羊は良い羊飼いに養われると心が安らかになり、すやすやと眠っていました その情景に思いを馳せたいと思います
#羊はねむれり 讃美歌119番 曲:Chugoro Torii, 1941
Piano 時田直也
2021/11/29 REC at 時田直也音楽事務所
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
羊は良い羊飼いに養われると心が安らかになり、すやすやと眠っていました その情景に思いを馳せたいと思います
#羊はねむれり 讃美歌119番 曲:Chugoro Torii, 1941
Piano 時田直也
2021/11/29 REC at 時田直也音楽事務所
大阪でのコンサートの案内です
Christmas Concert
渇いた心に 潤いのひと時を
盲目のバリトン歌手 時田直也
2021/12/12 10-:12:00 礼拝・コンサート
(入場無料、但し礼拝での自由献金があります)
大阪栄光キリスト教会
大阪市城東区鴫野東2-21-11 📞06-6961-4726
世界のベストセラー聖書より イエス・キリストの珠玉の言葉を拾い上げ、 その生涯を 独りオペラ で演じます
2021/12/26 SUN 14:00開演 うはらホール
時田直也 Baritone Recital 風はおもいのままに吹くVol.39
マタイ福音曲 幸い
詳細・チケットのお求めは▷▷▷ 時田直也WEBshop https://naokaze.com/shop/tokita-naoya-baritone-recital.html
2020年が終わろうとしている今、コロナという大嵐に見舞われている今ですが、この歌のように平和が訪れますように祈りを込めて
Baritone, Piano & 編曲 時田直也
#天なる神には
詞:Edmund Hamilton Sears,1810-1876 訳詞:日本基督教団讃美歌委員会
曲:Richard S. Willis,1819-1900
時田直也 2020クリスマスコンサート
2020/12/24 2020/12/24 REC at 音楽ホール 里夢
♫~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Youtube : Tokita Naoya チャンネル登録をよろしくお願い致します
*#ほっこりさん :時田直也の #VoiceLetter 毎月最終日 20:00start リクエスト受付中
*時田直也の#聖書朗読 #ライブ 毎週水曜日 20:00start
*時田直也の折にふれて心に響いた曲の数々、随時アップしています (弾き歌いとPiano演奏)
Check out 【Baritone & Pianist 時田直也 歌うことは希望を語ること】online!
Website: コンサート依頼受付 (#独り歌芝居 好演中): WEBshop: What’s News: Facebook: Twitter: #StayHome #Listen,#Sing& #WithMe
☆♯〜♪♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜♫〜♪〜〜〜♭〜〜〜〜♪〜〜〜〜☆
歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと かけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします 時田直也の徒然に録音した曲、Voice Letter 「ほっこりさん」、聖書朗読ライブラジオ感覚でお楽しみください
美しい日本のことばを大切に 心ほっこりする歌をご一緒に 騒いでいた心は静まってゆくことでしょう
Merry Christmas!!
May the miracle of Christmas fill your heart with warmth and love.
2020/12/24 Tokita Naoya
12月24日、ご来場いただきましてありがとうございました
Baritone & Piano 時田直也
2020/12/24 REC at 音楽ホール 里夢
#星降る夜 #銀色の道 #冬の星座 #ペチカ #心の窓にともし灯を #かあさんの歌 #つもった雪 #土 #風 #悲しくてやりきれない #雪の降る町を
今日は寒かったです><
明後日30日は「となりの熊さん」11月の「Voice Letter ほっこりさん」 収録予定 ♪瑠璃色の地球 ♪星降る夜 他
只今、準備中
コロナを超えて来年の春頃から何か始められればいいなぁと思っておりますが、まずは今年のクリスマスコンサート12/24、明けて2/23冬の旅全曲コンサート、そして確定申告を終えてからですね
