おはようございます
MipopannTV 2023.02.18 2回目公開されました
このことで、昨年注目されたのは山下さんではなく、山上さんでしたね 失礼いたしました
記:管理人
歌うことは希望を語ること、生きることは喜びも悲しみもわかちあうことかけがえのないあなたに「いのちの歌」をお届けします。
MipopannTV 2023.02.18 2回目公開されました
このことで、昨年注目されたのは山下さんではなく、山上さんでしたね 失礼いたしました
記:管理人
先日尊敬する黒田禎一郎先生の教会の特別礼拝をYoutubeで拝聴しました。
ウクライナ現地報告をききながら現実の悲惨さ、厳しさを思うと言葉になりません。
そんなこんなで新しい年が始まり、コンサートの企画を考えながら、過ごしています。
もうしばらく去年の整理がありますので、過去と未来を行ったり来たりf^^; #白い想い出をききながら、灰色の雲の向こうに明るい日差しの見える新しい年でありますようにと祈るばかりです。
今年もウクライナ支援コンサートをどこかで開催できればと思います
ふと心に浮かんだ曲は #罪は緋のごと
コンサートを企画しておられる方、ご依頼をお待ちしております・・・▷▷▷
記:管理人
1995-1-17-5:46
阪神淡路大震災 28年が過ぎました
淡路島の方の同行援護で京都まで行った帰り道、知り合いの方のお嬢様があの日、神戸の友人宅に泊まって友人と共に二人で命を落とされたことを話してくださいました。
あと一日、実家で過ごしていれば・・・
神戸に寄らずに当時住んでいた京都に行っていれば・・・
生きていたであろう一つの命・・・
今は、ご友人と二人で向こうの世界で仲良く過ごしているのでしょうか
人生にもし・・・は、無いのですが、やはり現実は変わらなくても「もしあの時・・・」と思ってしまうこともあります
それが、悲しい出来事であればなおさらに考えてしまいます
地震にも負けない強い心を持って・・・
そう思える人もいるでしょう
でも、ただ悲しみの中にうずくまることしかできないこともありますよね
東遊園地・慰霊と復興のモニュメントで、娘さんでしょうか・・・、ネームプレートに手を差し伸べて祈っておられるご婦人の姿に涙を誘われました
震災28年、それぞれの思い出を胸にまた明日からの一歩を歩き始めたいと思いながら東遊園地を後にしました
#1.17 忘れずに・・・強い心がなくても生きてゆく 再会を信じて
#阪神淡路大震災追悼コンサート かけがえのないあなたへ
2014年2月21日収録
阪神淡路大震災・東日本大震災追悼コンサート かけがえのないあなたへ 2021/2/21収録 CDをお求めの方は・・・▷▷▷
「小林多喜二」の母、セキ の語るの思い出の数々 一気に読み終えました
人が人として生きていくことの尊さはかけがえのないもの、そして人が人でなくなることも紙一重かもしれません
セキさんが年を重ね、山路こえてをひとり口ずさみながら過ごす日々の言葉がなんとも温かく味わい深く心に残りました
多喜二の生き方、そして特高に惨殺された姿に、セキさんの心にイエス・キリストの十字架を重ねていたのではないだろうかと思いました
朗読をしてみたい1冊ですが、秋田弁はできないので諦めることとします(涙)
セキさんの口ずさんでいた#山路こえて、時田直也のPianoでお聞きください
記:管理人 次は青空文庫で「蟹工船」を読んでみようと思います
近所の公園で眺める今晩のお月様 オレンジ色でダイアモンドのように輝いていました
442年ぶりの皆既月食(total lunar eclipse) 歴史を感じながら・・・ あの頃は街灯もなかったからもっと美しく、情緒があったんだろうなぁ
天の大空に光るものがあって、ひると夜を分け、・・・・
神はこれを見て、良しとされた 創世記1:4
自然は美しい!!
今日の一曲 は #見上げてごらん夜の星を
明日10/8 14:00start 六甲山の麓、音楽ホール里夢SATOM
ウクライナ支援チャリティコンサートを終えて、もう少し時間があるかと思っていましたが、二週間はあっという間に過ぎてゆきました
どんな 風 が吹くでしょうか
風はおもいのままに吹くと言いますが・・・
「となりの熊さん」コンサートの隠れテーマは「ひとりぼっち」とのこと
管理人の最近の気持ちは「悲しくてやりきれない」というところでしょうか
気の置けない友人とフッとグラスを傾けてみたい!
そんなことを感じるここ数ヶ月です(お酒は飲みませんが 苦笑)
ご来場くださる皆様、明日の天気予報は晴れ ^^ 秋らしい季節になりました
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ
簡単なプログラムも印刷も終わり、荷物のパッキングもほぼ終了!
里夢SATOMでお会いできますのを楽しみに致しております
今回、CD収録をしたホールで、同じピアノでのコンサートです
わ〜〜〜、後一週間になってしまった><
「となりの熊さん」CD出版記念コンサート
25日のコンサートが終わってからと思っていたら、あっという間に一週間過ぎてしまっています😂
みなさ〜ん
「風のうたをききながらVol.2」出版記念コンサート
10月8日(土)14:00start ¥3,000
会場はCD収録をした 音楽ホール里夢です
ご来場、ご予約お待ちいたしておりま〜す
コメント欄でもご予約受付中!!
バイノーラルマイク Binaural Mike 臨場感バッチリです
タンタンお別れの王子動物園の音(バイノーラルマイク収録)の風景のご案内を昨年12月クリスマスリサイタルでお世話になったコウベレックスさんよりいただきました
早速ググってみますと・・・
私もやってみたくなった(笑)
結婚式から20年
磁器婚式(由来と意味)というんですね
結婚記念日に新しくCDをリリース、「風のうたをききながらVol.2」
今日は「となりの熊さん」のお友達が来訪、CDをお買い求めくださいました
ガイドで来られた方は三十代になったばかりの方、話の流れの中でリリースの曲のタイトルを読み上げると・・・
#雲よ風よ空よ 首は横に・・・
#若者たち 首は横に・・・
#銀色の道 首は横に・・・
#花のメルヘン 首は横に・・・
#白い想い出 首は横に・・・
#僕の贈り物 首は横に・・・
#少年時代 しっかり頷く
#風 首は横に・・・
#悲しくてやりきれない 首は横に・・・
#誰もいないからそこを歩く 首は横に・・・
#遥かなる人 首は横に・・・
#ふれあい 首は横に・・・
#いつか街であったなら 首は横に・・・
#しおさいの詩 首は横に・・・
#案山子 首は横に・・・
#Birthday 首は横に・・・
#陽はまたのぼる 首は横に・・・
#夜明けの歌 首は横に・・・
#そして大和 首は横に・・・
私たちにとっては懐かしい青春ソングも世代が変われば「新曲」なんですね〜
SRさん「となりの熊さん」のCDお求めいただきましてありがとうございました ^o^
結婚20周年、磁器婚式ということですので記念に何を買おうかな
#少年時代
CDのご注文お待ちしております ・・・WEBshop▷▷▷