【どこかで春が】Piano 時田直也 Radio

おはようございます
六甲山も春風が吹いて春がやってきました

Piano & 編曲 時田直也
# どこかで春が  作曲:草川信

時田直也のVoice Letter #ほっこりさん
2023/2/27 収録  時田直也音楽事務所 にて

#自律神経をととのえる音楽 #ヒーリング #Healing #いやし
~~#~♪~~~~~~~~~~♫~~~~~~~~♭~~~~~♪~~~~~~~~~
スピードと効率が求められる昨今ですが・・・ このYoutubeチャネルではそれは横に置いてゆったりと心を遊ばせてみてください。 お一人おひとりとの出会いを大切に歌い続けてまいります。 そしてコンサート会場でお会いできますのも楽しみに致しております!


CD/DVD 時田直也WEBshop ・・・▷▷▷

【牧場の朝】歌詞付  童謡・唱歌 Radio

牧場の朝

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
#牧場の朝 詞:杉村楚人 曲:船場栄吉
2022/11/28 収録   時田直也音楽事務所にて

小学生の頃、六甲山牧場の羊の毛があんなにもフサフサして手触りの良いことに強い印象を受けました。小さい時から肉眼で見ることのできない私にとって、この手触りと温もりは今でも心に刻まれています。 そして、あの時に飲んだ牛乳の味! あれから牛乳を幾度飲んだことでしょう でも、あの時の牛乳の味がしっかりと残っているのです 日本の唱歌として有名なこの「牧場の朝」を歌うたびにあの当時の風景を思い起こします

#歌曲  #心によりそう歌 #Listen #Sing& #WithMe ♫~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します
*#ほっこりさん :時田直也の #VoiceLetter  毎月最終日 20:00start リクエスト受付中
*時田直也の折にふれて心に響いた曲の数々、随時アップしています (弾き歌いとPiano演奏)


コンサートのご依頼は・・・▷▷▷

コンサート予定・・・▷▷▷

 

#こころみの世にあれど 2 【讃美歌358】歌詞あり Radio

神様の御手の中に抱かれている人生、自分の力では何も出来ない。 創造主の御手の中で送る人生は心強い

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# こころみの世にあれど 2 【讃美歌358】
詞:Trans, from Ancient Irish by Mary Elizabeth Byrne; Versified by Eleanor Hull   訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Harm, by David Evans,1874-1948

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/8/31 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します ♫


 

風のうたをききながら ~ どんな風が吹くかなぁ

風のうたをききながらVol2 CD出版記念コンサート

明日10/8 14:00start 六甲山の麓、音楽ホール里夢SATOM

ウクライナ支援チャリティコンサートを終えて、もう少し時間があるかと思っていましたが、二週間はあっという間に過ぎてゆきました

どんな 風 が吹くでしょうか

風はおもいのままに吹くと言いますが・・・

「となりの熊さん」コンサートの隠れテーマは「ひとりぼっち」とのこと

管理人の最近の気持ちは「悲しくてやりきれない」というところでしょうか
気の置けない友人とフッとグラスを傾けてみたい!
そんなことを感じるここ数ヶ月です(お酒は飲みませんが 苦笑)

ご来場くださる皆様、明日の天気予報は晴れ ^^ 秋らしい季節になりました
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ

簡単なプログラムも印刷も終わり、荷物のパッキングもほぼ終了!

里夢SATOMでお会いできますのを楽しみに致しております

今回、CD収録をしたホールで、同じピアノでのコンサートです


 

開演まで後一週間f^^; 風のうたをききながら

わ〜〜〜、後一週間になってしまった><
「となりの熊さん」CD出版記念コンサート
25日のコンサートが終わってからと思っていたら、あっという間に一週間過ぎてしまっています😂

みなさ〜ん
「風のうたをききながらVol.2」出版記念コンサート
10月8日(土)14:00start ¥3,000
会場はCD収録をした 音楽ホール里夢です

ご来場、ご予約お待ちいたしておりま〜す

誰もいないからそこを歩く♪

コメント欄でもご予約受付中!!


