイプオルガン演奏は、明るい曲調は柔らかく響いて、荘厳な曲調はドシンと胸に響くような感じがありました。バッハの作った音楽の素晴らしさを響きの素晴らしいベガホールでたんのうできて良い時間となりました。特にBWV565の有名なフレーズ以外も聴けたことが嬉しく思いました。個人的にはもう少し一音一音ゆったりと聴けるともっと好ましく思いました。

 第2部、ピアノがとても綺麗でキラキラしていました。ワンフレーズ弾いただけの時も美しくて素敵でした。歌も力強くてすばらしかったのですが、お話される声も力強くて、朗読劇などあれば聴いてみたいな・・・と思いました。 ウクライナの事を思って演奏会を開催して下さり、ありがとうございました。

*コンサートへ行って、ゆっくりと音楽を聴く時間をいただけて、本当に良かったです。パイプオルガンも宮﨑さんの演奏は落ちついておられて、心で静かに聴くことができました。時田さんの弾き語りは、一つ一つに気持ちが込められているようで、温かい、平安は気持ちになりました。


時田直也のNews Letter 風はおもいのままに吹くVol.41・・・▶︎

 

 

 

 

 

 

2024.12.24 リサイタル マルコ福音曲 エッファタ/開け

2024/12/24 火曜 14:00開演 長田区文化センター別館 ピフレホール
風はおもいのままに吹くVol.49
マルコ福音曲 エッファタ/開け
おかげさまで祝福のうちに終演いたしました

リハーサルが終わって、準備万端
今日のピアノもスタンウェイでした

調律代の値上げにびっくりf^^;でしたが、よく音が揃っていて弾きやすかったです

ご来場いただきましてありがとうございました
スタッフの皆さん、お世話になりました

また来年!! ^o^

美味しい紅茶と手作りのマドレーヌをいただきながら クリスマスジョイ

青空のもと、土曜日の午後 ときわ台キリスト教会にお招きいただきました

クリスマスジョイ クリスマスの喜び!!

あたたかい、中島先生のクリスマスメッセージの後

美味しい紅茶と手作りのマドレーヌをいただきながらのコンサートでした

Merry Christmas!!

善きクリスマスをお迎えください


 

 

 

 

 

 


2024/12/24 クリスマスイブ 14:00start ピフレホール 時田直也バリトンリサイタル ・・・▶︎

しばえもん座11.16 第20回兵庫県障害者芸術・文化祭 スペシャルゲスト

第20回 兵庫県障害者芸術・文化祭 開演です この日は雨☂️がしとしと・・・


準備万端整いました
お向かいのアリーナでは兵庫県下、高校生の皆さんの文化祭でした

舞台袖から

客席から 手話通訳と要約筆記があり、聴覚に障害をお持ちの方も楽しんでいただけました
ちょっとメガネが・・・、情熱を込めて演奏中

最後のインタビューの時思いがけず、マネージャーのわたくしにも声がかかり、ステージへ💦💦💦
マイクを思わず「となりの熊さん」へ回してしまいました

スタッフの皆様、お疲れ様でございました 細やかなご配慮ありがとうございました


コンサートのご依頼は・・・▶︎▶︎▶︎ お気軽にお声掛けください!!

NPO法人兵庫共励会創立50周年記念 能登半島沖地震支援チャリティコンサート 


兵庫共励会創立50周年記念コンサート

布引川のほとりの神戸聖愛教会でのコンサートでした
ご来場いただきました皆様、能登半島沖地震で被災された皆様へご寄付を頂きました皆様ありがとうございました

共にゆったりとした時間を過ごさせていただきました


コンサートのご依頼は・・・▶︎ 

神戸2024世界パラ陸上選手権大会 開会式にて国歌「君が代」独唱の歌声をライヴで!!
2024/12/24 (火)14:00start ピフレホール・・・詳細は▶︎

ルカによる福音書&福音曲 収録を終えました

台風10号の道行に右往左往しながら、8月27日〜30日+9月1日「真夏の夜の公開録音・ルカによる福音書&福音曲」は、1日延長しましたが終えることができました。

何事も予定は未定であって決定ではない・・・
今回も自分たちが思い描いたようには進みませんでしたが、1〜24章まで収録を終えることができたことは感謝でした

これから、編集に勤しみたいと思いますf^^;
On Air 、CD 、ご期待ください!!

