暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますが、過ごしやすくなってまいりました
そよかぜ音楽教室 次回は 2023/10月21日(土)14:00〜 です
講師:時田直也 声楽家/Baritone
東灘区文化センター9F 多目的ホール
JR住吉駅下車 徒歩3分 ホールのスリッパが使えるようになりました
「My 上履き」の方が歌いやすい方はご持参ください
グループレッスン 参加費¥3,000
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
お気軽にお声掛けください
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますが、過ごしやすくなってまいりました
そよかぜ音楽教室 次回は 2023/10月21日(土)14:00〜 です
講師:時田直也 声楽家/Baritone
東灘区文化センター9F 多目的ホール
JR住吉駅下車 徒歩3分 ホールのスリッパが使えるようになりました
「My 上履き」の方が歌いやすい方はご持参ください
グループレッスン 参加費¥3,000
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
お気軽にお声掛けください
暑さの中にも鈴虫の声を聞くようになりました
そよかぜ音楽教室 次回は 2023/9月23日(土・祝)14:00〜 です
講師:時田直也 声楽家/Baritone
東灘区文化センター9F 多目的ホール
JR住吉駅下車 徒歩3分 ホールのスリッパが使えるようになりました
「My 上履き」の方が歌いやすい方はご持参ください
グループレッスン 参加費¥3,000
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
お気軽にお声掛けください
そよかぜ音楽教室〜8.26はこんな曲を歌いました
この日も暑い夏の午後でしたが、歌いました〜 ^o^
Youtube で 歌っておりますので、聞きながらご一緒にお歌いください
ちょっと録音がイマイチなのもありますが・・・f^^;
#嵯峨野さやさや
#鳥の歌 (ピアノソロですので歌いにくいかも・・・)
#わたしは夜明けに (Voice Letter ほっこりさん を始めた頃の収録ですf^^;)
#わたしと小鳥とすずと CD星とたんぽぽに収録されてます・・・WEBshop
#十二の誕生日に(今年のテーマソングです)
では、来月9月23日(土・祝)にお会いいたしましょう!!
講師:時田直也 声楽家/Baritone
「そよかぜ音楽教室」
2023年8月26日(土)14:00 ~
東灘区文化センター9F 多目的ホール
JR住吉駅下車 徒歩3分 ホールのスリッパが使えるようになりました
グループレッスン 参加費¥3,000
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
お気軽にお声掛けください
7月のメニューは下記の5曲でした
講師:時田直也 声楽家/Baritone
「そよかぜ音楽教室」
2023年7月29日(土)14:00 ~
東灘区文化センター9F 多目的ホール
JR住吉駅下車 徒歩3分 上履きをお忘れなく
グループレッスン 参加費¥3,000
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
お気軽にお声掛けください
6月のメニューは下記の6曲でした
あさかぜしずかに吹きて 白いブランコ 嵯峨野さやさや わたしと小鳥とすずと
今年の梅雨をどのように過ごされていますでしょうか?
お出かけするのが少しおっくうになる時は、ご自宅でご一緒に歌いましょう🎵
歌いながらどんな風を感じるでしょうか?
「語るように歌う」が、今回のテーマです
講師 Baritone, Piano & 編曲 時田直也
# あさかぜしずかに吹きて # 白いブランコ # 嵯峨野さやさや # わたしと小鳥とすずと 詞:金子みすゞ 曲:時田直也 #十二の誕生日
2023/6/24 (土)音楽ホール里夢にて
音楽教室のアーカイブをYoutubeでご視聴ください
あなたのお部屋が音楽教室
Youtubeでの公開です tip(寄付)をお願いいたします
そよかぜ音楽教室 リアルでお会いできるのも楽しみにしております
次回は7月29日(土)14:00〜 東灘区文化センター9F 多目的ホール
参加費¥3,000 上履きをお忘れなく
六月に入る前に梅雨入りをいたしました #雨が空から降れば・・・
N: 5月は風の中で六甲山を眺めながら歌いましたね!!
6月といえば、梅雨、雨、紫陽花・・・
雨が空から降れば 思い出は心の中に染み込んで行きます
歌はそれぞれが生きてきた記憶の箱の中から何かを取り出して見つめあうもののような気がするんです
K: 思いがけず、忘れていたことを思い出したことがあり、人の記憶というのは不思議なものだと思いました。
同じ思い出も時間と心の移ろいと共に感じ方が変わっていくのですね。
歌を歌っていて、歌詞に込められた思いに心を寄せると、その年齢で感じることも違っていることにも共通するのかもと思う今日この頃です。
N: 五月、夜は朧月夜を眺めながら、みどりのそよ風に吹かれてライトアップされた並木道を散策するのも良いですね。 そんな時はついついあの懐かしい人のことを思い起こして胸がキュ~んとなるんです。 久しぶりに歩いていてブランコを見つけると一人でゆれてみようかなぁ・・・ ブランコに揺れていると気持ちの良い風が頬を撫でてゆきます。 風はどこから吹いてくるのでしょう?
K: 五月の歌物語、 朧月夜 みどりのそよかぜ ロッホローモンド 白いブランコ あさ風しずかにふきて 十二の誕生日にでした。
N: 六月の曲目! 明日は明日の風が吹く 来月は来月の歌がある
お楽しみに ❣️
K: 6月24日も、どんな曲が歌えるのか楽しみですね。
6月は場所が「音楽ホール里夢」に変更になっていますお間違えなく!!
N: 日本と世界の隠れた名曲を歌おう!!
美しい日本のことばを大切に、歌い継いでゆきたい隠れた名曲を!
声楽を学んだけれど、ちょっと一休みしておられた方、再開したい方、初心者の方も大歓迎!!