今日は税理士のF先生と打ち合わせ、色々事務処理で???なことなど教えていただいて随分頭の中がすっきりしました 後は例年より早く事務仕事が進めば願ったり叶ったりなのですが、どうなりますことでしょう これば棚ぼたでは進まないので頑張ります
さて、クリスマスコンサート只今予約受付中です
コロナ対策をしながらのコンサートですのでご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご一緒にクリスマスのお祝いができれば嬉しく思います
当日でも大丈夫かと思いますが今の時期ですので、Mailかお電話、WEBshopからご予約いただければと思います
お気をつけてお越しくださいませ ^o^
2019年のクリスマスコンサートも祝福の内に終演いたしました。ご来場いただきました皆様の暖かい雰囲気に包まれてステージが進みました。今回はプロジェクター投影でかかりっきり、ほぼぶっつけ本番の画面移動だったので、コンサートの写真を撮るのをすっかり忘れておりました管理人です><
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
会場の設営から片付けまで、青谷教会方々に今回も本当にお世話になりました。ありがとうございます。
毎回ご来場くださる方、初めての方、今回はお休みの方・・・etcでした。コンサートからの寄付金と皆様からの心のこもった寄付金を合わせて今回もNPO法人シャローム様へ年末にお届けいたしました。
東日本大震災直後に始まったチャリティコンサートですので振り返ると足掛け8年になりました。多くの方々に支えられてのコンサートなのだと今回は心から感謝しました。あれからもう8年、まだ8年悲喜交々いろんな思いを背負って生きておられる姿を心から尊敬します。
福島のNPO法人シャロームの代表Oさんのお話をお伺いして、今までと違う何かが始まろうとしている。そんな希望と熱い思いが伝わってまいりました。そんな2020東京オリンピック・パラリンピック、様々に熱い思いが交差してまた素敵なドラマが生まれていくことと思います
今回は「聖火」をテーマにオリンピックの聖火とラニエロの灯し続ける灯火(聖なる炎)色々と調べながら考えさせられることの多いクリスマスとなりました。
〜聖なる炎〜主人公ラニエロ・ディ・ラニエロの旅路とオリンピックは何もかも違うことばかりで比べることはできませんが、平和への思いは同じかもしれません。
そして、陰日向いずれにしても助けてくれる支えてくれる人がいて一つのことが出来上がっていくことを感じたコンサートでもありました
2020年平和の祭典が、真の平和につながりますように祈りを込めて応援したいと思います
記:管理人
嬉しかったこと、ほっとしたこと
マタイ福音曲
再演のオファーをまたまた頂きました^^
今日は朝一で旅券事務所へ、申請書を受理して頂き
パスポートの受け取りは25日以降となりました
年内に受け取りできるメドが立ってほっとしています
無くしたと思っていた前のパスポート(期限切れてたけど)」も出てきたし
いつもいただいているk先生からのニュースレターでヨーロッパの状況を読みながらドイツに思いを馳せました
blog Naoya Bible Reading No100回ちょうどで時田直也の聖書朗読ライブの今年の記事のアップが終わったことも嬉しかった
あれこれしている内に時は過ぎ、本番まで後1週間となってしまいました
プログラム・・・作らな・・・
と、いいながら手付かずの一日でした
それでも、一つ、また一つ、進めてゆきたいと思います ^^
クリスマスチャリティバリトンコンサート
The Candlelight 〜聖なる炎〜まで後少し
会場でお会いいたしましょう〜🎶
Merry Christmas!!
寒くなってきましたf^^;
紅葉した桜も葉っぱが随分と少なくなりました。冬に向けて一歩、また一歩近づいています。数日前から湯たんぽがなくては眠れなくなりましたね。インフルエンザの予防接種も打ったし(消費税と値上げで・・・目が点になりましたが><)冬への準備は万端!これ、一度書いたかなぁ・・・
アドベントに入り、街はクリスマスモード、メリークリスマスよりハッピィホリディのコメント、看板が多いのはちょっと寂しいかな!
我が家のデコレーションは何もせずまだ通常モードですが、そろそろ細やかなリースと蝋燭でクリスマスモードにしたいなぁと思います
そんなこんなで、12月25日に向けて準備中
今日も「となりの熊さん」2曲、新しい曲が出来上がったようです^^
聖なる炎 今年のクリスマスはどんな灯火が灯るでしょう
青谷福音ルーテル教会でお会いできますのを楽しみにしております
今年もチャリティコンサートです。東北福島県、今年は台風での被害も大きかったですね。コンサートの時には写真の桜の葉っぱはみ〜〜〜んな散ってしまっているでしょうね!!寒さの中、暖かい心を寄せていただければ嬉しく思います。
只今、チケット販売中!
時田直也WEBshop The Candlelight 〜聖なる炎〜