 

【疲れしこころをなぐさむる愛よ】Bartone & Piano 時田直也 歌うことは希望を語ること(歌詞付)Radio

スコットランドの盲目の牧師、ジョージ・マセソンの詩に作曲された讃美歌です
全盲ということでは、わたしと同じ境遇なので特に心に響きます
信仰の本質を深く歌っているところに大きな魅力があります

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
#疲れしこころを 【讃美歌360】
詞:George Matheson,1882
訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Albert Lister Peace,1884

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/6/30 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します ♫~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コンサートのご依頼は (#独り歌芝居 好演中):・・・▷
WEBshop: What’s News:

#Peace #Listen & Sing WithMe
☆♯〜♪♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜♫〜♪〜〜〜♭〜〜〜〜♪〜〜〜〜☆
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします

【日本の抒情】 時田直也Voice Letter ほっこりさん2022/7/31[歌うことは希望を語ること] Radio

日本の作曲家を支えた今は亡き作曲家山田耕筰、平井厚三郎の曲を選んで歌いました

#日本の抒情

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# この道 詞:北原白秋  曲:山田耕筰
# 枳殻の花 詞:北原白秋  曲:山田耕筰
# ふるさとの 詞:石川啄木 曲:平井厚三郎
# わがうた 詞:林古渓 曲:平井厚三郎

Piano & 編曲 時田直也
# この道 曲:山田耕筰
# 枳殻の花 曲:山田耕筰
# ふるさとの 曲:平井厚三郎
# わがうた 曲:平井厚三郎

時田直也のVoice Letter ほっこりさん 2022/ 7/31 REC  at 時田直也音楽事務所 Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します


メルマガ配信中:フッターからご登録ください
Youtube Lists ・・・▷▷▷

【いつくしみ深き】Bartone & Piano 時田直也 歌うことは希望を語ること(歌詞付)Radio

この歌はあまりにも有名な讃美歌なのでちょっと口づさんで見たくなる曲の一つです

いつくしみ深きイエス様が、一人ひとりの友としてどのような時も一緒に歩いてくださる この大きな愛を感じながら歌っています

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# いつくしみ深き
詞:Joseph Scriven,1855 訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Charles Crozat Converse,1868
【讃美歌312】

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/6/30 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します

☆♯〜♪♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜♫〜♪〜〜〜♭〜〜〜〜♪〜〜〜〜☆
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと
かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします

コンサートのご依頼は (#独り歌芝居 好演中):・・・▷
WEBshopWhat’s News:

 

【#丘に立てる荒削りの】Baritone & Piano 時田直也 歌うことは希望を語ること(歌詞付)Radio

新約聖書にマタイ、マルコ、ルカ、ヨハネと四つの福音書があります。

四人の福音書記者がそれぞれのカラーを活かしてイエス・キリストについて語っています。

その四つの福音書の全てに書かれていることの一つにイエス・キリストが十字架にかかられ、三日目に復活された出来事が記されています。

全く罪の無い方が、とてつもない重罪の判決を受けて十字架にかけられました。

しかし、驚くことに三日目に復活をされたのです。

これは歴史的事実として今も語り継がれています。

この本当に深い愛のありさまを歌ったこの歌は今もわたしの心に刻み込まれ、響き渡っています。

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# 丘に立てる荒削りの 詞・曲:George Bennard,1873-1958 訳詞:中田羽後【新聖歌108・聖歌402】

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/6/30 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya
チャンネル登録をよろしくお願い致します


Youtube 曲目一覧・・・▷▷▷

【九十九匹の羊は】Baritone & Piano 時田直也 (歌詞付)Radio

この聖歌はわたし自身に向かって語りかけられているメッセージとして歌い続けています

羊は羊飼いがいなければ道に迷ってしまい、方向がわからなくなる動物と聞きます

わたしは少なくともこの20年あまり、全盲であることと、阪神淡路大震災で風景が全く変わってしまったため、たった一人で道をあいたことがありません(それまでは白状を手に独り歩きをしておりましたが・・・)これだけ一人歩きをしなくなると頭の中の地図はすっかり無くなってしまいました

今はほぼ、家内に導かれての日々です 道を歩くときは目の見える人が共に歩いてくれるので心強く、いろんなところに出かけてゆきます

わたしにとって外出の時は家内とガイドの方が導き手、そして何よりも人生の導き手はイエス・キリストです

このイエス・キリストが人生のあらゆる場面で共にいてくださることほど心強いことはありません

九十九匹の羊を歌うたびごとにこのイエス・キリストの愛が心に迫り、心に響いてきます

Baritone, Piano & 編曲  時田直也
# 九十九匹の羊は
詞:Elizabeth C. Clephane,1830-1869 訳詞:中田羽後
曲:Ira D. Sankey,1840-1908 【新聖歌217・聖歌429】

時田直也のVoice Letter #風はおもいのままに吹く
2022/6/30 REC  at 時田直也音楽事務所

Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します