コロナも5類になりました。でも、油断はできません。
気をつけながらも心いっぱい歌いましょう^0^
そよかぜ音楽教室 あなたの声を輝かせてみませんか!?
2023年6月24日(土)14:00 ~ 講師:時田直也 Vocal & Piano
グループレッスン 参加費¥3,000 要予約
音楽ホール里夢SATOM 阪急六甲駅下車 北東へ徒歩7分
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
ご来場・ご参加お待ちしておりま〜す
N: 夏日があったり、寒気が居座って寒い日が続いたり、ジェットコースターに乗っているような四月でした。五月は新緑の季節です!
K: 冬物をクリーニングに出すタイミングを考えてしますね〜f^^;
N: 花粉症は檜花粉が少し残りますが、やっと脱出^o^
緑のそよ風に吹かれ、散歩を楽しみたいと思います。
そうそう、山に入れば毛虫が出てくる時期、お供に連れて帰ることもあるでしょうね。
それでもたんぽぽの綿毛がふわ~っと飛んで行くのを楽しみながら、隅田川に想いを馳せましょう!! 世界に目を向ければ戦争と災害の記事があり、心が切なくなってきます。切ない歌は国境を超えて心に迫ってきます。
そんな時に思い起こすのはふるさとの母の姿、小さい時から支え、祈り、育ててくれた日々を思い出します。 ひとり一人に人生のドラマがあります!! ひとり一人に誕生日があるのは当たり前のことですが、これは味わい深いと思います。
K: 四月の歌物語、 花 みどりのそよかぜ ロッホローモンド 星とたんぽぽ まぼろしの影を追いて 十二の誕生日にでした。さて五月の ・・・ 曲目は?
N: 五月の曲目はお楽しみに ❣️
K: 5月13日も、どんな曲が歌えるのか楽しみですね
そうそう、5月も東灘文化センター9F「多目的ホール」です。上履きをお忘れなく!
グループレッスン 参加費 ¥3,000 合唱ではないけど歌いかたもポイントをしっかり教えてくれるし、発声練習から始まるからいつの間にか声がしっかり出るようになってくるのですね
N: 日本と世界の隠れた名曲を歌おう!!
美しい日本のことばを大切に、歌い継いでゆきたい隠れた名曲を!
声楽を学んだけれど、ちょっと一休みしておられた方、再開した方、初心者の方もどうぞ!!
GWいかがお過ごしでしたか? 五月の第二週目、五月の風を感じながらご一緒に歌いましょう!!
そよかぜ音楽教室 あなたの声を輝かせてみませんか!?
2023年5月13日(土)14:00 ~ 講師:時田直也 Vocal & Piano
グループレッスン 参加費¥3,000 要予約
東灘区文化センター 9階 多目的ホール (上履き要)
JR住吉駅下車 徒歩3分
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
ご来場・ご参加お待ちしておりま〜す
A:花粉症のある人は大変な季節でもあるわけだ
と言いながら、私も花粉症なのです 最近は薬飲まずに過ごせるようになったけど、鼻はムズムズ・・・
B:そうなんやね~ 3月の「そよかぜ音楽教室」は
春のうららの 隅田川・・・ならぬ石屋川
青いお空のそこ深く 海の小石のあるように ・・・ 東日本大震災から12年
弥生草もち春一番 ・・・ 春の風に花粉症も大賑わい
まぼろしの影を慕いつつ
ゆりかごにゆれて しずかに眠れ ・・・ 歌っていると眠る間もないかな
ラララ ・・・一人ひとりの誕生日に歌のプレゼント
君が愛の瞳ににたる・・・ 心にある大切な人に思いを馳せて
などと、言いながら ^0^ 心いっぱい歌ったけど
次回はどんな曲かなぁ
A:曲目はお楽しみに 少しづつ入れ替えながら季節を楽しむ歌も入れて選曲してます❣️
B:4月29日はどんな曲が歌えるのか楽しみですね
そうそう、4月は東灘文化センター9F「多目的ホール」でしたね 上履きをお忘れなく
グループレッスン 参加費 ¥3,000 合唱ではないけど歌いかたもポイントをしっかり教えてくれるし、発声練習から始まるからいつの間にか声がしっかり出るようになってるのですよね
A:日本と世界の隠れた名曲を歌おう!!
美しい日本のことばを大切に、歌い継いでゆきたい隠れた名曲を!
声楽を学んだけれど、ちょっと一休みしておられた方、再開した方、初心者の方もどうぞ!!
花粉症はまだまだ最盛期ですが、心いっぱい歌いましょう!!
2023年4月29日(土)14:00 ~
講師:時田直也 Vocal & Piano
グループレッスン 参加費¥3,000 要予約
東灘区文化センター 9階 多目的ホール
JR住吉駅下車 徒歩3分
プライベートレッスン・ヴォイストレーニング 随時受付中
今週末、六甲山を眺めながら
春のうららの 隅田川・・・ならぬ石屋川
青いお空のそこ深く 海の小石のあるように ・・・ 東日本大震災から12年
弥生草もち春一番 ・・・ 春の風に花粉症も大賑わい
まぼろしの影を慕いつつ
ゆりかごにゆれて しずかに眠れ ・・・ 歌っていると眠る間もないかな
ラララ ・・・一人ひとりの誕生日に歌のプレゼント
君が愛の瞳ににたる・・・ 心にある大切な人に思いを馳せて
心いっぱい歌いましょ〜〜〜〜!!
ということで、3月18日は「そよかぜ音楽教室」東灘区文化せんたー 9階 音楽室 14:00〜 参加費¥3,000
お待ちしていま〜す!!