そよかぜ 音楽教室

そよかぜ 音楽教室

〜 日本と世界の隠れた名曲を歌おう!! 〜
世界に一つだけのあなたの声を輝かせてみませんか!
美しい日本のことばを大切に、歌い継いでゆきたい隠れた名曲を!
講師:時田直也 Vocal & Piano
声楽を学んだけれど、ちょっと一休みしておられた方、再開した方、初心者の方もどうぞ!!

お問合せ・申し込み・・・→


*マスタークラス
声楽・弾き歌い  
レッスン料 7,000 ~ (プラス会場費別途必要に応じて)
各会場、時間、音楽経験の有無、グレード等考慮の上ご相談させていただきます

*Voice Training
レッスン料 5,000 ~ (プラス会場費別途必要に応じて)
各会場、時間、音楽経験の有無、グレード等考慮の上ご相談させていただきます

*プライベート・セミプライベート
ピアノ・声楽・弾き歌い
レッスン料 1人 5,000 ~ (プラス会場費別途必要に応じて)
各会場、時間、音楽経験の有無、グレード等考慮の上ご相談させていただきます

まずはお気軽にご連絡ください→

【場所】音楽ホール&ギャラリー里夢
    *青谷福音ルーテル教会
    *他 音楽スタジオ等

お問合せ・申し込み・・・→


*グループレッスン

美しい日本語を大切におなじみの曲から隠れた名曲まで、楽譜を使いながらも自由にアレンジした伴奏で楽しく歌って頂けます。発声練習、レクチャーもあります。楽譜が読めない方も大歓迎!!抒情歌・童謡・歌曲・賛美歌等発声の基本から楽しくレクチャー致します。初心者の方も楽しく歌いましょう。

通常ユニゾンで歌います。 合唱ではありませんが、時折ハモります。

レッスン料 1人 3,000〜

<発表会風景>

新着情報

日本と世界の隠れた名曲を歌おう!! 次回4月29日です

A:花粉症のある人は大変な季節でもあるわけだ
と言いながら、私も花粉症なのです 最近は薬飲まずに過ごせるようになったけど、鼻はムズムズ・・・

B:そうなんやね~ 3月の「そよかぜ音楽教室」は

のうららの 隅田川・・・ならぬ石屋川
青いお空のそこ深く 海の小石のあるように ・・・ 東日本大震災から12年
弥生草もち春一番 ・・・ 春の風に花粉症も大賑わい
まぼろしの影を慕いつつ
ゆりかごにゆれて しずかに眠れ ・・・ 歌っていると眠る間もないかな
ラララ ・・・一人ひとりの誕生日に歌のプレゼント
君が愛の瞳ににたる・・・ 心にある大切な人に思いを馳せて

 などと、言いながら ^0^  心いっぱい歌ったけど

 次回はどんな曲かなぁ

A:曲目はお楽しみに 少しづつ入れ替えながら季節を楽しむ歌も入れて選曲してます❣️

B:4月29日はどんな曲が歌えるのか楽しみですね
そうそう、4月は東灘文化センター9F「多目的ホール」でしたね 上履きをお忘れなく
グループレッスン 参加費 ¥3,000 合唱ではないけど歌いかたもポイントをしっかり教えてくれるし、発声練習から始まるからいつの間にか声がしっかり出るようになってるのですよ

A:日本と世界の隠れた名曲を歌おう!!
美しい日本のことばを大切に、歌い継いでゆきたい隠れた名曲を!
声楽を学んだけれど、ちょっと一休みしておられた方、再開した方、初心者の方もどうぞ!! 
花粉症はまだまだ最盛期ですが、心いっぱい歌いましょう!!

2023年4月29日(土)14:00 ~

講師:時田直也 Vocal & Piano

グループレッスン   参加費¥3,000 要予約

東灘区文化センター 9階 多目的ホール
JR住吉駅下車 徒歩3分

プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中


そよ風音楽教室・・・▷▷▷

今週末は六甲山を眺めながら そよかぜ音楽教室

今週末、六甲山を眺めながら

春のうららの 隅田川・・・ならぬ石屋川
青いお空のそこ深く 海の小石のあるように ・・・ 東日本大震災から12年
弥生草もち春一番 ・・・ 春の風に花粉症も大賑わい
まぼろしの影を慕いつつ
ゆりかごにゆれて しずかに眠れ ・・・ 歌っていると眠る間もないかな
ラララ ・・・一人ひとりの誕生日に歌のプレゼント
君が愛の瞳ににたる・・・ 心にある大切な人に思いを馳せて

心いっぱい歌いましょ〜〜〜〜!!

ということで、3月18日は「そよかぜ音楽教室」東灘区文化せんたー 9階 音楽室 14:00〜 参加費¥3,000

お待ちしていま〜す!!

#星とたんぽぽ


そよかぜ音楽教室・・・▷▷▷

東灘区文化センター

過去の投稿はこちら