ご来場ありがとうございました

むし暑い日々が続いております。

先日はお忙しい中、童謡誕生100年記念公演、伝えよう日本の宝物「同様」エルセラーンホールでのコンサートにご来場いただきましてありがとうございました。会場の皆様の暖かい雰囲気に包まれて歌わせていただきました。当日は長時間になりましたが、御拝聴いただき心から感謝いたします。これからも美しい日本語を大切に歌い続けてまいりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。感謝を込めて

2018/7/4          時田直也


 

It’s over

童謡お誕生日のお祭りも宴たけなわで終わりました〜
7.1伝えよう 日本の宝物童謡 誕生100年記念コンサート

盛りだくさんの出演の中、

第一部で5曲歌いました。ピアノ伴奏を入れると8曲でした。

アリアふう♪証城時の狸囃子/

風情たっぷりに♪赤とんぼ/

♪りんごのひとり言は軽やかに、 ♪花影 ♪宵待草は帯刀さんが染み入るように歌ってくださいました。私はピアノ伴奏/

最後の♪平城山は弾き歌いではなく、帯刀さんの伴奏で歌いました。

演奏の後、いろんな方からお声をかけてくださいました。

童謡は想像力を引き出してくれるような気がします。四季折々の風景の中に込められたメッセージを一人ひとりが想像できる余白が美しい日本の文化を生み出しているように思います。この童謡をこれからも大切に歌って行きたいと思った一日でした。

主催者のもり・けんさんはじめスタッフの皆様お疲れ様でした。

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#童謡 #誕生び #宝物 #バリトン #エルセラーンホール #堂島

「星とたんぽぽ」作曲:時田直也 購入・・・→ 


 

Happy Birthday to 童謡!!

明日は、童謡のお誕生日!

大阪堂島でハッピーバースデーコンサート! 7.1本番です!!

幼稚園児の子供達の演奏で始まり、ソリストの歌唱、演奏、合唱、朗読と続きます。盛り沢山なプログラム!! お祭りだ〜〜〜〜!!

会場でお会いいたしましょう

堂島、エルセラ〜ンホール!!

#童謡 #エルセラーンホール #誕生日 #朗読 #証城時の狸囃子


 

嬉しい再会 ^ ^

今晩は大阪城北詰近くで、7.1の打合せ&最終あわせ。

行きがけに最寄りの灘駅ホームに着いた時、ちょうど東西線松井山手行きは発車した後 ><でしたので、仕方なくなく次の電車に乗車!

何気なく車窓を眺めながら、何もないので、久しぶりに読書の時間と決め込んで、iPhonで読みかけの若草物語! 読書も70%を過ぎ、これからいよいよ佳境に差し掛かりそうということで、ほぼ熟読状態だった私ですが、ふと顔をあげると・・・・

「時田先生・・・」とお声かけくださったのが、3月にご一緒したM先生でした。

まぁ、こんなところで・・・と、嬉しい再会!!

あっという間に尼崎駅、M先生乗り換えで下車、積もる話は次回にということになりましたが、びっくりポンな出会いでした。

お互いに忙しいだろうなぁ、お会いしたいなぁ、と心の中で思っていたところでの再会でしたので、少しの時間でしたけれど、「神様がくださった嬉しいプレゼント」でした。

帰りも、大阪城北詰駅ホームで方向を勘違いし、西明石行きに乗りそびれ、ちょっと帰りが遅くなりました。

待った分だけ、神戸の中華そば「もっこす」ラーメンの美味しかったこと!!

7.1童謡誕生100年記念公演 伝えよう日本の宝物童謡 ご来場お待ちしております


 

早起きする人尊敬 ^ ^

早起きする人尊敬 ^ ^

牧場の朝
Baritone & Piano 時田直也
作詞:杉村楚人冠 作曲:船橋栄吉

2018/04/25 収録 at Home

#時田直也音楽事務所 http://www.naokaze/com
#時田直也WEBshop http://naokaze.com/shop

#時田直也出演依頼 http://naokaze.com/request


 

赤とんぼ

1918年7月1日、児童文学者・鈴木三重吉が児童雑誌「赤い鳥」を創刊、その日を童謡誕生として100年がすぎました。

童謡というとどの曲が耳に響いてくるでしょうか?

まず心に浮かぶ秋の原風景、「赤とんぼ」
今日は「ほっこりコンサート」の録音でお聞きください

5月19日(土)は中央電気倶楽部で日本の宝物「童謡」誕生100年
チャリティコンサートです。

企画:もり・けんプランニング  協力:(一社)中央電気倶楽部
収益の一部を(一財)奈良たんぽぽの家へ寄付させていただきます

時田直也WEBSHOPでチケット販売中!!

お会いできますのを楽しみにいたしております。

当日のプログラムはお楽しみに!聴いて、歌って盛り沢山です!