点訳ボランティアグループ 点灯虫 50周年記念交流会

神戸市立点字図書館 「点訳ボランティアグループ 点灯虫」利用者の方々との交流会にお招きをいただきました

創立50周年とあって、たくさんの方々がお見えになっておられました

わたくしも中高学生の頃NHK「みんなのうた」の点訳でお世話になりました あれから50年、今も「みんなのうた」の点訳は続いているそうです
大阪音大同窓生の方が楽譜点訳をされていたり、教育実習をしていた頃の生徒さんとお会いしたり、懐かしい出会い満載のひと時でもありました

点灯虫の皆さん、ありがとうございました
これからも、よろしくお願いいたします

点字離れしていると聞く昨今ですが、やっぱり点字はありがたい!!

最後に #幸せの一番星さん▶︎ をみんなで歌いました


コンサートのご依頼は・・・▷▷▷

言葉でうまく言えませんが・・・ こころほっこりコンサート終演しました

#こころほっこりコンサート
ご来場いただきましてありがとうございました

里夢はこんな雰囲気のホールです
こじんまりとお茶を飲みながらほっこりしたひと時でした
ピアノをいつもより客席向けに振ったので、楽屋裏から写真を撮れず、本番の写真を中々うまく撮れませんでしたf^^;

今回は金子みすゞと星野富弘さんの詩をメインに歌いました

< 感想抜粋 >

*とても素晴らしいです!金子さんと星野さんの詩も良かった。
声量もすごい! オー ソレ ミオ! また聴きに来たいです。

*時田先生の声量に大変驚きました。言葉でうまく言えませんが、とても感動しました。二人の詩人の方のことがとてもよくわかりました。と同時に生きておられたらとも・・・思い涙が出ました。有難うございました。

*声につやと声量、表情があり、とても良かったです。語りもパラ陸上のエピソードなど臨機応変でお上手でした。

*金子みすゞさんの美しい詩をたくさんきかせて頂き、心が洗われました。時田さんの作曲と歌声に、より一層、心にしみました。
休憩の後は星野富弘さんの世界。星野富弘さんの召天は残念でしたが、私達の心にいつまでもいて下さいますね。「渡瀬川」の語りとても感動しました。初めて知りました。オンブラマイフ、私の大好きな曲、感謝でした。「幸い」も聞けました。とても、とても素晴らしいコンサートを本当に有難うございました。・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

コンサートをご依頼の方・・・▷▷▷

青谷福音ルーテル教会創立70周年記念コンサート「ルカ福音曲」ダイジェスト

青谷福音ルーテル教会創立70周年記念で「ルカ福音曲」のコンサートをさせていただきました

「ルカ福音曲」ダイジェストが青谷教会のYoutubeにアップされています

<感想>
「福音は、歌われるべきものだと、発見、感動いたしました!
「あれだけの長時間の朗読と歌唱を朗々とされる時田さんにも感動しました!」
コメントを青谷教会でのコンサートを聞かれた方から頂いております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンサート依頼・・・▷▷▷

White Christmasでオープニング、そしてアンコールは・・・

2023.12.24 は グレース宣教会柏原チャペル で クリスマスコンサートでした

White Christmas でオープニング

クリスマス、イエス・キリスト降誕の曲と聖書の朗読

後半はTolk & Concert で和やかに進み

エンディングは皆様ご一緒に#諸人こぞりて、#きよしこの夜

アンコールは柏原チャペルのY牧師先生が大大大阪神ファン

阪神タイガース 日本一!! の今年、リクエストは#六甲おろし でした

「タイガースファンでない方には申し訳ありませ〜〜〜ん」と言いながら

みんなで大合唱でした ^ ^

 

 

礼拝後はあっという間にレイアウト変更

 

午前の礼拝はこんな感じでした

虎きち ふたり



 

 


コンサート依頼は・・・▷▷▷

時田直也音楽事務所