 

日本の宝物「童謡」誕生100年チャリティコンサート

もり・けんさんの熱い思いに打たれて、五月は童謡コンサートに出演いたします♫

時田直也WEBSHOPでチケット販売中!!
*******
日本の宝物「童謡」誕生100年

チャリティコンサート
企画:もり・けんプランニング  協力:(一社)中央電気倶楽部
収益の一部を(一財)奈良たんぽぽの家へ寄付させていただきます

出演 時田直也baritone & Piano, 帯刀享子Soprano, もり・けんharmonica

2018年5月19日(土)
開場13:00 開演13:30 ~16:00
チケット 一般 ¥3,000
小・中学生 ¥1,500 乳幼児 ¥300
 全席自由:チケット制
中央電気倶楽部5階大ホール
大阪市北区堂島浜2−1−5 Tel 06-6345-6351(代)

《ご予約・お問合せ》
もり・けんプランニング 担当:東 090-1485-6877
Fax 06-6353-1393 E-Mail: moriken1997@gmail.com 〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町6-12 西栄ビル2F Tel 06-6352-8018
*************
第1部
童謡誕生100年の意味と私たちに与えられた使命
<お話と演奏>
夕焼け小焼け シャボン玉 月の沙漠 かなりや
からたちの花 浜千鳥 鞠と殿様 待ちぼうけ 他
<朗読>「ごん狐」 明日香尚
第2部
みんなで歌いましょう! 日本の童謡なつかしい童謡を
心いっぱい
楽しみましょう!!

**************

100年前の1918年(大正7年)鈴木三重吉によって児童文学雑誌「赤い鳥」が子どもの純性を育む、芸術性の高い作品を作ろうと創刊されました。その後「おとぎの世界」「金の船」「コドモノクニ」「少女倶楽部」などの雑誌が続々と登場し子供のためにたくさんの優れた文学作品や歌(童謡と呼んだのは「赤い鳥」から)が生まれました。青い眼の人形、赤い靴、赤い鳥小鳥・・・etc。胎児から5、6歳までに覚えた歌はかけがえのない宝物になり一生涯歌うことができる大切な歌となるのです。
日本童謡協会は1984年(昭和59年)赤い鳥創刊の1918年7月1日を「童謡の日」と制定し、初代会長サトウハチロー、二代会長中田喜直、現会長湯山昭のもとに日本童謡協会会員は童謡の普及に務めております。
5月19日は中央電気倶楽部で懐かしい童謡を心いっぱい楽しみましょう。
日本童謡協会会員 もり・けん

日本の宝物「童謡」誕生100年 チャリティーコンサート

もり・けんさんの熱い思いに打たれて、五月は童謡コンサートに出演いたします♫
*******
日本の宝物「童謡」誕生100年

チャリティコンサート
企画:もり・けんプランニング  協力:(一社)中央電気倶楽部
収益の一部を(一財)奈良たんぽぽの家へ寄付させていただきます

出演 時田直也baritone & Piano, 帯刀享子Soprano, もり・けんharmonica

2018年5月19日(土)
開場13:00 開演13:30 ~16:00
チケット 一般 ¥3,000
小・中学生 ¥1,500 乳幼児 ¥300
 全席自由:チケット制
中央電気倶楽部5階大ホール
大阪市北区堂島浜2−1−5 Tel 06-6345-6351(代)

《ご予約・お問合せ》
もり・けんプランニング 担当:東 090-1485-6877
Fax 06-6353-1393 E-Mail: moriken1997@gmail.com 〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町6-12 西栄ビル2F Tel 06-6352-8018
*************
第1部
童謡誕生100年の意味と私たちに与えられた使命
<お話と演奏>
夕焼け小焼け シャボン玉 月の沙漠 かなりや
からたちの花 浜千鳥 鞠と殿様 待ちぼうけ 他
<朗読>「ごん狐」 明日香尚
第2部
みんなで歌いましょう! 日本の童謡なつかしい童謡を
心いっぱい
楽しみましょう!!

**************

100年前の1918年(大正7年)鈴木三重吉によって児童文学雑誌「赤い鳥」が子どもの純性を育む、芸術性の高い作品を作ろうと創刊されました。その後「おとぎの世界」「金の船」「コドモノクニ」「少女倶楽部」などの雑誌が続々と登場し子供のためにたくさんの優れた文学作品や歌(童謡と呼んだのは「赤い鳥」から)が生まれました。青い眼の人形、赤い靴、赤い鳥小鳥・・・etc。胎児から5、6歳までに覚えた歌はかけがえのない宝物になり一生涯歌うことができる大切な歌となるのです。
日本童謡協会は1984年(昭和59年)赤い鳥創刊の1918年7月1日を「童謡の日」と制定し、初代会長サトウハチロー、二代会長中田喜直、現会長湯山昭のもとに日本童謡協会会員は童謡の普及に務めております。
5月19日は中央電気倶楽部で懐かしい童謡を心いっぱい楽しみましょう。
日本童謡協会会員 もり・けん

時田直也WEBSHOP にてチケット発売中

http://naokaze.com/shop


 

時田直也音楽事務所